ダイエットをやればやるほど不幸になるような気のする人、 巷のダイエット法というのは全部嘘ばっかりなんじゃないかと思い始めた人、 なぜモデルを見て自分の身体に劣等感を持たなければならないのか疑問を持ち始めた人 どうして私たちはこんなに不自由な想いばかりしなければならないのか、意見交換しませせんか?
1位〜50位
初めてのスシローでしたが、満足な食事になりました。食べたことのないメニューもあり、新鮮でした。ただやはり100円といっても回転寿司はお値段が少々高めですね。行き過ぎには注意したいところです。
HCap
僕には、三つの精神病がある一つは、妄想を伴う躁状態大学の学長になるとか防衛省から、25億円が現金輸送車で届くとかとんでもない妄想が出る二つ目がパニック発作もう生きて行けないと言う不安が増殖して頻脈発作が起きる三つ目が発狂頭がてんぱって、布団の上で喚き出す
狂月日誌
数年前の、宮崎旅行の続きです、 高木希奈『和牛能力共進会(和牛オリンピック)日本一!高千穂牛のレストラン「和」』 宮崎旅行の続きです。 高木希奈『人気No.1…
精神科女医kina☆オフィシャルブログ
今日は訪問看護がありましたぁ血圧、上116下70健康的だねいえい朝からまた卵焼き作り~よいしょっ今回は醤油を少なめに入れて見栄えはいいかな?ちゃんと巻けていたよぉ~これは自分でも「美味しそう!」ってかんじちゃった(´∀`*)ウフフパフ、放鳥の時間でぇーすって言っても飛ばすに私にべったり「エプロンのぽっけが気になるのぉ~」わ、私は寝っ転がっているのよ…(-_-;)お腹の上(エプロンの上)にずっといないで「お腹の上はあったかぁ~い、寝ちゃいますぅ~」私、動けない…(´;ω;`)「ちゃんと起きますよぉ、ママ困らせない!」のほほんとした毎日をパフとこれから送っていけそうな気がしますパフは本当に穏やかで優しくて私に生き方を教えてくれているみたいです明日はおばあちゃんの病院ですがんばれおばあちゃんお腹の上で寝ちゃうパフ(^^♪
すまいる^^エプロン姉さん(#^ー゜#)v
はい、どーも!井上です! 関西を中心に精神科医かつ産業医しています! ラフな人生をめざしていきましょう(^^) 今回は… 私がお世話になってい…
あなたの会社は大丈夫?関西発!たたかう産業医!
精神科デイケアブログ今日は体育館に来た他の団体が使っていた卓球台を3台引き継いで使ったのだが、代表者のおじさんがとても高圧的だった体育館を出て行く時にあぁ、そ…
精神科病院とデイケアとは
はい、どーも!井上です! 関西を中心に精神科医かつ産業医しています! ラフな人生をめざしていきましょう(^^) ユング先生は 人間は社会的な役…
あなたの会社は大丈夫?関西発!たたかう産業医!
精神科デイケアデイケアブログ過眠を防ぐために、今日から毎日デイケアでも、自分の体調に合わせてお休みしたり半日にしたりして下さい とのこと今日の午前は散歩晴れる…
精神科病院とデイケアとは
精神科デイケアブログ今日は朝イチで看護師さんの元に行き、昨日の出来事を話したそして変な態度をとってしまったことを謝ったまた悔しさが込み上げてきて涙が出てきたで…
精神科病院とデイケアとは
ライフサポートクリニックでは運動療法としてボクシングや空手をほぼ毎日おこなっています。クリニックがオープンした2019年12月から、毎日パンチを打ち込んだ結果、こうなりました。何かと思われましたか?これはサンドバッグを吊るす金具です。パンチ
ライフサポートクリニック 〜スタッフブログ
サザナミインコちゃんお迎え~(#^.^#)「キョロちゃん」と命名!意外な展開です(笑)遊ぶのが大好きで好奇心旺盛のかわいいかわいい子です後日動画を載せます。きょろちゃんねるも作ります鳥専門店に車で行って、こんなものを買いました~疲れた身体をいやすため、カフェでまったり過ごしました~今年初の外食~苦手な外食を克服よくがんばったね、じぶん。お外でもごはん食べられるねこれから、キョロちゃんといっぽいっぽ歩んで生きていこうねサザナミインコちゃんお迎え!キョロちゃん!
