うつと診断されたのは07年のは夏頃です。その後、人生の夏休みをビーたちとともに過してます♪
アルコール依存症自覚あり破滅を感じてる私がどうなるかを記録していこうと思います。
お花、風景、朝日、夕日、グルメ、旅行、温泉、ガーデニングなどの写真ブログです。癒しを求めて・・
わたしの色とは一人一人に与えられた3色のこと。 リラクゼーションサロンで、魅力開花のお手伝いをしてます。 リラックスして自分の色を輝かそう♪
湯布院癒しの森・生き神様継承修行センター・ヒーラー養成・霊障ヒーリング やご神木プージャ
うつ病を診断されたアラサー管理職。拙い文章ではありますが、日々の日常と体験談、雑学を綴っていきます。
うさ,にゃご,パンダうさ長毛mix3姉妹♪ 兄弟間差別が辛い
パニック障害(10年以上)、子宮内膜症持ち。HSP傾向あり。 2019/2卵巣腫瘍の手術済み。 いろんな事を綴る日記。
自律神経失調症などとゆる〜く付き合う22歳女が、経験したことや感じたことを書き連ねるブログです。
三陸を中心に釣りの実釣日記、酒と炭火焼きをしながらの愚痴?など、三陸を釣りから元気にして行こう!!という目的で始めています! 「震災を風化させない」、「みんなで元気になろう」、「釣りが好き」そんな人間です!
心と身体のつながりを大切に、「健康美」を追求し、各地に流れ着く、寅さん人生『ゆらゆら漂流記』
広汎性発達障害の娘を育ててます。 二次障害があっても笑顔な毎日を目指して。
大手製薬会社の特例子会社の正社員です。精神保健福祉手帳2級を取得。 このブログでは、障がい者枠の転職を経て現在のキャリアに就職した経験や体験談、精神障がい者が安定して働くためのポイントや福祉資源などの活用等の情報を掲載しております。
明るく幸せな未来を切り拓きたい人へメッセージを送ります。
レイキヒーラーとしてレイキやスピリチュアルを通して感じたことをシェアしていきます。
茨城県のケーブルテレビでも紹介された実力あるカウンセラーです。http://www.medium-spiritual.com
一人の英雄が大衆を導く時代は終焉を迎え、新しい時代の暁が輝いている。たとえ小さくても水瓶を運びます。
心理学・恋愛心理学・人間関係の悩み・マーケティング・社会心理研究などについて、のびおくんといぬえもんと一緒に楽しく紹介していきます。 一緒に楽しく勉強できたらなと思っています!
演技性人格障害の疑いがあり過干渉で虚言癖の姑に振り回されてメンヘル気味嫁の記録
自分らしさを大切に、お互いを尊重し合える仲良し家族になりませんか?
イギリスに引っ越すことになったADHD持ち専業主婦のブログ。定型発達夫とADHD妻の生活の様子。
東京・世田谷にあるオーラソーマ・パーミストリー(手相)ケア・ビーマライトペンを学べるスクールです
全身麻痺のシングルマザー。10歳13歳の息子との子育て奮闘記。
mahuyuchanのボディビル&ダイエット(+その他日常)
うつ病を患いながらボディビルディングをしています。 自身の経験をもとに、トレーニングに関する持論や解説を書いています。 不定期ですが、体調のことや食べ歩きのことも書いています。
遠隔専門。頑張らない日常をつづってます。ふにゃ〜と力を抜いていきましょう!
アダルトチルドレン,機能不全家族,虐待を克服し成功する。
アダルトチルドレン,機能不全家族,虐待を克服し成功する。(※対象者へのブログ)
そううつ病のアラフォー。 2012年、子宮体ガンを手術。 排尿障害などと格闘中。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧
日々の生活の中で幸せだと感じる瞬間をTBしてください♪
2009年3月に 婚約者が自死しました 彼女を救えたって気持ちが 今でも強いです 自死は悲しみしか残しません だから 迷った気持ちを和らげることが できればと このコミュを創りました 微力でも 話を聞く場があれば どうにか人間て なるもんですから・・・ ありがとうございます
・自分は腐女子です。 ・かつ、メンヘラです。 ・メンヘラであれば、腐男子もOKよ♪ …などなど、メンヘラだけど腐ってるんだ…って人なら誰でも気軽にご参加ください♪
愛猫ホコ嬢と統合失調の僕とのゆるゆる生活 引っ越ししました。あたらしいURLは http://nemurineko2.blog47.fc2.com/ 新しいハンドル名は「トレドミン」です。
鬱病の苦しみや 介護がどれだけ大変か? 経験者同士じゃなきゃ理解しあえない。 そんな吐きたくても誰にも言えない事を 語りあえたらと思ってます。
自分のブログを友達が見てるかもしれない。もし、うつ病関連のことを書いていたら、ばれちゃうかもしれない。そんな不安をかかえて、ブログをやってる人へ。 こんな普通の毎日を送ってるように見えるけど、ホントはすごく頑張ってるんだよって言いたい人が集まればいいなと思います。
発達障害を持つお子さん。 発達障害の成人の方。 学校とはどんなものでしたか? 不登校を経験されましたか? 不登校にともない二次障害を経験されましたか? 根底に発達障害のある人の不登校は、通常の不登校児の流れとは異なります。 色々な経験をトラックバックしてください。 次なる子どもたちへ、ヒントになるかもしれません。 *申し訳ありませんが、宗教色の強いもの、宣伝色の強いものはご遠慮くださいませ。 あくまでも「発達障害と不登校」この二点に関わるトラコミュ記事でお願いします。
魂の声と対話することで、あなたが本当に聞きたかったことや、自分には分からない悩みの原因を代弁してくれるカウンセリング。人生の中で繰り返してしまう失敗や恐れのパターンから抜け出し、自分らしく前向きに生きていける日常を取り戻すための手伝いを致します。人生・仕事・恋愛・家庭等の悩みはもちろん、霊視・除霊・前世のこと、行方不明者捜索…など、どんなことでも
魂の声と対話することで、あなたが本当に聞きたかったことや、自分には分からない悩みの原因を代弁してくれるカウンセリング。人生の中で繰り返してしまう失敗や恐れのパターンから抜け出し、自分らしく前向きに生きていける日常を取り戻すための手伝いを致します。人生・仕事・恋愛・家庭等の悩みはもちろん、霊視・除霊・前世のこと、行方不明者捜索…など、どんなことでも
あなたの嬉しかった出来事や悲しかった出来事を、ブログに記しておきませんか? 宜しくお願いします。