自死遺族支援をしているNPO法人です。分かち合いの会などのご紹介やスタッフ日記など
幸せそうだった娘が突然の自死。娘は天使になり、私を愛と豊かさの世界に導いています。死んだ娘と一緒に生きる母のブログ。
2013.12大学半ばで心の病を発症し闘病中に、自死で逝ってしまった息子への愛と悲しみ、刻み続けます
埼玉県さいたま市で自死遺族の当事者だけで運営している自助グループ*コミュニティーです。 月一回の対面の集い、偶数月に一回のオンラインの集い、他、アートワークや散策会のイベントを定期的に開催中です。
自死遺族だけで渋谷で分かち合いの会をしています。ブログでの分かち合いもしています。
2020年7月、弟が自ら命を絶ち3人になってしまいました。「両親よりも先に死んではいけないよね」と兄弟で決めていたことなのに…。私自身の気持ちの整理のために、そして自殺を考える方や自殺遺族様の小さな光になればと思い、このブログを始めました。
長野県自死遺族自助グループ「やまなみ」は年に6回分かち合いをしています。場所は、松本市と長野市です。
2016年7月。 息子の嫁が自死しました。
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
二人だけの夫婦生活。 妻を自死で失いました。 自分を責める日々、 気持ちの沈み、 供養を探す日々。 同じ気持ちを持つ方々の 少しでも助けになれば。 同じ気持ちを持つ方々に 少しでも助けてもらえれば。
千葉県柏市で自死で子供を喪った方を対象に当事者だけで運営する自助グループ。定期的に自死遺族の集いを開催します
一人息子を自死で亡くした母親です。くまのお母さんになって日々の思いを物語にしています。
大切な人を亡くした方、一人ぼっちでさびしいと思っている方へ、心が少しほどけていくような哲学のことばを届けます。
2016年9月に長男を自死で突然亡くしました。毎日少しずつでも前に進めたらと思っています。
東京府中市で自死で子どもやパートナーを亡くした方の分かち合いを行っている自助グループです。
2017年5月14日に母親を亡くしました。「喪」という気持ちとずっと向き合えなかった私が最近思うこと
令和元年6月次男が逝きました。 1人で逝かせてしまった自責の念を背負っていく為、あの日からの思いや記憶をとどめておきたい。 大切な宝物だった息子を忘れたくない。 自死遺族の皆様と気持ちが共有できたらと思います。
夫が自死したあの日から明日が見えないです。鬱病、自殺、自責、命、子供、日々のことを綴りながら模索中…
ごめん。ありがとう。…そう言い残し彼は逝ってしまいました。それでも私の想いは変わりません。
また産卵したインコさんと相変わらず家に帰らない姪に気が休まらない
うつ病患者向け地域サポートガイド~地域の支援を活用して安心した生活を目指す実践ガイド~
ひっそりお花見
読本:マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 にゃんだかツラい…がニャンだかタノシい?!に変わる本
うつ闘病日記 620
うつ,パニック障害だった長嶋一茂@サ
生きていないような土地…
病気で
今日はお休み
歯医者に行った意味がなかった
もう迷わない!辛い過去を乗り越え、輝く未来へと進む方法
1週間お疲れ様です。〜新社会人の頃を振り返ってみて〜
話し方・・・ 2024年10月11日
漢方相談で始めるやさしい漢方的養生のススメ:自然と調和する漢方薬局の魅力
うつ病患者の回復プロセスと寛解への道~自己ケアとサポートで心を再生する実践ガイド~
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)