自律神経失調症/睡眠障害/双極性障害/引きこもりの通信制高校生の日常記録
情報工学科を卒業したものの、病気持ちなパソコン初心者のとーむが新聞、インターネット、本、テレビなどから日々学んだこと、体験談を発信します
人と話をするのはどうも苦手だなあ・・・って思う人は、簡単な質問をしながら話を聞くようにしましょう
スピリチュアル、アロマ、タロット、西洋占星術、レイキ、チャクラ、チャネリング、ヒーリング、ヒーラー。
スピリチュアルやHSP気質について、その他マタニティ記録のエッセイ漫画を載せています。
うつ病を患った心理カウンセラーのうつ病克服体験記です。うつ磁気刺激治療を受けることにしました。
過食嘔吐で依存だらけの毎日。 甘い物もしょっぱい物も大好き。入院4回。ダイエットからの摂食障害。
コーチング NLPなどのスキルを教育現場に導入してみました。興味のある方はどうぞ!
現在57歳。いつの頃からか広場恐怖症?という謎の症状に苦しんでおります。でも「このままじゃつまらない一生になってしまう」と一念発起!還暦を前に広場恐怖症を克服しいろんな事に挑戦しセカンドライフを楽しむ為の挑戦の記録です。
中2の長女が起立性調節障害で不登校。夫の経済DVで実家近くに引っ越し離婚前提で別居中。ほぼシングルマザー。次女は小4しっかり者。パートを頑張り子供のために日々奮闘中。長女の不登校、離婚など話せる人が少なくブログに書いて発散しています。
ツインソウルに出会ってからの2年半 「私はどこへ行くのか。」 「人生っておもしろすぎる」 「予測不可
適応障害を克服した全国認定幸運アドバイザー見習い中です!
転勤族近日卒業主婦【ヒツジ】のはちゃめちゃライフブログ♪ 稀に俯く事もあるけれど、ホッとした時の温かい気持ちを沢山重ねていきたいと思います (•◡•〟) 【*どうぞ宜しくお願いします*】(*´∀`)ノシ
高機能自閉症の息子(5歳・保育園児)との毎日です。
障害年金に特化した社会保険労務士法人が障害年金制度をはじめ、障害者手帳やその他障害福祉制度、病気に関する情報を綴ります。
名古屋〜全国出張OK!カラーイベント・カラーセミナー・カラーセラピスト養成しています。
日々のストレスに打ち勝つにはどうしたらいいか、いろんな視点から感じたことや体験したことをつづっています♪
学芸員資格もち美術好きによる、アート紹介ブログです。美術館やギャラリーの感想、美術知識などを綴っています♪
女装の必要な方に、大切なサイズやコーデ、基礎ファッションのご参考情報を掲載します。通販の安心・安全で長い代行実績のある買い物代行専門店です。
社会不安障害抱えてる高校三年生のブログ。サポート校通ってます。ポエムもたまに。
あなたは今、自分と向き合うことが出来ていますか?当ブログは「心」に関わるお話や、花を用いた「フラワー心理セラピー」、また筆者の「お気に入り」を紹介することで、あなたが“あなた自身”に気づくきっかけとなれるブログを目指して書いています。
24歳無職で童貞、そんな悲しい人間の日常です。
ご自宅まで美と癒しをお届け Guardian Angel 44
設立29年の株式会社カイザーが運営する、生活の知恵,人間心理,各種診断,防災,趣味など生活に使えるお役立ち情報を発信しているブログサービスです!
もしよければもしよろしくお願いします
大人のADHD疑いあり診断待ち。時短勤務のワーママ。現在KLCで第二子高齢不妊治療中。
アロマを通じて、女性にも男性にもゲンキとキレイをご提供できるよう、毎日奮闘しています。
よろしくお願いいたします(*´ー`*)
Audio歴29年。気分循環症、AD/HD、聴覚過敏&絶対的音高感(頭の中では音色をドレミではなく周波数で処理する)の持ち主。一度に数十種類の音色を同時に聴き分け、雑踏の中170m先にある換気扇の音をも拾う耳に呪いがかかったヒト。
クレプトマニア(窃盗症)の僕は毎日起きる衝動をツイッターでつぶやく対処療法をしています。 そのつぶやきを日記的につぶやいてます。 Twitterや中間施設、各種自助会の皆に支えられ重度の窃盗症、クロスアディクションを乗り越えていきます
自閉症スペクトラムの息子と中学受験に向けた取り組みをゆるりと綴っています。
本来はMIDIデータや楽譜を頒布するブログだったんだけど、うつ病になり本来の目的も忘れて奮闘中。
元夫がギャンブル依存症だと解かり学ぶことで見えてきた自分の事。感じたままを赤裸々に綴る記録
プレ更年期世代のココロとカラダの不調に向き合いながら、日々の試行錯誤を紹介するブログです。
現在、双極性障害II型・強迫性障害・パニック障害・フラッシュバックなどと付き合いながら、3人の子供を育てています。
日常・車・筋トレ・読書・育児など、記録として発信していきます。 現在、適応障害・うつ状態で休職中。
年間2万人の自殺者を救う、ゲートキーパーを育てたい。「君は愛されるため生まれた」キャンペーン展開中。
ハワイのことなら達人へ(ハワイ旅行・ハワイオプショナルツアー)
60才で定年退職し家庭内離婚を実行中の孤独な万年青年が男女の交遊を求めて彷徨うさまを記録しています。
相談喫茶ブログ! 日々の生活の中にある悩み事を解決するための情報を記事にしています! 記事の信頼度を高める為に現在心理カウンセラーの勉強中! あなたの悩みを相談喫茶で解決してみませんか? ぜひ皆さん遊びに来てください!
文字に現われるあなたの人間性を分析し、より開運になる改善文字の書き方をお教えします
こどもやパートナーにイライラしてしまう時、将来が不安な時、こころのおそうじでスッキリ解決!
今思い返すと『つまんない』と感じる時は必ず感謝を忘れている。
「平成でアルコールにとらわれていたけど令和はアルコールから抜け出したい。」そんな方に有益な情報を発信します。
妊娠中に悪性リンパ腫発覚。退院後、食事養生、冷え取りなど体質の改善で8年以上寛解を保ってます。
東京の外資系企業で働きながら自活する双極性障害II型・睡眠障害のMishimaです。
福岡でセラピストをやっています。薬漬けから脱出し健康な体を自身で作りかえた秘訣
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
親子の逆転「産んでくれてありがとう」
精神科の診察日
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
農地の整地が私の仕事です。
抗うつ薬(セルトラリン)って効果はあったの?社交不安障害者が一年ほど服用した結果…
そして新しい場所へ
最後の通院
しんどいループ
【ようやく来たか!】待ちに待ったこの日
初めて抗うつ薬を服用した結果、予想と反して…
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
【混雑度】ゴールデンウィークの行先はここだ!!
初めての精神科・心療内科をどのように選んだのか?【社交不安障害者が語る】
初めて精神科・心療内科に行くまでの必要な心構えについて
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)