娘の不登校・ひきこもりを6年以上経験し、もうどうしようもない!ダメだと諦めかけていた。 思いがけないきっかけによって立ち直るまでの壮絶な実体験と解決に至った方法を綴った親のブログ
不登校から始まって、中学1年生から5年以上も ひきこもりました。 ところが、あることがきっかけでそれまで 苦しんだことが噓のようにあっという間に ひきこもりを解決できました。 そのすべてを公開してます。
起立性調節障害と言う思春期の子供を不登校にする病をメインに不登校苛め等について書いています。
学校に行きたくないと言ってきた!お腹が痛い編
荒ぶれながら2週間ぶりに学校に行ってみた次男(小6)
不登校になりたい次男(小6)の行く末
なんだか忙しい金曜日でした…。
三男(小2)が「学校で嫌なことがあった。」と言っている。
なんで適応教室だと次男(小6)は、暴れないんだろうなぁ
「明日は適応教室に行こうと思う」と言ってきた次男(小6)
不登校になりたい次男(小6)と行きしぶりの三男(小2)の登校の仕方
学校と家庭で連携していくことの難しさ
発達凸凹兄弟の運動会がありました。その1
運動会目前で次男のトゲトゲが出やすくなっています。
なんでもない顔して教室の椅子に座る次男(小6)
ちょっとずつ、ちょっとずつね。
連休が終わる、学校が始まる。
最近の娘:映画と学校行きたくない病とティーボール
精神疾患をAIで数値化 医療機器@日
うつ地獄日記 701
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
今日はお休み・顔を覗き込んで威嚇してきたインコさん
もう正社員をあきらめた俺の末路
お疲れさまでした
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
暑い/通院日/にきび
今月最後の日曜日
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド365週目(6月22日~6月28日)
「できない私」に手をつなぐ日。 今日のハッピースピリチュアル‼️
おうちごはん
「今日のわたし」〜がんばってが1番つらい言葉〜
【発達障害当事者が語る】「非正規雇用は“踏み台”じゃなく“檻”だった」
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
夫が死んで2回目の夏が来る。
【努力は本人次第】でも支払いは親、ってやつですよね?
感謝しかない。エイジ
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
【産後ハードモード】夫が味方のフリしたラスボスだった件
次男の成長①食パンが腰パンでwhy
イレクターパイプでベビージムを手作り
子どものメディア規制をゆるく、しかし本格化させています。
【発達障害当事者が語る】「非正規雇用は“踏み台”じゃなく“檻”だった」
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
生きづらさを抱えたまま働かないで!発達グレーゾーン
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)