こんにちは。 昨日はレボトミンを1錠にしました。 2時に目が覚めたけど、頓服を 飲まずとも寝られて、起きたのも 7時半頃でした。 やっぱり、わたしにはレボトミンが 必要なのか・・・ この前の診察日にレボトミンを 無しにしてみたいと話したら 「まだ、半錠にしたばかりですから ...
こんにちは。 昨夜はレボトミンを3/4錠に してみましたが、やはり夜中の0時過ぎに 目が覚めてしまい、1時過ぎまで 寝られませんでした。 頓服もずっと飲んで無かったのに 3日連続で飲んでます。 何で寝られないんだろう? ******* 先々週の土曜日は息子2が帰って来て 息...
咲くから手紙が来ました。高1の1学期です。 咲です。毎日、辛いです。なにも上手く回りません。なんもかも放り出して楽になりたいです。気が変になりそうです。こんな…
服部ですこんばんは そもそも、私はなぜ双極性障害のうつ状態で急遽入院したかをそろそろ話しておくべきでしょう。この記憶は、繰り返し思い出されては常に私の胸を圧迫…
私はB型作業所で作業をしているので、作業内容や工賃について気になっていました。そんなことを考えて検索していると、面白いニュースが見つかりました。 「関門サーモ…
なんの得にもならねえ長文ブログに平素よりお運び頂きやして、どうも。本日もくだらねえお話をお届け出来ればと思っておりやす。書斎に入って即、含浸綿で足の裏拭き拭き。ついでに脚も拭き拭き。今んとこ、襲撃受けてやせん。そうそう好き勝手に吸血されてたまりやすかい。脚ボロボロですよもう。やっぱ炭酸系飲料やめといた方がいいらしい。アクエリアスをメインにしたら吐かない状態。以前はカロリーのあるもんはほぼ回避してた...
服部です。こんにちは 今日は土曜日で朝早く起きて、朝の5時台に1時間ほどランニングしました。朝の7時には暑くなり、とても走れないので、6時には走り終わっておく…
こんばんは! はぁぁ ちょっと更新頻度が落ちてきました。 たぶん 白内障と緑内障の手術が決まったので 気分も落ちてるんだと思います。 左目の手術の週は 月曜…
頼んでいたメガネが出来たと、眼鏡市場から連絡があったので取りに行った。 普段はコンタクト、家では遠近両用メガネを掛けている。仕事柄メガネだと不便極まりないので、遠近両用コンタクトも試してみたけれど、ど近眼の私には落差がありすぎて怖くてダメだった。 病院食はチェック項目が多く...
こんにちは! 4時間がかりの眼科検診から帰ったら モナカが パソコンのコードに 脚が絡まって動けなくなり 倒れていました! 脚にぐるぐる巻きになって 暴…
皆様、一週間お疲れ様でした。明日から土曜日、日曜日とゆっくりしましょう。いつもiPadでブログを書いているのですが、そのiPadは長女が職場に持って行ってしま…
最近知り合い、仲良くなった人がいます 病気のこと話しても理解してくれて、趣味も合うしなんかいい感じだなと思っていました 何度目かご飯に行った時、なにかの話題の中で冗談で「嫁が怒るんじゃない?」みたいなことを言いました すると「嫁いないよ、元はいるけどね」と返ってきました そんな話聞いてなかったのでバツありなのかと聞くと「言ってなかったっけ?」と言われました それに子供も2人いるということがわかりました 毎月養育費を払っているそうです 私は会う前に子供はいらない派だということも言っていました 言ってなかったことを謝られましたが、正直騙された気分になりました バツありとは付き合えないかと聞かれまし…
皆さま、こんにちわ。ぺぺこです 。。。。。。寝坊しました。。。。。。 もともと、今日は午前だけする予定でしたが2時間出来るはずが1,5になってしまいまし…
こんばんは。 この、3日ほど、中々、寝付けない上、 寝ても0時や1時にパッチリ目が 覚めてしまいます。 エアコンが寒いのかな?と思うけど 室温は27℃位だし、扇風機のみに 変えるけど、それでも寒く感じる時も あるし、逆に暑くなって寝られなかったり、 中々、快適に寝られません...
