私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。
自己肯定感ゼロ、でこぼこな感情ゆえにしくじりまくってきた、大人の発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムを抱えた、メンヘラ男のblog
ASD当事者として、自身の経験や言語IQ144の特性を活かし、発達障害、Kindle出版について発信します。自身の「生きづらさ」を解き明かす自己理解の書も執筆中。知能と発達特性の狭間で葛藤する方へ、自己受容と社会適応のヒントを届けます。
発達障害の息子の日常を綴っています。いろ~んな事が起こるけど幸せな日々を送れるよう前向きに生きています!
半世紀に及ぶidentity crisis(自己喪失)の果てに見つけた私とは何か
このブログは、発達障害(ADHD・ASD)のたくみ(仮)とその親子(母・姉)の非日常的な日常をUP主である謎の人がのぞき見た記録です。 多いに笑い共感してもらい病気を知ってもらうことで少しでもご理解頂けたら幸いです。
自閉症の二次障害でボロボロだけど自己表現したい 天寧煌子の作品基地 自閉スペクトラム症(聴覚過敏多め)に関する散文・息抜き雑文/詩/その他絵
ダブルマイノリティで生きづらい私の、鬱々とした毎週の記録です。
発達障がいは少数派の脳のタイプであって、障がいにあらず^ー^)人(^ー^
私と長男と次男と親子でアスペルガー症候群だったり。 毎日大変だけど、笑顔でのんびりすごしたいな。
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
#子育て中の不安
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
親の方が緊張!?2歳9ヶ月ムスメの保育参観【一日レポート】
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
産休手当いつもらえる?4月出産ママの私がもらえた金額
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
【もう一人で抱え込まないで】 共働き夫婦、ワーママ、シンママの「毎日、本当にお疲れ様!」に贈る、心がふっと軽くなるヒント集
ベビースイミングついに入会!|1歳ママの持ち物リストとおすすめ水着紹介
新しいプリキュア
はじめまして
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
【福岡県】明太子作り体験!博多と食と文化博物館ハクハク(ふくや)
登校しぶりが不登校になった日 ~長男の場合
貧困に転がり落ちる日常
うつ地獄日記 ― 静かなる崩壊のなかで 703
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
“障害年金も出ない”軽度グレーゾーンの貧困
A型作業所に通う発達障害者の生きづらさ
ひどい片頭痛で汗が止まらない
アマゾンプライムマスターカードで11000ポイントゲット!?申し込み期間は~7/14まで
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
作業所261日目、お土産をもらいました
寝不足で倦怠感・モチベーションが上がらない
うつ地獄日記 ― 目覚めない朝の中で 702
「今日」のわたし〜7月1日はこころの日〜
初日
鬱を繰り返すわたしに足りなかった、たった一つのこと
精神疾患をAIで数値化 医療機器@日
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)