58歳にして双極性障害で早期退職した筆者が、障害を克服し立ち直るまでの経過を綴りました。
我が家の小さな家族(あんず)と僕の日常
就労移行に通いながら障害者雇用を目指す
精神疾患 彼氏同棲 日常 綴ります( Ꙭ)♡
双極性Ⅱ型、不登校・引きこもりを経て、社会人として立ち直り途上にあるアラサー女のブログです。
双極性障害2型を患って12年。日々思うことを綴ります。
妻が双極性障害となり、家族としてどうしてきたか、どうなっていくのかを書いています・・・
双極性障害2型アラフォー女子の日々感じたことゆるゆる。
よしなしごとを自由気ままに書き記すブログ。双極性障害のこと、中国語のこと、日常のことなど。
2021年夏にうつ病を患い、精神科に通院しながら治療を続けています。うつ病発覚と同時にオシゴトも休職させてもらい、自宅でゆっくりと生活しています。うつ→双極性障害と診断されました。そんな私の日々を綴ったブログです。
抑うつ歴13年にして、双極性障害と診断されたママとチビ達(犬)の日常、コンビニバイトネタなどを綴ります^_^
乳がん再発、双極性障害と夢遊病、首下がり症と腰分離すべり症、膝痛、起立性調節障害を抱えながらも、前向きに一生懸命生きています😃自分の病気治すために日々奮闘しています。ブログでは、日々の生活や気づいたことな書いています(^^♪
双極性障害のりつ(女性)です。 精神科病棟から 退院してからの体調管理のために ブログをはじめました!
気付いたら78歳。鬱と付き合いながら100歳を目指すシニア女子のうつ日記です。
メンタル疾患関連の情報共有や交流
アスペルガーな息子も家庭内暴力・高校を経てとうとう社会人。少し落ち着いたものの、一喜一憂の毎日です。
日々思い、感じることを綴ったブログ♪ メンヘラなのでこころのお話が多いかも…
アラサーで躁うつ、線維筋痛症、シェーグレン症候群の冴雪が綴る、"闘わない"闘病日記。
双極性障害/過食症/社会人になってから発症。こんな自分を受け入れられないでいる。
軽い躁うつと診断された撮影好きによるブログです。まったりと写真を撮りながら、日々奮闘中!
双極性障害2型と診断されました。 自分のための自分の記録。
統合失調症に加え躁うつ病にもなりました。 何とか生きていく方法を模索しています。
双極性障害の主婦。リーマス、リボリトール。
6歳の時に受けた性的虐待。病気に向き合う日々。職業は風俗。理解し合える旦那との出会いが私を変えた。
広汎性発達障害と気分障害と診断された通信制の大学に在籍し、個性を大事に自分らしく生きるブログです。
躁鬱とパニック障害、傷跡のコンプレックスを抱えています。自分らしく幸せに生きることが目標です。
適応障害、うつ病、双極性障害と渡り歩いて闘病中の日記。
躁うつ病、ADHD、ACの片付けられない奴が日常だったり絵描いたりしてます。
躁鬱病(2型/精神障がい3級)持ちのブログ。カラーセラピスト、大人の塗り絵インストラクター、隠れヲタ
双極性障害と解りいろんなものを失いました。職、住、信頼、等々。アラフォー独女の悪足掻きです。
うさぎ大好き!宝塚歌劇団大好き!なマイペース、だらだらーなLifeをゆるーくブログに書いています!
東京の外資系企業で働きながら自活する双極性障害II型・睡眠障害のMishimaです。
日々の生活、思いなど。4コマ漫画連載中!摂食障害→うつ病→双極性障害Ⅰ型→統合失調感情障害(統合失調症)
躁鬱診断から一年弱のぺーぺー。二十代半ばのメス。キャンキャンクゥーンクゥーンワウワウワウ!!
双極性障害Ⅰ型と診断された発達障害(自閉スペクトラム症)。無職の日常です。たまにポイ活、貯金、投資のことも書いてます。
双極性感情障害持ち。 その吐き出しや趣味、日常を綴っていこうと思います。
長年の過労とストレスで心身の不良により、ついに倒れたバリキャリOLのドタバタ休職日記
てんかん、結婚、離婚、アルコール依存症、逮捕、鬱、自殺未遂と波乱万丈な人生を送ってます。
元売れない女優。 アセクのこと、病のこと、マンガのこと等。 本当のブログ名は、長くて入りません。
発病して四半世紀越えの双極性II型+対人恐怖症で引きこもりの日々、精神疾患や治療について
日々のにっき。 双極性障害やOCDやSADと闘いながら社会復帰を目指しています。 就労移行支援の在宅コースでの訓練をはじめました。
現在、双極性障害II型・強迫性障害・パニック障害・フラッシュバックなどと付き合いながら、3人の子供を育てています。
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
怒りは意志でどうにもならない――その理由と脳の仕組みをやさしく解説
久石譲スタジオジブリコンサート
「安心したい。でも動けない」脳がいつも考えている2つのことが、生きづらさのカギだった
怒りの正体を知ると、人生は変わりはじめる ― 感情の奥にある本当の声とは?
「もう死にたい」と言っていた女性が、笑顔を取り戻すまで
不安やイライラが強いとき、意識を向けるべき場所とは? 〜心を整える体からのアプローチ〜
緩~い健康診断
話すだけのカウンセリングは効果がないと感じるあなたへ ― トラウマに必要な体へのアプローチ
内側の核に触れる
敵を作らないと、生きやすくなる― 自己否定とジャッジから自由になる心の整え方 ―
敵を作らないと、生きやすくなる― 自己否定とジャッジから自由になる心の整え方 ―
自己否定を減らす方法|不安で自分を責めてしまうあなたへ
トラウマとの向き合い方が運命を変える ― 傷ついた心と、優しくつながる方法
食欲落ち気味
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
作業所267日目、強い眠気
旦那様精神科受診 2024年11月30日
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)