こんばんは。いつも、「ポチ(下のバナー)」「いいね」ありがとうございます。とても、励みになり、嬉しいです今日、3件目の投稿です。2025/07/05、糖尿病内…
薬が変更なしなのは睡眠問題が解決した訳ではありません。今でも0~1時に飲んだのに2~3時に起きて4時には覚醒して7時くらいに眠くなるけど保育園あるから寝れずと…
ゔーーん…色々な意見は出てるけど、自分なりに考えてみる。某議員さんの演説↓「高齢女性は子ども産めない」街頭演説で発言(日テレNEWS NNN) https:/…
はろ~毎日暑いですねうちは今年サンシェードをエアコンの室外機あたりに設置することにしたのでお店でよく見て買ってきました【限定価格〜7/11迄】Candor(…
皆様、お久し振りです。先月中旬位から一寸落ち込んでいました。色々と確執がありまして、、、。実は6月末で「空手」を辞めました。理由は色々とありますが、まぁ、取り合えず辞めました。「黒帯」を目指していましたが、師範とのすれ違いも有り、辞めました。「4級」まで行
結局のところ仕事辞めれず今に至る 説得されるの弱い私ごときで困る事もないだろうがとにかく人手不足 担当者に月曜日の午前中に連絡し辞めたい意思を伝えた所絶句する…
体重、元とあまり変わってません・・・w まぁ、増加傾向にあったのが横ばいになっただけでも多少は効果あったのかもしれない!? なんといっても晩飯後のアイスは毎日食うし、ちょっと体重減ったら飲みに行くしな
皆さま、こんばんわ。 ぺぺこです 今日は、午前にパチ屋へ。 打つんじゃなくて、かーどの中身全部出してきたーー 1万ちょいかなって思ってたけど2万以上あり、テン…
本・永遠をさがしに
レモンバームの花&慰めと前向きになれる曲を想い出す
コリンキー 三角形の秘密・・・?
讃岐かがり手まり 92面体に輪つなぎ 七夕に寄せて
庭の笹を生ける 七夕 2025 そしてある日の夕景
古い羽織とお宮参りの着物地で巾着袋
ベランダで育つかな? 実家の庭からやって来たもの、実から育ったもの
京波ピーマン&ナス&キュウリ収穫&耕運機☆葉山農園(7月初旬)
構ってもらえて引くほど喜ぶ犬
楽天のお買い物マラソン、10店舗
受講者さまサンキャッチャー作品のご紹介・グローリーサンキャッチャー
家庭菜園の記録・ビーツ初収穫
読書記録 とんこつQ &A
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
「楽天お買い物マラソン」ポイントアップデーのポチ!
単発バイトが終わりました。どうにか手渡しで収入にもなりました。これが続くといいのですが、1回で終わるものが多いです。でもネットで検索すればまたあるでしょうから…
なんの得にもならねえ駄文ブログに平素よりお運び頂きやして、どうも。本日もくだらねえお話をお届け出来ればと思っておりやすが、どうも雲行きが怪しい。ええ、ひでえもんです。便所にゃ起きやすが、ずっとベッドの住人。それじゃあいけねえって21時頃起き上がって書斎に行ったんですが、30分ともたず、寝床に戻っちまいやした。眠いんじゃねえんですよね、怠いんです。気力も乏しい。さあ起きてブログと原稿の続きを、って感じに...
