人が成長するために必要不可欠な行為があります。それは、改善です。改善なくして才能は磨かれません。欠点を克服し、弱みを補うこともできません。望むものを得たり、目…
がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 今日は私の手放したいルールについて書きますよ~。 手放したいものは、たっくさんあるんだけどね。 まずはコレだな。 〇〇してから〇〇する。 あなたも一緒に手放していきませんか? 楽しいことは後から 〇〇してから〇〇する。 たとえば、こんな感じ。 ・この仕事を終えたら有給をとる。 ・頑張ったらアイスを食べれる。 ・宿題をやってから遊びに行く。 ・お金がたまったら旅行に行ける。 ・ストレッチしたら寝てもよし。 でもね、これ私の場合、〇〇したあとも〇〇できないんですよ。 〇〇したのち、次の〇〇をさらに追…
「2dayを受けたこの日が、私が生まれ変わるキッカケの日になりました」・・・2day講座から1年
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 昨年7月に開催した2day講座(広島リアル)は、お一人様開催でした。それが必然で…
未来手帳シェア会!仕事は半年のお休みしますが、一つだけ続けたかったこと。未来手帳シェア会🩷昨日のテーマは「仲間」まさに、この集まりも「仲間」です。シェア会参加…
朝から京都に誘ってもらって初めての伏見稲荷やっと京都を知ったような気持ちになったその後おしゃれなカフェがないか探していたらお香屋さんを見つけて前々からやりたか…
こんにちは。訪問くださりありがとうございます。 スピリチュアルカウンセラー・セラピスト& ヨーガインストラクター・tamiです。 温かい心…
今日も勝手に更新!! とくもりの独り言コーナー!! ユーチューブをはじめたとくもり。 最初は緊張して舌がもつれまくりだが UPされてコメントくるとがぜんやる気…
こんにちは。今日は私が院長ブログをジャックしようと思います。 「友人」「部下」「子供」へ伝えたいことがあるのに、うまく伝わらない。ついイラっとしてしまった!…
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。保護主さんが持たせてくださったフワフワベッド。このベッドお気に入りだもんね( ´艸`)ベッドは他にも3個あるんですが、このベッドに寝る時だけママちゃん、ふみふみするんだよね( ´∀` )保護主さんに報告したら、「ママちゃんのふみふみは見たことなかったです!」とお返事がきました。そうだったんだねぇ。ふみふみした後はすぐ寝ちゃうんで、リラックスして...
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 夫の不倫が発覚して、もう二度と、心から笑う事は無いのだと思いました。 一生、この…
こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。 沖縄は、先週末に梅雨が明け、 いよいよ暑くなってきて、本格的な夏になっています。 梅雨明けしてから雨がほとんど降らず、 沖縄に旅行に来る人は、毎日、晴れて、 きれいな海を眺められると思います。 思い立って週末の弾丸旅行でも良いので、 沖縄にふらっと来てみてはいかがでしょうか? 人気のホテルや民泊も、 今ならちょっ
HN チカ子さんからの質問!!3年前に飼っていたにゃんこが虹の橋を渡ってしまいました。 夢で逢えたら嬉しいなと思うのですが、 会う方法があれば教えて下さい。チ…
困難に出会ったら、それを解く問いを考えよう【プロセスラーニング】
日常生活で困難に出会った時に、「これはムリ」とか、「もうダメだ」などのような反応的でネガティブな考えには、注意したいものです。これらは、不憫な自分という意識を…
私がまだ子供の頃、小学生の頃だったかな?家族でお鍋を食べていた。 そこに、今ではみたことがないグレーのシメジ?が入ってた。傘の部分がつるっとしたグレーなの。 …
ご愛読ありがとうございます マインドのゆがみが解放!受け取り上手セラピー 波動も心のクセも好転させるセラピスト かねこさよ です 現状を変えたい…
こんにちは感情と仲良くなるカウンセラーのよしみんです今回の記事は【あなたに起こるいいこと3択リーディング】の動画のご紹介です。先日自分と仲良くなるタロットカー…
自分にやさしく、自分をゆるす。 あなたが生きづらさを手放し【自分が自分であることの確かな安心感、自己信頼感】で生きられるようサポートする心理カウンセラー, メ…
恋愛や人間関係を良好にするために│2種類の「自分を愛す、大切にする」
こんにちは♪^^ いつもブログを読んで下さりありがとうございます。 心理コンサルタントの横山ゆかです。(内観のプロはこんな人) *** あっ…
味噌バターラーメン🍜しんどいって、なんやろね?人それぞれやと、まずは思う。10代、20代、30代。。。色んなしんどいがあるはず。今の自分って、ずっと繋がってる…
追いかけると逃げたのに、逃げると追いかけてくる・・・男はハンター?!
