元引きこもりニートの発達障害(ASD)で手帳3級の私、みーたが、オタクの事、障害の事、引きこもり時代の事、等々を始めとした雑多な事を気まぐれに書き散らすブログです。
発達障害の子供達も成人したので、これまでのことも書きつつ、50代からの奮闘の毎日をつづります。
自閉スペクトラムとFtXとイマジナリ—フレンド。日々気づいたこと。オリジナル小説も書いています。
16歳で自閉症スペクトラムと診断された娘(17歳)の生き辛さを軽減する為に、試行錯誤する日々の記録
自閉症スペクトラム、以前は広汎性発達障害とも言われた息子かいとの日々をつれづれと綴っています。
自閉症スぺクトラムの診断された主婦の子育てと日常生活や、つぶやきが書いてあるだけのblogです(^o^;)
アスペルガー症候群寄りであり性的少数者である当人の呟き。
自閉症スペクトラムやアスペルガーの大人が、自分らしく生きるための、仕事・生活・ライフワークについて
自閉症スペクトラムの息子との日々をかきます
自閉症スペクトラムの娘との日々を綴っています。 普通じゃない我が家の面白エピソードを書いています
初めて自閉症スペクトラム(アスペルガー)と診断されました。これも人生を楽しむスパイスです♪
発達障害者って診断されたけど困惑したされた事、就活ハラスメント、発達障害系イベント取材とか
2016年8月。 自分自身が自閉症スペクトラムだと発覚 「親子で発達障害」の母やっておりマス。
自閉症スペクトラムの当事者と支援者を支援。当事者の内面を掘り下げるのが特徴。
障害のある子どもへの教育や支援が専門のぺぇさんが、発達障害や自閉症を中心に解説していきます。
6歳の長男は自閉スペクトラム症、4歳の長女は無脾症候群+ADHD、のんびり無理せず育児!
学習障害を伴う自閉症スペクトラムの娘と私の成長記録
不登校の子を持つシングルマザーの日記
発達障害による生きにくさを抱えている者です。うつ大国日本に、仕方なく特別に生かされる不適応者。
自閉症スペクトラムの次男の私立中学生活。ズレまくる日常と発言から、自閉症の認知方法を読み解く。
個性が強すぎる家族3人の日常を綴っています♪発達障害の息子との14年間の生活も振り返ります。
統合失調症、アスペルガー、寛解目指してます。 日々のたうち回ってる。
発達障害(自閉症)と診断された息子との療育日記です。発達障害が分かったきっかけや現在の療育状況を日記形式でご紹介。
大人のアスペルガーがわかる 他人の気持ちを想像できない人たち
少しずつ子どもと関わるようになる。
最寄りの駅まで迎えに来てくれるようになる。
家族として幸せだった頃
経済的DVは続いていた。
遠くの街での夏休み〜一人っ子偏見に悩むお母さんへ
せめて最寄りの駅まで迎えに来て欲しかった。
過呼吸〜タクシーを呼ぶ
麻薬のように効いたデパス、お勧め本
いとも簡単に増薬〜患者を叱り続ける医師〜ドクハラ
離脱症状の中、家事、育児を頑張る。
患者の顔も見ない3分診療 今は悪名高きデパスのみの処方
消化器内科へ。軽い鬱と言われる、内科医の方が話も聴いてくれた。
胃が傷だらけだった。嬉しい医師の気遣い、気遣ってくれない夫、義母
自律神経調整剤の副作用
子育て中ではなく子に育てられ中の母力乏しいおばさん。平凡でありたいのに現実は波乱万丈?
双子妖怪による和製シンフォニックメタル/東方和風メタルアレンジサークル【幻妖雛】の公式項です。<br>
我流の認知行動療法で毎日考え続けて20年 自閉症の私に質問しています。
発達障害の息子の子育てを通して学んだこと、心の成長、気づき・発見とスピリチュアルな関心事、ヒーリングなどを綴ったダイアリーです。
月収33万ではなく月収3万ワープアラウンジ嬢りこのブログです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)