夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『「一人で出かけるなんて、夢でしかあ…
“なんとなく不調”は心のSOS:五月病を防ぐ3つのヒント [人気の‘認知行動療法心理士の記事]
人気の‘認知行動療法心理士’が教えるメンタルヘルス情報です。 タイトル “なんとなく不調”は心のSOS:五月病を防ぐ3つのヒント 【記事概要】4月末から5月…
かかとが”〝めりめり〟する!?~かかとからアレが剥がれちゃうかもってびっくりした話
かかとが”〝めりめり〟する!?~かかとからアレが剥がれちゃうかもってびっくりした話2022.6.4に日経xwomanTerraceで書きました💛 ~~~~~電…
桐原葆見(しげみ)をご存じでしょうか?大正初期から昭和30年代まで、日本において人の労働に関する数々の研究を行った産業心理学者です。彼の活躍した時代の人々の生活や労働の環境および実態は、21世紀のわれわれがおかれた状況や、その労働のありかたとは余りにもかけ離れています。それにもかかわらず彼の労働や精神衛生に対する考え方、研究に対する姿勢、教育についての思想に、今日でも少しも古びていない、多くの示唆を読みとることができます。「労働の生産性ー桐原葆見の労働科学」より精神的な発展と人格の向上とのないところには、本当の生産性の増進は望めない。自由とは単に束縛がないということだけではない。意志の自発性にもとづいて、高い目的のために自分の行動を自分で支配するときに人間は自由なのである。だから自由は人間が自治であるとき...人間は自由であるとき、本当に能率的なのである(桐原葆見)
だれにも言えないモヤモヤ〜漠然とした不安との優しいつき合い方
自分にやさしく、自分をゆるす。 あなたが生きづらさを手放し【自分が自分であることの確かな安心感、自己信頼感】で生きられるようサポートする心理カウンセラー, メ…
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。食性が限定的なママちゃん。かつぶしが好きなので、乾きもの系?ってことでこちらを買ってみたんです。試しにどーぞ!と小さくちぎってお出ししたところ2口は食べてくれました!ママちゃん『うーん』あ、もう止まりましたか・・?原材料がシンプルだったんでいいと思ったんだけどなー。ママちゃん『歯にくっつく感じがイヤにゃ』確かに・・固めるのに水あめつか...
「やればできる」と思えない理由、実は心の仕組みにあるかもです。自己効力感と自己肯定感の違い、どちらが欠けても前に進みにくいのです。仕事や人間関係で好ましい結果が出ないなら、自己肯定感と自己効力感を知ることで、あなたの悩みの本質が見えてくる可能性があります。
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。あまりに嬉しくてたくさん写真を撮ったので放出です( ´艸`)こうやって見ると、ママちゃんって足が長いんですよね。良く寝てる顔( ´∀` )ぎゅーーーんって伸びた後の脱力具合(〃▽〃)熟睡してるママちゃんの寝顔もワタシにとっては貴重です♪今日が皆さまにとって、心地よい1日となりますようにー。🔔提供メニュー🔔----------------------☆ホームページの案内サイ...
今日は、初めての網戸の張替え。YouTubeで、張替方法を見て、昨日、ホームセンターで網と道具を買ってきた。←3サイズのゴムは、既に使ったあとの残りが入っている。最初は、小さな風呂場のから。網が全部、はがれていた。やってみると、案外、たるみを心配しないで、張れる
キノコがあなたの命を救う?!一生、キレイ♡を続ける方法2022.4.18に日経xwomanTerraceで書きました💛 ~~~~~電子書籍が出来ました💛「11…
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。ついにー!!やりました♪え?何が?だと思うんですけど、こういうことです( ´∀` )これまではワタシがテーブルを使うとママちゃん部屋へ行ってしまっていたんです。それがこの日は、こんなにしっかりくつろいでいて(´∀`*)隣で食事している間にこれまた初のニャンモナイト(〃▽〃)もう!こんな可愛い顔して寝ちゃって!と心の中は小躍りなんですが、何事もなかっ...
ご愛読ありがとうございます マインドのゆがみが解放!受け取り上手セラピー 波動も心のクセも好転させるセラピスト かねこさよ です 我慢すればきっ…
娘と私の世界を広げてくれた
こどもの日、こどものために生きないと決めた日
割り勘、やめました!!!
心の視点が固まっていませんか??
どんな夫婦を目指したいですか?理想の夫と理想の妻、その前に、理想のあなたを目指しましょう
フィリピーナと結婚!? でもちょっと待って、その“婚姻歴”、詰んでるかも!?
あなたのままのあなたでいてください
思ってみなかった未来へ
メッセージをキャッチしてね
目の前の扉を開くために、誰かの力を借りるのもいいし、誰かに手伝ってもらうのもいい
わからないのか、わかりたくないのか・・・不倫した夫の事、わかりたくないなら、それもOK!
悲しかった・・・と涙を流したその後で、怒りの感情が湧いてくることがあります
私ばっかり
別居中に始まった巡礼
なぜか鮮明に覚えている私がいる
!!値上げに対抗・再び!!
ゴールデンウィークらしいことは何もしないゴールデンウィークでした【2025年】
今日もうつ病地獄 649
2025/05/06ゴールデンウィーク(^^)
私、壊れてたんだ。毒親育ちの私がはじめて過去と向き合えた瞬間
「壊れていた私」に気づけなかった理由──父に感情を支配された子ども時代
今年4回目のインコさんの産卵
障害者雇用担当者の仕事紹介
連休中の仕事
!!値上げに対抗!!
自分で金継ぎをしてみました
読書:うつを甘くみてました / ブリ猫。
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド357週目(4月27日~5月3日)
今日もうつ病地獄 648
肩甲骨周りが痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)