反復性うつ病性障害治療中に自閉症スペクトラム障害(ADHD合併)と診断された中二病のアラフォー独身と猫さんの日記
精神保健福祉士+介護福祉士+自閉スペクトラム障害+注意欠如多動性障害+解離性障害
大人になって診断された発達障害当事者です(診断2013年)。「発達障害のわたしのこころの声」の著者です。旧「大人の発達障害:40代で会社員で今更発達障害です」のタイトルを変更しました。
発達障害者だからこそ発達障害児の気持ちがわかる!母子で生きやすい方法を考え、明るく前向きに生きる。
37歳でADHD不注意優勢型・大人の発達障害と診断されたシンママ・雨野千晴がうっかりしながら生きる日々 7つの肩書でパラレルキャリアな働き方、自閉症の長男とADHDタイプ次男との日常などを綴っています。
発達障害、精神疾患、対人恐怖、AC、自信喪失、マイナス思考の人間の日常生活などを綴る。
発達障害とパニック障害をもつ(ほぼ)ひきこもりのいろいろなことを綴っています
40代で発達障害と診断されました。 日々の生活や仕事、親の介護のことなどを語っていきます。
精神障害者手帳3級を持ってます。 発達障害(ADHD・ASD)です。 職を転々としています。 人生の悩み事を書いてます。
60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。ADD故の失敗の連続や生きづらさに理解や共感をして頂けたら嬉しいです。ポールマッカートニー クイーン 羽生結弦選手が大好き!洋館巡りが趣味です。
2019年末に京都から奈良へ移転。発達障害でも自転車が好き。妻が好き。酒が好き。そんな40代のおっさんが毎日をえいえいおーする日記。
40代後半で発達障害(ASD・ADHD)と診断された男の、踏ん張らないブログ。診断・治療の経過報告や、メンタル周りの雑感など。
自閉スペクトラム症(ASD)の中年が社会の中でどう自分の身を護り生き延びていくのか・・?
忘れっぽく内向的でコミュ障なアラフォー主婦の日常。物忘れ対策ブログもよろしくお願いします。
アラフォーにして『大人のADHD』だと診断された月子。現在、これからの生き方を必死に模索中!
社会人になってアスペルガーだと分りました。 今は定型に擬態してクローズ就労する中での仕事の愚痴や悩みをブログに書いています。 残業漬けの限界社畜です。
統合失調症と発達障害(アスペルガーとADHD)を合併してます
失敗続きでしたら発達障害でした。
35歳でアスペルガー症候群と診断されました。その特徴について書いています。週1回更新。
幼少期から発達障害に起因する様々な困難を味わい、足掻きながら乗り切ってきた私は、実に50にして発達障害と確定診断を受けました。一度も障害者認定を受けず、今まで健常者として生きてきた私が、何とかして健常者と交わりながら生き抜く方法を綴ります。
生きづらさを抱えながらも「働く」ことで少しでも皆さまのお役に立てたらと願う仲間たちで立ち上げたプロジェクトです。リモートワークに必要な情報やIT豆知識、安心・安全な食や美についてなど、自分らしく生きる私たちからの「Gift」をお届けします。
軽度アスペルガー精神3級。 Xもやってます。(URLを貼りたいですがやり方が分かりません。本当に申し訳ありません。)
読書(漫画含む)・映画・展覧会鑑賞の感想と、時々は大人になってから分かった発達障害(ASD、ADHD)について綴っています。
【介護】介護も次のステージへ??
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月27日:白馬大雪渓へ!
何回も見ちゃう映画は
エアコンで解決ではない
電話一本で心軽やかに!心理カウンセラーによるライフカウンセリング
センサーマットの基礎知識と導入のメリット・デメリット!
早く寝ても早く起きれない
これでひとまず落ち着いたか
去年や一昨年キツかった服がキツくなくなってる!
ひとりパフェ
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月25日
ひとり暮らしの親をどう見守る?高齢者見守りサービスの選び方と最新サービスの紹介!
「助けてもらわないかんから」介護の実態
過去日記を見て、心の傷を癒やすのは自分で
親を預けるのは罪ですか?
ブタとブタグッズをこよなく愛すおごじょのブログ。ブタの話以外に発達障害の話、他畜産業の話等がメイン。
ADHDで30代女性です。心地よく生活するために工夫していることや利用する制度等を書いています。
発達障害(ADHD)者の意識高い大学生が適当に語ってみるスレ。(はてなブログ)
発達障害(ASD診断済み、ADHDとLDはグレー)当事者が4コマ漫画でイラストを描いてます。発達障害で悩んでいる人が読んだ時に何かの参考になれば嬉しいです(/・ω・)/
成人して広汎性発達障害と診断された当事者のつれづれ日記。アスペルガー、ADHD、LDが勢ぞろい!?
キャンプ2年目突入の初心者キャンパー🔰2年前に発達障害の診断を受けました。うつと発達のハンデを抱えながらも好きなことをとことん試してみようブログ。 最近はキャンプメイン。SONYα6000で📷の練習中。
私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。
うつ状態と発達障害をこじらせ、2021年9月より休職中。服飾に向けて今後のキャリアを考える40代の働かないおじさんのブログです。発達障害のこと、メンタルヘルスのこと、アドラー心理学の考察などを載せています。
東京生まれ東京育ち。ジャム作り。ベランダ園芸。鉄道。ライフワーク「東京小自然」撮影。AD/HD、ASD、手帳持ち。性同一性不定(gender fluid)、性表現はほぼ女性。人間関係下手だけど喋るのは好きかも。
発達障害当事者のNAROが、心の問題と向き合ったり、趣味の写真とかをお届けするブログ。
皮膚むしり症.発達障がい.同性愛者.性嫌悪当事者 による日常思考日記
最近軽度に発達障害がある事に気づきました(未診断)教育虐待、家庭内暴力、面前DV等の機能不全家族に育ち強迫性障害・AC(現在は克服)になった事もあります。発達の特性を生かした自分らしい生き方、強迫性障害・ACとの関係について考えていきます。
元キャリアウーマン。41歳でASDが判明。現在はこれまでの人生経験をもとに生き方・学び・仕事・お金・人間関係など生きる知恵をご紹介していきます。
関西に住むアラサー女子。 成人になってから発達障害と診断されました。 頭の中は常にマジカルバナナ。 好きなものを発信していく雑記ブログです。
42歳にして発達障害及び自閉症スペクトラムと診断された男の、闘病(?)の記録です。
自閉もちみっちゃんのしくみを綴りながら表示します。はやく人間になりたい(T_T)
発達障害でAC要素のある人が集まる自助グループ…出来ました。
発達障害・精神障害・知的障害を抱える方達の多機能型障がい福祉サービス事業所『とまり木』です。
情緒不安定性障害・発達障害などを持ちながら日常を送る日々。
自閉症スペクトラムの当事者と支援者を支援。当事者の内面を掘り下げるのが特徴。
ADHD+ASD(アスペルガー症候群)傾向、双極Ⅱ型感情障害を持った私の生活記録。
アスペルガー女子雨宮桜の日記(時々ADHD)。発達障害のメール相談受付中!
ADHD+自閉傾向で発達障害だけどストラテラ飲みながら働きます。
+毒親+高卒。タイトルまんまの人間がなにかを吐き出しているブログです。
自分自身や子供たちの自閉症スペクトラムのあれやこれをレポートします。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)