私は40代でADHD診断を受けた一般就労サラリーマンですが、自分に合った得意な生き方を選べば楽しい日々を過ごせると信じています。発達特性をお持ちの方向けに障害対処法・健康維持・物の減らし方について皆さんのお役に立てるよう記事を書きます。
うつ病になった成人のADHD持ちが、ストラテラを飲みながら、ADHDについて、仕事について書きます。
指定難病84サルコイドーシスに罹患してから7年が経過しました。SAS(睡眠時無呼吸症候群)・ADHD・混合性不安抑うつ障害・緑内障もあります。非特異的全身症状や検査結果で凹む事も多々ありますが無理せずに諦めずに前向きに生きます。
適応障害サラリーマンからうつ病専業主夫になり、大人の発達障害な兼業主夫になり、そして、ADHDサラリーマンになりました。
妻がADHDですが、毎日楽しく過ごしています! マイナスにとらえがちですが私達は凄く楽しい毎日です。人生を楽しく過ごせるって1つの才能だと私はおもいます♪ 出会って6年、結婚してから3年、日常や考え方を綴りたいと思います!
発達障害と診断された30代独身男の体験談などを発信していきます。 現在オープン枠で物流業務をしています。転職4回 リワークプログラム卒業 涙あり、笑いありの人生を明るく伝えていきたいと思います。
子供の頃から生きづらさを感じ、産後ADHD/HSPと診断されました。お金のこと、買い物、眠ることが苦手です。2人の男の子のママ。毎日しんどいけど子供のために借金を返済して貯金することを目標に生きています。
ADHD・ASDの診断を貰ったアラサーのブログです。診断から各種手続きなどの進捗を書いていきたいと思います。基本脳内多動の垂れ流し日記です。薬での症状の変化なども書いてます。
ADHD/ASDのボン(白猫)とうつ病不眠症びワオ(黒猫)は同じキャットタワーに暮らす在宅ワーカー。主に通院記、それぞれの症状のエッセイ記事を公開していきます。大人の発達障害や無呼吸症候群(CPAP治療)に悩む方に届いてほしいエッセイブログ
会社の人間関係が原因で、うつ状態になりその後の検査で発達障害(ADHD)を抱えている事が分かりました。適応障害の克服の方法、発達障害の特性との付き合い方や様々な経験を積み、自分とどう向き合っていくのかを発信しています。
手の平はセンサー【 2 】
今日のうつ病日記 632
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
お金は救いにならなかった姉
〜ノイズキャンセリングってありがたいねって話〜 Anker Soundcore P40iを使用してみた。
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
【受診記録】往診(201回目)
2025/04/18また送ってだって(^◇^;)
うつ病患者のための日常セルフケアガイド ~毎日の小さな実践で心と体を整え、生活の質を向上する~
今日のうつ病日記 631
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)