あちこちオードリーに出てて、若林が「あんだけいいネタ書くんだから云々」言うてたから、R-1以来、もう一度嫁とyoutube観ました。R-1のネタ2本ね。 どっちも、全く面白さが理解できない。 ほんとに
こんばんは最近、うつの波がきていてなんとなく…やる気が出ません… やらなきゃいけないことはあっても、頭も体も動かなくて、気持ちも重たくて 双極性障害のうつ状…
前回の目標を振り返ります。1、6/30(月)早出出勤。勤怠書類は完璧に集める。→達成。どうにか集まりました。2、7/1(火)早出出勤。月初提出物完遂。→達成。提出物が集まればこっちのもの。3、7/4(金)請求業務完了。→達成。今回は早出も必要なく無事完了。提出物の集まりが悪くてヒヤヒヤしながらも早出長時間勤務を続けて最終的には余裕を持って月初業務を一区切りさせられました。まだ来週も忙しさは残るけど気持ちは少し楽に...
こんにちは😊今眼科で色々検査してもらってます。検査もいっぱいなんだけど待ち時間が長〜い💦それだけで疲れるね。お水持って来るの忘れたので院内の自販機で お水買い…
少しずつ、外の世界へと歩み出しはじめた私。 この日は、初めて“心の居場所”のような場所に行ってみました。 緊張と不安もあったけれど、あたたかな空気に触れたことで、確かな手応えを感じられた日。 その前後の私の心と体の変化を、静かに記録しておこうと思います。 無事に、心の居場所に通えた日。最初は嬉しくて嬉しくて、夫にその居場所のことをたくさん語ってしまった。 …でも、夫は相変わらず、あまり話を聞いてくれていない感じ。それでも私は、それさえ乗り越えられそうなくらいの多幸感に包まれていた。 やっぱり、新たな場所に行ってみて良かった。 まだどうなるか分からないけれど、私はひとつ、新しい行き場を見つけられ…
*⋆⸜ᴳᴼᴼᴰ ᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ⸝⋆*おはよござます土曜日チーム休日でございます 今日は私もお休みで昨日は花の金曜日・夜の部を満喫しました。 …と言っても、野…
おはようございます。いつも、「ポチ(下のバナー)」「いいね」、ありがとうございます。とても、励みになり、嬉しいです就寝時刻は、お風呂前に寝てしまったので、不明…
デスストランディング2日記 その7 只今第11章!第6ボス撃破!ネタバレ注意
ボス撃破はそれほど難しくありません。 序盤、固まってるところに4連ランチャーを数発ぶちこみ、散会したら拾ったレベル3ショットガンで1匹ずつ倒していけばいいです。 血液袋もまぁ重要ではありますが、それよ
ここ最近、帰宅してから就寝するまでの事を書きたいと思います。連日の暑さの影響もあってか、平日の帰宅後は、すぐにシャワーを済ませると、しばらくは、エアコンをつけ、部屋でぐったりとしています。でも、お腹はすくので、夕食の準備にとりかかります。記事へのコメントや父からの声掛けもあって、夕食は、作り置きをした物を温めなおしたり、そばやそーめんなど簡単に作れるものにして、食事を作ることへの負担を減らすようにしています。食後は、多少、心身ともに回復したと感じるのですが、気力がわかなかったり、頭があまり働かなかったりで、スマホを触ることが減り、必然とスマホゲームやSNSのやり取りが減りました。自分が想像している以上に、スマホでのゲームやSNSはエネルギーを使うのだと、実感しています。幸いにも、食欲や睡眠はとれているので...帰宅後
今回の「STILL ALIVE Ⅳ」のサブタイトルと帯コピーは以下のように決めた。 サブタイトル・・・「教師と双極性障害、そしてロック——コロナ禍に綴る音楽エッセイ」 帯コピー・・・「黙食の給食、距離を置いた机。それでもロックは鳴っていた。」 どう?hanamiらしくないなって思う?僕はそう思う。でもこれでいくことに決めた。何故かというと、より多くの人たちに僕の本を読んでもらいたいからだ。 先週、ココナラのさとみさんに表紙を依頼してから、急速に自分の本をたくさんの人に読んでもらいてーなーという気持ちが盛り上がってきた。そこでさとみさんに「帯コピーもつけようと思うんですけど・・・」と相談してから…
投票なんて恥かいてなんぼだ! 前回の参院選の投票先を告白しよう
