リタイアしたらやりたいことは色々あるけれど、引きこもりなので基本的にはインドアな活動が多い。 テーマは「シンプルで少し丁寧な生活」 �@まずは全体的に捨て活をして余白のある風通りの良い部屋にしたい。 そして埃を払って部屋の空気が気持ちが良い状態をキープ。 �A浴室の黒カビを除去 �B鏡はピカピカ �C洋服や靴を今の半分に減らす かな。 でもよく考えたら捨て活は会社辞めなくても今からやったほうが良い…
私はもう何年も前にドラッグストアで買った、メイベリンのチークを使っていたのだけれど そろそろチークも寿命を迎えたようであるときぼろっと砕けてしまった。 しばらくかけらでチークを縫っていたのだけれど今日ついに新しいチークを購入。 ほんとはまたドラッグすとあで安いチークを買うことも考えたのだけれど、 何年も使えそうだし少しだけお高めの化粧品を持っていると自分にもちょびっと箔が付くことを願い、 ルナ…
『(1)届かなかったチケット』【宣伝】友人がYouTubeを始めましたもし良かったら応援よろしくお願いしますぐっすりねこぐっすりねこ作成した動画を友だち、家族…
2025年9月7日(日)ミニーマウスルームのパジャマパーティープランの値段
ミニーちゃんのパジャマパーティープランの値段とおまけのチップとデールプレイグラウンドプランの値段2025年9月7日(日)の予約日の値段です。ディズニーアンバ…
進化する自分。 サバンナで、シマウマの出産。 出てきた子シマウマは、すぐに立ち上がり 自分で動けないと生命の危機に出くわす。 周りは猛獣だらけの、そんな場所で 生き残るためには、すぐに自分の足で立つ以外ない。 そして、草食動物という弱者だから 肉食動物から身を守るための様々な機能が備わっている。 特に、視覚、嗅覚。 かなり遠くから、肉食動物の存在を察知できるようだ。 また、集団で生活することや逃げるスピードも 種類によってはかなり早い。 かたや、我々人間がサバンナのような過酷な場所で 彼らのように生き残れるか? 肉体の機能的には、大きさも力も野生にはかなわない。 ましてや、赤ち
2025年9月7日(日) ファンタジースプリングスホテル予約 値段 全客室出会えたか?
『2025年8月31日(日) ファンタジースプリングスホテル予約 値段 全客室出会えたか?』8月31日は曜日にもよりますが値段設定が安くなっている記憶…202…
GW最終日の今日は雨。 おかげで散歩が出来ない犬がエネルギーがあまり余っていてガブガブモードになってました。 とはいえ子犬の頃と違って手加減して噛んでくるので流血になるような激しいガブガブではないけれどね。 雨降りなので今日はシャンプーをすることにした。 ドライヤーの音がキライな短毛犬なのでエアコンを入れてタオルドライで完了〜。 タオルドライをするために干し鱈のおやつで注意を惹きつつ、ガシガシ身…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)