難しく考えがちな日常を、もう少しやわらかく、そして一生懸命生きていくブログです。日々の揺れる気持ちの整理をしています。
GIFU場面緘黙症親の会〜stand by me〜 不登校、母子分離不安、付き添い登校
高機能自閉症という発達障害のある空と定型発達(?)の海と言う双子の日常。スピリチュアルな事も少々・・・
適応障害の夫が二度休職後、転職。精神病患者妻のみっともなさ全開のあるがままな姿です。
何より大切な自分の声を聞こう 瞑想師匠の猫たちも一緒に♪
産後うつ病から躁転し、双極性障害?型の専業主婦のまったりした日常を書いてます。
天使や女神のエネルギーや発展系レイキを遠隔伝授☆海外のアチューメントを翻訳し詳細な感想と共にご提供
一年前ADHDと診断された母です。 日々をとつとつとかきためています。 発達障害の子供がいます。 子供たちと小さくミニマムに暮らしていきたい主婦のブログです。
自力で自律神経失調症・鬱・難病・虚弱体質を克服!薬を使わず、少しの工夫で体調を整える方法や、体が弱い人のための仕事情報を更新中♪ 「体が弱い」に負けないあなたを応援します☆
過去に8年のひきこもり経験があります。
主にメンタル関連のブログを書いてます。
東洋星占術、古典風水、数秘術、心理学などを基に開発されたプロファイル技術です。
働きつつ、趣味をエンジョイする。勤務のこととか、趣味のゲームやアニメ、ハンドメイドについて書きます
10年ほど前に尋常性白斑と診断。2015年にアロマフランスのクレイテラピスト認定。
娘が学校に行けなくなって、私は大学の三年生に編入しカウンセリングを学びました。
高1息子、起立性調節障害(OD)でしたが寛解しました。ときどき発達凹凸/LDについても。
精神医学・薬学・心理を中心に書いております。身近に潜む鬱の対応など。 たまに猫や料理のことなども書きます。
絶望から這い上がる! 人生は順風満帆!そう感じていた矢先に健康、仕事、色んなモノを失いました。
十人十色で、人生色々。 ありふれた日々の日記。とお料理記録です。
沖縄在住FTMの日々の事を更新していきます
「あなたのやりたいをみんなで叶える!」「誰かのやりたいをあなたと叶える!」 NPO法人生き方応援団ララの理事長。心理カウンセリングや ボイストレーニング、講演ライブなど多岐にわたる活動ブログ。
愛知県西三河エリアでママ向けのセラピー。子連れお出かけスポットやイベント、手作りオヤツの紹介も。
精神科通いの30代無職が日々のアレコレを気の向くままに綴ります。
ニートになったきっかけは人それぞれだと思いますが、実際の体験談やアドバイスを聞き少しでも参考になればと思います。
パチンコやめられたら・・・今よりも幸せになれると思うんです
メンタルヘルスと結婚生活について
私はブス。そう叩き込まれて育った。自己肯定感の低さに悩み苦しみ、身体醜形障害を克服するまでの記録。
広島の臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングルームのwebサイトで掲載しているメンタルヘルスについてのブログです。更新はゆっくりですが,多彩な記事をアップしています。
オトコに生まれたのにオンナ道を突っ走るアタシww 文字列:yukachin
新卒入社1年目で休職→復職。収入源を複数確保するため株に手を出し、その現状と病状について綴っています。目標は週一以上の更新
霊を感じる娘(大学2年)と過ごす日々。不安感で病院へ、統合失調症ではなく原因は地縛霊。
うつ病のため一度人生をあきらめかけた男が、再度社会復帰に挑戦し夢への道のりを綴ります。
24、FTM、大学院生。診断終わりました。胸オペ実施済。
アラフィフ訪問看護師ママ→原発性アルドステロン症 嵐さん推し(青の子)つまみ細工(ライセンス取得途中) 息子くん→大学休学→鬱→入院治療中 夫→睡眠時無呼吸症候群 CPAP導入 日々徒然日記
私はアダルトチルドレンを根本にうつ病やアルコール依存症、薬物依存症、不安障害、引きこもりなど多数の精神疾患を抱え、育児に奮闘する持つ30代主婦です。今は病気も快復したため、生きづらさの解決につながるヒントや解決法の情報を提供していきます。
精神障害者の日記。手帳2級。気分変調性障害。諸々患って生きてます。
統合失調症と下半身麻痺を患ってます。 ゆるく生きながら実録体験や日常等を書いてます。
岐阜市のフーレセラピー協会認定店。男性セラピストによる大きくて暖かい足踏みマッサージで癒します。
双極性障害2型/境界性人格障害/社会不安障害/パニック障害を抱えるアラサー独身女の死にたがりの日常。
女性が健康で幸せに生きていくためにできることをあらゆるジャンル、方面から追求していきます。
パニック障害と強迫性障害18年(現在進行形)鬱病8年。な、お水のママの日記です。
アスペルガーのオットとカサンドラなヨメとの日々をぽつりぽつりと綴ります。
生きづらく、息苦しい世のなかをわらって生きる。地球在籍で日本在住。時に、持病のうつで暗くなります。
販売、営業、人事、総務…20名の小さい会社で何でもしてます。スタッフは家族、大切な仲間。全ては、意識をする、意識させることから。日々の学びと人材育成。組織は人なり。あなたの脳内に美モノを注入し、熱心に穏やかに過ごしましょう!
お疲れのあなたに、ちょっと笑いとあたたかい気持ちを。明日また頑張れるちょい癒し。気持ちヒーリング。
息子(2015年生)は2歳半の時に「自閉症スペクトラムかも」と言われました。息子の成長の備忘録です。
HSPがフリーランスで生きていくには?8年続けたわたしの働き方
自称「繊細さん」のヒステリーから学んだ大切なこと。
災害に対して
読書:I型(内向型)さんのための100のスキル / 鈴木奈津美(なつみっくす)
厳しい人や儲かってそうな人のアドバイスは役に立つの?
「向いてない…」と思ったときに読んでほしい!HSP流・心の守り方
買い物
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
めーそー
12年目のメンタルコンサルティングTerra
自分に嘘をつくとロクなことはない話
学校ってなんだ?
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
いや~、久しぶり
【生きづらさ】何者にでもなれるし、何者でもない(エピジェネティクス)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)