選挙の季節だ。横浜市では参院選につづいて市長選もある。市長選についてはあらためて書くかもしれない。今回は参院選について書く。 で、おれは選挙権を得てから一番じゃないかというくらい困っている。本気でどこに入れたらいいかわからない。 共産党がよくない。おれは投票先に困ると、「まあいいか」という気持ちで、ポイッと共産党に入れてきた。表現は悪いが、ゴミ箱にゴミを投げ捨てるような投票だったと思う。まあ、共産党が野党にいてもいいんじゃないかという思いだ。 ところが、おれは日本共産党というものが嫌いになってしまった。党内の問題だ。神谷氏除名問題と、党職員を「職業革命家」として労働者としての権利を認めなかった…
今年は久しぶりに作りました。3袋ほど。砂糖合計1.2kg。やばい量です。炭酸水や水で割ってから飲むのがお勧めです。妻は、最近バテ気味です。夏場に入ってからというのも、夏風邪もような症状が出たり、夏バテ気味。クーラーはずっと付けてるのだが、いっこうにyいく
障害年金の審査結果がきました🥹1ヶ月ちょっとで・・意外と早かったです☺️
障害年金の申請に約半年間奮闘し、無事に3級で受理されました。厳しい審査や長い手続きの中、心折れそうになりながらも前向きに進んだ体験を綴っています。
休職中なのに夫の散財が止まらない!?躁状態への初期症状と気づかず過ごす日々
夫がうつ病で休職して5ヶ月目──実はその裏で、躁転が進んでいました。休職中なのに異常な散財行動。当時はまだ双極性障害と気づかず、仮病を疑った私。あのとき何が起きていたのか、振り返って綴ります。
昨日で1年の半分を過ぎた。例年なら今年上半期を振り返って、どんな音楽を聴いてきたかを書いてきた。 今日もその路線で行こうと思ったんだけど、朝から悩んじゃっているんだよね。俺は一体何を聴いてきたんだろう?って。 間違いないのはエルトン・ジョンだな。彼のアルバムでは4枚目のスタジオアルバム「ホンキー・シャトー」(1972)を一番聴いている。次は「グレイテスト・ヒッツ」(1974)とライヴアルバム(1971)かな。 エルトンについてはライヴアルバムについての記事を書いた覚えがある。「ホンキー・シャトー」についても書きたかったが、どうも言葉が浮かんでこなかった。ま、楽しんで聴けてるからいいんだけどね。…
先月の提出物の集まりが悪くて、思うように業務が進まなかったので毎月、第1営業日はいつもより早出長時間勤務をしているのですがその前日の30日にも同様の早出長時間勤務をすることになりました。2日連続でキャパオーバーにならないか心配していたのですがどうにかこうにか無事完了。遅れていた提出物も完遂。過集中続きで疲れましたが一安心といったところです。でも安心したら明日出勤したくなくなっちゃったなー。笑まだ、1番...
【SHN】遠野なぎこ~有名女優がお亡くなりになった…かも!?【姓名判断チャート掲載中】
【6月6日】 義父の通院・送迎介助に行きました。
用語解説「不安障害」とはなにか
誰よりもつよく抱きしめて
【4月26日】 義父の通院・送迎介助に行きました。
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
訪問介護より電話がかかってきました🙇♀️
不安で心配で出かけられない強迫性症状
乳幼児期のトラウマと思春期と強迫症状
発達障害児パパ日記 「合理的配慮」と「単なる過保護」の狭間で迷う日々
子供の療育の質、UP!文部科学省の学校における「合理的配慮」を解説。学校への相談の際の支援の根拠が見えてくる
繋がりを忘れ膨らんでいく我執
私の強迫性障害と肥満、家事について
はじめまして
強迫性障害への工夫
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
長かった1週間
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑨ 自分の名前に縛られる生き方をやめてみる
初めてのサロン
夏だからイエローにしてみました
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
水分が足らない
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
働けない人に価値はあるのか?――鬱と”生産性信仰”を乗り越えるために
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑨〜
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)