社会からはぐれてしまった孤独が好きな寂しがり屋の日記。日々生きる意味を探しています。
メンヘラ業界で最もぬるっとやってるブログです(憶測) 軽い気持ちでご覧ください
実家暮らし安月給派遣OL、人生折り返したあたりの30代半ば。現実と理想の狭間でフラフラ生きてます。変態じゃないけど変人です。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ディスレクシア(読字障害)に関するトラコミュです。 当事者は勿論、家族、パートナー、友人、学校関係者の方等々、皆様ご参加いただければと思います。
毎日、朝と夕方の空が好き。 毎日、作る料理が好き。 そんな自分が好きだけど。 眠れない自分は嫌い。
病は気から〜全てすべては心ココロから 落ち込む事だってある・・・勇気をくれるもの
あのアメリカの大統領選挙で黒人の方が選ばれている。 アメリカでは人種差別があるから不利と思っていましたが もうそんな古い"あやまち"も消えようとしている。 核兵器によるテロが危惧されてる中、核廃絶を多くの 市民、時期大統領も望まれています。 今回はアメリカも変わる気がしてなりません! いえ同じ場所で意気消沈なんかしてると外からの大きな 変化に飲まれてしまう時代とも思えます。 自分の足で歩み望む変化を自分でGETしましょう そう彼が演説でさかんに民衆に言ってた言葉 YES WE CAN(私達ならできる) だから私も Yes,I can.と叫びたいです。
うつ病を患い、克服してきました。 そして回復してくるうちに、考えました。 前の私のように、辛く苦しい思いをされている方が、 大勢おられる。 そんな方達の少しでも良い、力になれればと思い活動しています^^ 誰かの助けに、そして力になれれば幸いです。 みんな一人では無いですよ。 一緒にうつ病を克服しましょう^^
悩み事はためないで書いてスッキリしましょう。 トラコミュをすることで共感をする方もいますので ご利用くださいm(__)m
いま、ここで、あなたが。。。感じたことを想うままに描いた作品(ブログ)をご紹介ください。
長年 躁うつ病で苦しんでいる方と お話し したいです。 宜しくお願いします。
共感覚(きょうかんかく、synesthesia, synæsthesia)とは、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。 例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたりする。(wikipediaより引用) 日常の中で、何かそうした体験をされた記事を書かれたら、ぜひトラックバックしてください。
天使・エンジェルに関することならお気軽にどうぞ。