無闇に死を遠ざけるのは止めたほうがいいと思う。 長生きを良しとする風潮そろそろ止めない? 自由が尊重されるなら、死の自由も尊重されて然るべき。 前向きに死を考えていく。 ※軽い摂食障害は治りました
就労移行 チャレンジド・アソウ広島事業所 OB・OG会
精神科通院中の女子大生。 工夫しながら少しづつ進んでいます。 前向きに。ふんばる。
精神障害1級。風邪薬中毒で減薬しつつ、双極性障害(躁うつ病)、発達障害、不安障害、PTSD等とも戦っています。病気でも「明るく楽しく」をモットーに♪
吃音(流暢障害)を打倒するブログ です。
長年にわたって、うつ症状や不眠、その他の病と闘う妻と回復を願って格闘する日々をつづった日記サイト。
僕は現在24才ですが、社交不安障害と依存症を患っています。病気が悪化し始めたのは高校二年生の頃からです。そんな病気の最中どのように生きてきたのか、また精神科の先生から出される向精神薬はどのように効くのかを経験を踏まえて書いています。
Audio歴29年。気分循環症、AD/HD、聴覚過敏&絶対的音高感(頭の中では音色をドレミではなく周波数で処理する)の持ち主。一度に数十種類の音色を同時に聴き分け、雑踏の中170m先にある換気扇の音をも拾う耳に呪いがかかったヒト。
現在は統合失調症を患い無職です。 過去の事から現在の事まで日記や雑記を書きたいと思います。
統合失調症発症歴30年で障害年金で暮しています。 障害年金の受け取り方や病気とのつきあい方など生活の知恵と闘病記 自分の病歴を通じてご自身の体験と比較してもらうため、読むカウンセリングとして書いています。
精神障碍者(なぜか変換できない)です。解離性障害、複雑性PTSD、虐待などの自身の経験を精神症状として個人的に考察することをメインとした日常などもつづる雑記を書いています。治療記録もかけたら書きたいです。(いまさらながら)
会社勤めをするも適応障害発症、脱サラ。 小説執筆やウェブライター(フリーランス)での活動を書いています。 毎日ではないですがこつこつ更新しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
臨床心理、教育心理、特別支援教育に関係するまたはこれから志す方のための学習会の充実を目指しています。
心の病気の事、慢性膵炎、メニエール病、普段は言えない日々のつぶやきなど。色々と書いています。
精神科病院で働くサイコロのお姉さんです。日々の臨床のなかで感じたことを綴っていきます。
場面緘黙症である管理人が書き綴った緘黙人生の記録。日記等、緘黙以外の事も書いてます。
毎日の想いを 偽りの無いままに 一人でも多くの人に 自分の存在を伝えたい
ペースメーカーの移植手術をした田舎者が心の病と闘いながら共存シェアハウス生活を目指す日記
うつ闘病と時々時事問題。奇妙な夢のなかにうつ病の解決策を求める日々。
心の調律師[心理カウンセラー&セラピスト]心の悩みの解決方法、恋愛について書いております。
彼女が好きすぎる!浜崎あゆみ・ショートカット・男心!「君とボクと、髪と音楽と:過去日記161
彼女が好きすぎる!夕暮れのひととき!イヤホンの向こうに、君の心:過去日記162
彼女が好きすぎる!朝の“声に出さないモーニングチェック”:過去日記163
コミュニケーションが迷惑をかけることですか……。
元気だこと、 お昼は素麺 買物
幸多からん事を 晩御飯
真っ赤な百日紅に出逢えました。
彼氏「彼女にスマホで頭を殴られて血が出た」警察「はぁ・・・」って話し。
飯田将成は結婚してない?彼女は?好きなタイプは価値観が似ている人!
恋人
【お知らせ】一時SNSやブログほぼお休みのお知らせ。
元彼の新しい彼女②
元彼の新しい彼女①
お久しぶりです。
AIに「海辺でかき氷を食べる彼女」の映像作らせてみた
とももっちのブログです。心の整理でもあります お付き合いください
うつ病で早期退職した元中高年サラリーマンの生活日記
現代スピリチャルの活動について真実と危険性をクリスチャン視点から伝えます。精神世界についても
大学生の息子を自死で亡くした自死遺族。大量の向精神薬によって。精神科に心の病は治せません。
社会時評 メンタルヘルス LGBT テレビ 思想
ゆううつと向き合いながら、日々を生きていく私の思考を整理するブログ。
生きていていいのか。日々自分を責めて生きる。摂食障害。自傷。精神科。いつまで生きればいいですか?
精神科医療、美容医療医療、産業医活動や趣味の車、ゴルフ、カメラ、旅行について綴っていきます。
アラフォー出産で育児に翻弄されながらも、楽しい毎日を過ごしています。 たまにツライ時もありますが…
発病して四半世紀越えの双極性II型+対人恐怖症で引きこもりの日々、精神疾患や治療について
生きづらい ストレスを受けやすい 敏感・神経質・繊細・感受性が強い 自己の探求めいたこと色々やってきたが今はブログに思うことぶちまけてからっぽにする
4月から小学1年生になる娘が居ます。 ひきこもりから脱出しなければなりません。 もう逃げられません。
精神科医の立場で栄養療法や漢方治療についてわかりやすくお伝えしています。
ダイエット、麻雀、FX、株式、スポーツ、筋トレ、ツイッター、
産後うつ経験者の、明るい闘病日記。大学病院での出産・予定帝王切開・低出生体重児・乳児院・精神科入院・保育園・職場復帰・育児の情報もお届け。
心や脳を扱う研究者、面白い研究や変なデバイスの話をする。 脳科学やIoT、漫画やゲームのレビューなど。
ミニマリストを目指す3人の子を持つアラサー主婦です。 ミニマリストの生活は日常のストレスから解放され、私のようなメンタルの弱い人間(しかも浪費家)が気楽に生活出来るようになるキッカケになるのではと期待しつつ、ミニマリストを目指します☆ミ
日々の生活の中で、自分の発信したいと思ったことを投稿していきます。 心と体の健康、発見したこと、情報や電気分野の専門知識など、幅広く投稿していくつもりです。 私のブログを読んで、気持ちが楽になったり、発見できることがあれば嬉しいです。
私が実践している、ミニマリスト論、心理学、様々な体験記について発信していきます。 ★毎週月、水、金 朝7:00投稿 ★土日不定期投稿
社会福祉士の僕が躁うつ病になり、精神科病棟で入院した後に職場復帰しました。 今では、ウソのように回復し毎日が楽しく、ありがたい生活を過ごしています。 この経験をメンタル不調の方々へお伝えし、何かのお役に立ちたいです。
23歳♀。 約6件の病院に通い19歳で3回の自殺未遂の末、統合失調症と診断された。 だが実は軽度知的障害だった。 車とタバコと楽器が好きなメンヘラです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)