すまいる^^エプロン姉さん(#^ー゜#)v
今日も一日、お疲れ様です。 私の夫(INFP)は現在転職活動中で、家に居ることも多くなっています。 特に週末は何もしなくて良いので、余計に外に出なくなっています。 ですので月曜日など、外出する日が近づくと不安で眠れなかったり、よく目が覚めたりするようです。 出不精に慣れると、次に外に出るのが怖くなってしまうようです。 負のスパイラルですよね。 夫はINFPでもあり、極度のHSP(超過敏)でもあり、うつっぽい症状もあるため、現在転職活動は思うように進んでいません。 私も夫のために良い転職先はないだろうか? できる仕事はないだろうか?などとネットで探すのです、 夫の性格を知っているので、 「あ~こ…
INFPのブログ
学習障害って何?~”本人の努力不足”や”親のしつけ”が原因ではない点が重要
ドラマ「俺の家の話」にも登場 今回は、学習障害について紹介してみたいと思います。 先日、長瀬智也さん主演の「俺の家の話」というドラマがスタートしましたね! /初回放送日&ポスタービジュアル解禁🔥\金曜ドラマ #俺の家の話 の初回放送日は2021年1月22日金曜よる10時スタートに決定です‼️な、ん、と初回は15分拡大🔥🔥みなさんお楽しみに👨👩👧👧そしてポスタービジュアルも解禁✨見てください〜🥰🥰\掟破りの長男、帰ってまいりました/ pic.twitter.com/NxJAjEA9fc — 『俺の家の話』第2話は1月29日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) December 1…
精神科医を目指す医大生の備忘録
はい、どーも!井上です! 関西を中心に精神科医かつ産業医しています! ラフな人生をめざしていきましょう(^^) HSP( Highly Sen…
あなたの会社は大丈夫?関西発!たたかう産業医!
和牛能力共進会(和牛オリンピック)日本一!高千穂牛のレストラン「和」
宮崎旅行の続きです。 高木希奈『人気No.1ユニークスイーツ!【なんじゃこりゃシュー&大福】』宮崎県旅行の続きです。 高木希奈『パワースポット☆恋愛運UP!…
精神科女医kina☆オフィシャルブログ
セルフヘルプ・グループ ~わかちあい・ときはなち・ひとりだち~
自助グループの研究者 岡教授の本 セルフヘルプグループ~わかちあい・ときはなち・ひとりだち~というサブタイトルアメリカのボークマン博士(セルフヘルプグループの世界的権威) を日本に招き 講演をして頂いたときにも この事をお話しいただきました。自死遺族の集いは 卒業をすることが目的 自助グループを開催し 主催者である遺族が、遺族として生きていくことをやめるという事で ...
