ご覧頂きありがとうございます 15歳の時に統合失調症を患い、34歳の時に広汎性発達障害と診断され、現在2週間に1度、精神科通院してます。 住まいは実家近くの…
結果が予測できると義務的となる難しい課題にも意味はある打開の工夫と結果の変化による脊髄的/神経的な刺激の楽しみが生まれる。課題がないと課題の打開のための工夫の行動をとる必要がないから行動による脊髄的/神経的/物理化学的な刺激も生まれず楽
不便なことも、不快や苦痛として捉えるのではなく、課題と捉えて、不便なこと/課題を打開することに喜びや楽しみ、集中することをすれば、便利な状態を創る(③)という自己価値につながる。日々生まれてくる不便なこと、不快さ、苦痛は、そのまま不快として
ASD+ADHD+知的の23歳の息子支援学校の高等部を卒業して、「働く」がなかなか難しいと思い知っている現在母の想いいろいろ綴ってます。✳︎事業所、不通所なの…
非日常への没入が楽しいとすると、与えられた非日常から冷めたときが終わりだからなー。異世界ラノベもそうだけど、与えられた都合のいい非日常の世界に浸り続けられるのも限界があるから、違う楽しみ(与える楽しみ)も探したほうが幅が広がる。ちなみに麻雀は与える楽しみ
発達障害をうざいと思ってしまうわたしはもう人間としてだめでしょうか - どうしたらいいですか - Yahoo!知恵袋発達障害をうざいと思ってしまうわたしはも…
ジョハリの窓とは… ジョハリの窓(Johari Window)は、心理学者ジョセフ・ルフト(Joseph Luft)とハリー・インガム(Harry …
僕はカラオケ🎤が大好きです。 何故、好きか。 自分の声が好きだから!! 単純ですよね(;^_^A 暇がある時はStarMakerで歌ってますので聞いて…
ご覧頂きありがとうございます 15歳の時に統合失調症を患い、34歳の時に広汎性発達障害と診断され、現在2週間に1度、精神科通院してます。 住まいは実家近くの…
お義母さんがコストコ会員で、4年前からずっと「一緒に行こう」と言われていました。毎回私が仕事で行けず、今回ようやく行けました。初めてのコストコ。広すぎて目からの情報量が多すぎた。 食べ物だけでもたくさんのコーナーに分かれていて、各所に試食の罠。これがどれも美味しかった。お肉なんてkgで売られているのは初めて見ました。業務スーパー以上に業務向け。 私達は夫婦2人暮らし。お義母さんもお義父さんと2人暮らし。買った物は全て半分こしました。ただ初心者向けではないですね。何が何だか分からず、何度も義母に「あれは何?」と子供の如く聞きました。 ホットドッグが安いのも嬉しいです。値上がりはした
おはようございます今日はジメジメした曇りなんとも、体がだるいですねさて、今回は、みなさんに御報告があります私の家族の事なのですが、母が、ただいま入院中その間に…
今日は古いゲーム機を買取センターに持ってゆきました。 PCエンジンminiとか、 ネオジオminiとか、 Nintendo 3DS(New 2DS LL…
発達障害を抱える子どもを育てる際に気を付けることとは… 発達障害を抱える子どもを育てる際には、以下のような点に注意し、適切な支援と環境を提供すること…
ASD+ADHD+知的の23歳の息子支援学校の高等部を卒業して、「働く」がなかなか難しいと思い知っている現在母の想いいろいろ綴ってます。✳︎事業所、不通所なの…
【アスペルガー症候群】小さなことからコツコツと(//∇//)
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
ご覧頂きありがとうございます 15歳の時に統合失調症を患い、34歳の時に広汎性発達障害と診断され、現在2週間に1度、精神科通院してます。 住まいは実…
勉強を嫌いな子どもが少しでも勉強に取り組むために必要なこととは…
勉強を嫌いな子どもが少しでも勉強に取り組むために必要なこととは… 勉強を嫌いな子どもが少しでも勉強に取り組むためには、以下のような多面的なアプローチ…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)