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 推しのアイドルの話を、熱く語るアラフィフ女子がいます。 全国各地のライブに足を運…
たまたまインスタライブで知った美STさんの付録と興味のある内容に雑誌とか普段全く買わないのに買った 内容のお話はまた次回として・・・ 今回コレを使ってみ…
ある本に、こんなことが書いてあり、グッときました。 シャンパンタワーってご存知ですか? 私はあまりシャンパンは飲めないので、ここでは「升酒タワー」で説明したい…
2024/07/03 「解ると出来るは違う」〜私のカウンセリングマインド①〜
こんにちは!カウンセラーの 田中里美 です。早いもので、2024年上半期が終わり‥7月になりました。梅雨明け前ですが、真夏日が続きます。皆さま、体調を崩されな…
こんにちは。訪問くださりありがとうございます。 スピリチュアルカウンセラー・セラピスト& ヨーガインストラクター・tamiです。 温かい心…
今日も勝手に更新!! とくもりの独り言コーナー!! ADHDやASDなどの発達障害の人は 日常に困ることもたくさんあるが 身体の機能がうまく働かないこともある…
「会社の上司や同僚とカラオケに行って”一曲歌えよ”と言われるのが地獄です。飲み会もカラオケもお金もらえるなら行きますがなんでお金払って周りを楽しませないとい…
悩めるあなたへ!疑われたときの上手な対応術 [人気の‘認知行動療法心理士’の記事]
人気の‘認知行動療法心理士’が教える心理学情報です。 タイトル悩めるあなたへ!疑われたときの上手な対応術 悩めるあなたへ!疑われたときの上手な対応術では、疑…
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。スマホの画面には、代々のうちの子写真で、アッシュ、ジョイ、メイ、ムーの4枚にそれぞれのアプリを入れてるんですが、この度、ロック画面をママちゃんに変えました。ロック画面は通知が載って見えなくなるので出荷時のままだったんです。でも、もう追加するところが無く(笑)可愛いママちゃんが見えるように画像加工を繰り返し、やっとしっくりくるのが出来まし...
モノゴトを行う時に自分のペースを意識して行うことは大切なことです。自分のペースを意識してモノゴトを行うということは、自分と状況との関係性を考慮してペースの緩急…
おいしかったなぁ🤤あー、そうやったんかぁ。私は、凄い人になりたかった。頼られて、当てにされて、相談されて、助けることができて、誰よりも凄い人になりたかった。先…
こんにちは感情と仲良くなるカウンセラーのよしみんです今回の内容は【7月の活動のお知らせ&7月のテーマタロットリーディング】です。7月の活動のお知らせと7月のテ…
がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 日曜日の夕方。 16:00頃からお風呂い入って読書するのが大好きな私。 昨日も文庫本片手に入浴。 さ~~て、そろそろ上がろうかなって立ち上がった瞬間。 腰に?背骨か?激痛! 痛くて怖くて、動けなくてしばらく下半身浴のままフリーズ。 少し落ち着いてから、お風呂にあったスマホで娘にLINEでSOS。 しかーーし!娘からの反応は無し。 (娘は自分の部屋で爆睡してた) なんとか、一人で風呂から脱出し、ソファで横になりました。 翌朝起きたら、立ち上がれたからそのまま会社にいきましたけどもね。 まだなんだか…
***∞━━━━∞🔯∞━━━━∞***子育て応援🚼💞チャリティー企画ギフトシェアdeカラーセラピー🌸495本桜🌸***∞━━━━∞🔯∞━━━━∞***以前、…
自分の地図を見直して目的を再確認する【優しい世界に生きるコツVol.57より】
ご訪問いただき ありがとうございます7月最初のメルマガですよ!もう1年の半分が終わってしまいました。これから夏本番を迎え、自然は緑濃くどんどん生い茂って…
こんにちわ!いつも見ていただきありがとうございます🌸 佐々木ももこです✨ 私ごとですが・・ 2022年に、食べやせダイエット講座を受講して 3…
