H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
当ブログは独立媒体であり、ニキリンコ・発達障害コンテンツファーム とは無関係です
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
発達障害グレーゾーンだと最近気が付いたデザイナー。今は「ストレスなく快適に過ごすため」のセオリー作りに奮闘中。発達障害者ASD自閉症スペクトラム/旧アスペルガー、ADHD注意欠如・多動症、LD学習障害のあるある話、役立ち情報、実体験をお届け
ダブルマイノリティで生きづらい私の、鬱々とした毎週の記録です。
双極性障害Ⅰ型と診断された発達障害(自閉スペクトラム症)。無職の日常です。たまにポイ活、貯金、投資のことも書いてます。
発達障害者がスマホ中毒になりやすい理由と対策をご紹介!
不登校の問題を解決できるのは当事者のみ 東大
学校は不登校を解決できない 東大
2/2お題に参加します。
久しぶりの家事は体力的に疲れる
フィリピンで6年のひきこもりから回復した青年 東大
塾に行かせたかった受験真っ只中
見逃していませんか?発達障がい・知的障がい者・ダウン症/1月の人気記事まとめ
3歳児健診に引っかかった体験談【健診が不安なママへ】
わたしの病気と障害のこと。
朝一で胃もたれ・吐き気・腹痛
今日から両親不在
「学校に行きたくない」という次男の横で「おれも行かん!」という三男
勝ち負けにこだわるお子さんにおすすめ!SST絵本【勝敗需要】
子供の癇癪にどのように対応した?【4歳編】会話可能
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)