漆黒企業を渡り歩いた元社畜の現在自営業のおっさんが ブラックな体験談をまとめています。 同じ境遇の方の支えになればと思い発信しています。
残念なオタクのアラフォー派遣社員が日々つぶやいてます。地味に旅ネタとかもあり
スゴイ!気掛かりな事がァ~(~_~;)
たくさんの同じような人たちと共に2025年7月5日を通過しました
”7月9日地震予想。根室半島南東沖M4.4震度3”
BCP(事業継続計画)対策のポータブル電源の選び方とおすすめ
眠りの質が落ちた
悪石島Tシャツ購入とトカラの島漫画まはらじまについて
”7月8日地震予想。トカラ列島近海M4.5震度4”
あまりの暑さにポタ電を買った
大災難が推測された7月5日は過ぎましたが
”20時からYouTube〜地震鎮めのお祈り”
今年は様々な思いで星に願いを…
”7月7日地震予想。トカラ列島近海M4.9震度5弱”
お財布リメイクとミニウサギ
警告:トカラ列島の群発地震は巨大災害の序章か?沖縄トラフに眠るM7級地震と津波のリスク – 最前線の研究が示す日本の新たな脅威
とりあえず、7月5日午前4時18分は無事、過ぎたけど・・・
PM2.5の正体とは?気をつけたい、見えない空気の話
7月の旬の食べ物やおすすめレシピ♪体調を整える食養生
3連休の中日。太極拳とお茶の稽古で整える、私の休日
働く50代「夕食づくりが負担」~生成AI活用術~
やっぱり効いてる?ホリスティック生活のちから
夏のお茶時間とスイカ寒天でほっとひと息
家の片付けと身体の陰陽の関係
週末の小さな楽しみ:家庭菜園の準備、始めました
コンビニの前を素通りできない
心や身体のSOSに気がついていますか?
夜行性動物
塩素臭が苦手なので
季節の手仕事は試行錯誤 赤じそ梅とあんず干し
月1のリセット時間|鍼治療の日
28年目の夕食作り〜“好き”だけでは続かない毎日の料理事情
ChatGPTに相談したら、やさしく地獄を見せられた
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その2
発達障害は様々なのです。エイジ
“売り手市場”だからこそ、落とされる
志望校が遠い。気持ちは近いのに、判定が。
【寝たきりっ子】介護が大変で母ちゃんの体はガタガタです…。おうちでできるケアを試してみました。
【お知らせ】一時SNSやブログほぼお休みのお知らせ。
もうすぐ発達検査
発達障害かも?と思ったときの相談ガイド
18歳、初めての選挙で政党ごちゃまぜ問題
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その1
おうちごはん
良いこともある私です。エイジ
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)