30代でADHDと診断されたうつ療養中の主婦。困ったときのお金の手続き、仕事での失敗談・成功談、夫婦のことなどなど。
サロンの事、アロマ、ホットストーンセラピー、アロマ占星術について色々綴ります。
日常の日記、おもしろい記事や動画、シュールな出来事をお伝えします!
一般社団法人日本言葉のソムリエ協会のオフィシャルブログです。
うつ病4年目…今までの闘病日記。 そしてこれからのこと。 感じた事や考えを日々書いています。
鬱を隠して契約社員。休職、復帰、退職。そして転職。過食・睡眠障害と苦闘中。
対人恐怖持ちの主婦がゆるゆるとスピリチュアルな日記を書いています。たまに障がい児の母視点の雑記あり。
学校で話せない症状、娘の場面緘黙症に悩んだ日々を、母親の視点で書いています。
五十代で退職。子なし。うつ〜双極性障害で治療中。どう生きたらイイのか!?暗中模索の日々。
高校生の時に抜毛症を発症。20年たった現在心身共に回復し病気の克服、社会復帰の体験談を講演中。
夫婦二人でトーシツですの補足サイトです。夫です。
発達障害、ADHDと診断されたアラフォー主婦の奮闘記。何を考えながら生活しているのかをまとめていきます。
心理カウンセラーとして、心理学のこと、自分の気づきなどをつづります。
対人恐怖症等人間関係でお悩みの方に対して、根本的解決に向けてのお手伝いをさせていただきます。
スピリチュアルカウンセリングと催眠セラピーのセッション実例、クライアント様の生質問をご紹介。!
Webライターを目指す20代男。自分の「経験」を元に発達障害や精神障害についてブログを書いてます。
22歳に性別変更。サラリーマンとして4月から社会人がスタートしましたが、12月に退職。
うつ病になった成人のADHD持ちが、ストラテラを飲みながら、ADHDについて、仕事について書きます。
淵海子平学という易学により運命を良い方向に運ぶお手伝いをさせて頂く相談室”アトリエ心”のブログです。
精神疾患患者のブログ。 内容はこころの病気、ガーデニング、スキンケア、猫、等々雑多です。 詐欺師に関するブログを気に入ってくれる人達が多めかも(笑)
おんなじ体で二人いるみたいになってる人のブログです。
猫好きメンヘラーの日常&呟き。猫を飼い始めてからもう20年以上!?
強迫性障害、うつ病、ニート、所謂ダメ人間。
摂食障害(過食嘔吐)なサブカル好き。イラスト、音楽、料理、医療や雑学、動物についても書きます
うつ病、パニック障害持ちの主夫の生活ブログです。
ブログは主に精神的な事を書いていきます(・ω・)ノ 故に暗めの記事注意。
ありのままの自分を愛する心のエステ。アロマセラピーやヒプノセラピー、セルフケア、癒しについて。
統合失調症で自分自身が感じたことや、ダンスの情報、作曲した曲を公開することを目的としたブログ。
札幌で笑顔ママ講座開催中!いじめ・不登校・ひきこもりはなぜ?&ママが幸せになるためのコツが盛り沢山!
2015年6月、息子を自死で亡くしました。いつも前向きで、一生懸命に生きてきた息子が自らいなくなるな
身体だけを癒してもダメ、その奥には心の問題、さらに深い問題が隠れている。その源から癒していきます。
「あなたが日々、よりよく生きるために」弘法大師空海が弘めた真言密教をお伝えしています。
この世界で1番大切な「わたし」と対話する方法を知って、どんどん「わたしらしさ」を見つけていきませんか? 脳とこころとからだをゆるめて、どんどん軽やかになりしょう♪
私は13年以上もパニック障害と闘ってきました。この病気は決して珍しい病気では無く、誰しもがいつ発症してもおかしくない病気なのです。この病気で苦しまれておられる方のお力に少しでもなれたらと思っております。
毎日の朝日を撮影、投稿しています。きれいだな~と感じ、ほっとした気持ち、いやしになればと思っています。★今日の夕陽というブログもやっています。よろしければこちらもどうぞ。→→→https://www.kyounoyuuhi.blog/
50歳過ぎ職歴無しのひきこもりが、書く気になったときだけ書いてます。
働き盛りバリバリの40代で自律神経失調症になりました。この経験をブログにしています。
社会人になってからの経験や、ずっと感じていたこと そして心のセラピストとして私なりの考えを綴っていきます。皆様の気持ちが前向きになれるような内容で更新していきますので、よろしくお願いします。
うつ病克服から、人生を心ゆたかに幸せに送ることをテーマにしたブログです。ぜひ遊びにきてください(^^)
うつ病、自律神経失調症と共に生活をしている絢太郎と申します。それでも、私は「楽に生きる。」ことができています。なぜなら、心理学・哲学を用いた知識で武装しているから!あなたも楽に生きてみませんか?
「やさぐれ子ちゃん」は、生きづらさを強く感じていた以前の私が、自分の感情に付けていた名前です。「自分を苦しめる心の声から抜け出したい。もう嫌だ。」そんな思いを抱えて、人知れずがんばっているあなたに心の仕組みや人生を変える方法をお伝えします。
i love rock ♪ i love bl ♪
感受性豊かに哲学を持ってさらに自分らしく生きていきたい人のための駆け込みサロン
嫌いな人は自分で作っている?
うちの夫は無敵戦隊〇〇ジャー!
【トラウマ】“安心できない私”に必要だったのは、頭じゃなくて身体の感覚だった
“安心できない私”に必要だったのは、頭じゃなくて身体の感覚だった
「言い返してもいい」
【動画】講座1回目で恐れが0になったあまりにも貴重なレアケース。
【アダルトチルドレン】人に甘えられない私は悪くない
伝説のM 7
「人に甘えられない私」は悪くない:トラウマと自律神経から読み解く心の仕組み
「私」という存在を生ききる~自己実現という名の自己回帰~
世代連鎖することが多い?「毒になる親」「機能不全家族」について
安全な人間関係ってどう見分けるの?〜「人が怖い」あなたが、人とつながるために〜
深掘り!過去に恋した相手への執着解決方法
過去は夢。貴方が生きているのは今です
安全な人間関係ってどう見分けるの?〜「人が怖い」あなたが、人とつながるために〜
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)