「初心者向け」カウンセリングを受けるべき5つのサイン カウンセリングの意味とは まずはカウンセリングとは何か、お話しします。カウンセリングの元々の意味は「相談」「助言」の事ですがこころの診療においては、こころの悩みを聞き、こころの専門家とし
こんにちは。訪問くださりありがとうございます。 スピリチュアルカウンセラー・セラピスト& ヨーガインストラクター・tamiです。 温かい心…
皆さん、こんにちは。心理カウンセラーのNaoです。皆さんは、ある時自分でも驚く位に気持ちが落ち込み、その状態から抜け出せなかったり身体の怠さや痛みで思うように動かせず、戸惑った経験はありませんか?日々の生活に追われている内に、自分自身の声を
【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:エッセンシャル・カウンセラー】
エッセンシャル・カウンセリングエッセンシャル日常生活において絶対必要な不可欠な。欠くことのできない必須のもの。「エッセンシャルカウンセリング」(私の作った造語です)これも同じです。カウンセリングは日常生活において、切っても切れない、必要不可欠なものなんです。人間は悩むんです。この世に悩みのない人なんて居りません。その悩みを乗り越えて、成長していくのです。その時に、どうしても乗り越えられない時があるのです。そんな時には、カウンセリングが必要なんです。1人で悩み苦しんでいても解決できません。苦しい時ほど難しいのです。悩みの渦の中に巻き込まれ、自分の置かれている問題点が見えなくなってます。こんな時こそカウンセリングが必要なんです。カウンセラーの力を借りて、できるだけ早い時間で、悩みから解放されてになって欲しいの...【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:エッセンシャル・カウンセラー】
心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:エッセンシャル・カウンセラー
大阪でカウンセリング、カウンセラーを学ぶならTKN心理サロン。心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:エッセンシャル・カウンセラーのページです。
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。7月になりました。ブログにお越しいただいた方へメッセージカードを引きました。よろしければご覧くださいませ。受け取ったキーワードは答え、きざし、メッセージ、開眼、願い です。疑問に思っていることはありますか。確かめたいけど、聞きたい相手と連絡手段がなかったり、他界していたり、そんな物事に対する答えを得る、真理を悟るためのきざしが、まも...
こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。 今回は、標記のテーマと関連して、 稲盛氏が「京セラフィロソフィ」の中で 次のようにお話をされています。 稲盛氏のお言葉は「」で引用させていただいています。 「そのとき、自分で勝ち取ったものを独占するのではなく、 それを他人にもおすそ分けするという彼の行為に 私はガツンと頭を殴られたような衝撃を受けました。 毎日学校と図
本シリーズの最終稿として、私がこの学びを、コンサルタントとしてどのように活用しているかをお話ししたいと思います。従業員教育は、従来の講師が知識を教えるという形は極力避け、皆でディスカッションしながら「なぜ」を従業員全員で追及する形をメインとしました。具体的には①全員を1チーム3~5人の小グループに分ける。(全員が意見を言える機会を確保するため、人数は抑え、半年ごとにメンバーの組み変えを行う)②当初は経営上の課題(品質事故の防止、社員の定着率向上等)を講師が提示するが、レベルが向上すれば、課題自体も従業員が討議して決めるようにする。③頻度は週一で、講師5分、討議15分を原則とする。(時間を取れない事業所は、従業員の了解のもとに昼休みに行う)④月一の頻度で「現在のマイブーム」「私の好物」等のくだけたテーマで”...フィンランドに学ぶ(4)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)