田中幸子のひとりごと〜自死で子供を〜
#私の躁エピソードがトレンドに 双極性障害では躁状態とうつ状態が繰り返す 今日は双極性障害についてです。 双極性障害は「テンションの高い躁状態と、テンションの低いうつ状態」を繰り返す慢性の疾患ですね。 躁状態とうつ状態が慢性的に繰り返す 私が先日紹介した「双極はたらくラボ」編集長の松浦さんも双極性障害の当事者で、双極性障害の情報を発信されている方です。 松浦さんの活動については良ければこちらをお読みください。 www.d-lemon.site 躁状態は、病的状態だと自覚されにくい うつ状態というのは自覚しやすいものです。 例えば、うつ病の診断項目に「興味・意欲の減退」というものがあります。 具…
精神科医を目指す医大生の備忘録
いつ何時も休まることがない?~医師国家試験で学ぶ全般性不安障害
いつも緊張して、休まるときがありません!? 今回は、全般性不安障害という病気について紹介したいと思います。 まずは医師国家試験問題を見てみましょう。 医師国家試験 第103回A3962歳の女性。物忘れを主訴に1人で来院した。半年前から大切なことを忘れそうで何かとメモを取るようになった。メモを取っても取り忘れたのではないかと落ち着かなくなる。だんだん記憶力が落ちてきたと思う。楽しみにしていた友人との旅行を、旅先で体調を崩すのが心配になって取りやめてしまった。救急車のサイレンを聞くと、孫が事故にあったのではないかと気もそぞろになる。動悸がしやすく、時々めまいもするが、家事全般はこなしている。身なり…
精神科医を目指す医大生の備忘録
本日、21日(木)発売の週刊実話 美女ざんまい「実話劇場」にて、 わたくしのインタビューが掲載されております! 精神科女医が本気で提唱! 「コロ…
精神科女医kina☆オフィシャルブログ
2020年2月某日、カウンセラー(臨床心理士)に、妻は重度の妄想障害であると伝えられました。 心のどこかに、そうではないかとの疑念は常にありましたが、実際に、専門家からそう告げられた時は、さすがにショックで号泣してしまいました。 私が少し冷静さを取り戻したところで、カウンセラー(臨床心理士)は、さらに続けました。
妄想性障害の妻との生活
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ダイエットをやればやるほど不幸になるような気のする人、 巷のダイエット法というのは全部嘘ばっかりなんじゃないかと思い始めた人、 なぜモデルを見て自分の身体に劣等感を持たなければならないのか疑問を持ち始めた人 どうして私たちはこんなに不自由な想いばかりしなければならないのか、意見交換しませせんか?
最新の薬、治療法などについてのコミュです。うつ病、不安障害、不眠症などへのあなたが最近うけた新しい治療方法、新しい薬に関してなど投稿してください。
過敏性腸症候群(下痢・便秘・ガス型含む)に関する治療法や体験談などをお待ちしています。
PTSD やトラウマと闘っているかた、家族としてどう接していいか分からないかた、お話ししませんか?
生きていれば、悩みもあります。 悩みのある方が、色んな話をすることによって、少しでもその悩みが軽くなる場所にしたいのです。 色んな話を聞かしてください。 話すことで、悩みも軽くなると思います。
メンタルな病気と格闘中です。 同じ メンタルな病気になってる方たちにも 共感してもらえたら うれしいです。
ヒプノセラピー・前世療法の体験談。関連書籍。その効果。変化。退行催眠。胎児記録。前世の記憶。いろいろありますが、あなたはどんな体験がある?
将来、何科の専門医になるかを悩んでいる臨床研修医の生の声です。ちなみに、精神科は制度上必修のため、懸命に学んでいた彼です。
弁護士と医師に関する情報を募集。
戦争を生み出すのは、 「もっと支配したい」 「もっと欲しい」 と限りなく増幅する人間の心です。 これはだれの心にも潜む悪魔の声です。 人は他人の心を変えることはできませんが、 自分を変えることはできます。 地球上に住む10分の1の人の心が浄化されれば、 それは他の人々にも波及します。 人間は誰でも、こちらが心を開いて魂感覚で向き合えば、 いつかは心を通わすことができるはずです。 でも、逆にこちらが相手を疑ったり、嫌悪すれば、 相手も心を開いてくれません。 相手を変えようと思うのではなく、 自分を変えることが第一です。 真の世界平和は、一国の国王や元首が築くものではなく、 そうした一人ひとりの「人間復興」が築くものです。 「力の道」による闇の権力の「世界統一政府」に対して、日本人がこの真実に目覚め、 ひとりでも多くの人が「心の浄化」を目指した一歩の前進がやがて世界を変えていくことでしょう。