2歳の孫娘の保育園デビューにおける小さくてもとっても大きな大冒険!-遊ぶことのちから
下の孫娘が2歳、上の孫娘が5歳の時のブログです*車で1時間ほど離れた町に住んでいる孫娘たちが遊びに来ました。2人とも元気いっぱいです。2歳になる下の孫娘はこの4月に保育園に入園しました。いよいよ保育園デビューです。年少さんのさらに一つ下のチョー年少ぐみで、「こあらぐみ」というのだそうです(とてもかわいいネーミングですね。園長せんせいの「あそびごころ」がひかります)。最初は、おうちがいい!、と下の孫娘は泣き叫んだようですが、今では笑顔で通園バスに乗って保育園に通っているようです。我が家に来ると、下の孫娘は覚えたての「チューリップ」のうたを大声で歌って、なにやら自慢げです。さらには、お絵かきを始めて、画用紙に大きなまるを描いては、でかい!といい、小さなまるを描いては、ちっちゃい!とお話しています。あっというま...2歳の孫娘の保育園デビューにおける小さくてもとっても大きな大冒険!-遊ぶことのちから
日曜日は、振り返り投稿をしています。今日ご紹介するのは、昨年の記事。ママが、子どもの安全基地になるということが、どういうことなのか?についてのお話です。 ✳︎…
やさしい聖書入門『箴言4:1-6』21. 私たちには、だれかからなにかを教えてもらう機会(きかい)というものがあります。そして教えてもらうといってもいろいろです。 勉強(べんきょう)や料理(りょうり)のしかたもあれば、自転車ののりかたのようなものもあります。そし
午後からはいつもの磯へ小さな渡船息子行くのは3ヶ月ぶりまあまあの釣果になりましたが、夕方ベスト時間帯になると潮が止まり40オーバーの尾長は不発に終わったまた行こう❗息子と出撃
【東京レインボープライド2024をご存知ですか?】TRP2024のサイト&活動ご紹介!トアルの感想+周辺宿泊情報も少しお伝えします📝
こんにちは、みなさま。 臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活
山秋真『ためされた地方自治-原発の代理戦争にゆれた能登半島・珠洲市民の13年』2007・桂書房
2024年春のブログです*山秋真さんの『ためされた地方自治-原発の代理戦争にゆれた能登半島・珠洲市民の13年』(2007・桂書房)を読む。今年3月、TBS「報道特集」の能登半島地震の特集番組を見ていたら、久しぶりに金平茂紀さんが出ていて、地元の人から珠洲岸発の話を取材していた。珠洲原発?じーじはうかつにも全く知らなかった。調べてみると、1980年代に能登半島の珠洲に北陸電力・関西電力・中部電力が原発を作る計画を発表、反対派と賛成派が激しく争ったが、2003年に電力3社が撤退を表明したという。この間、新潟の巻原発計画では、住民投票の末に反対派が勝利し、東北電力は撤退をしている(じーじも組合の役員をしている時だったので、こっそりと原発反対のビラ配りにいったりした)。珠洲原発計画では、賛成派の選挙違反や土地の不...山秋真『ためされた地方自治-原発の代理戦争にゆれた能登半島・珠洲市民の13年』2007・桂書房
公認心理師・臨床心理士になるための心理系大学院の説明会日程をまとめました。2024年度(令和6年)の入試説明会や研究室訪問の参考にしてください。
椎名誠『三匹のかいじゅう』2013・集英社-三匹の孫かいじゅうとシーナじいじいの物語です
2019年春のブログです*椎名誠さんの『三匹のかいじゅう』(2013・集英社)を再読しました。シーナじいじいの孫物語シリーズの第三作。シーナさんの息子さんの岳くん家族が、第三子を日本で出産するためにアメリカから来日、その前後のシーナさんのじいじいぶりが描かれます。おもしろいです。とてもおもしろいです。じーじにも心当たりがあるようなできごともあって、思わず笑ってしまいます。頻繁に笑ってしまい、この本も電車の中で読むのは危ない本だと思いました。第三子は無事に生まれ、琉太くんと名づけられます。そして、風太くん、海ちゃん、琉太くんの三匹のかいじゅう相手にシーナじいじいの奮闘が始まります。しかし、2011年3月11日の東日本大震災があり、その後、原発事故が起こります。シーナじいじいは孫たちへの放射能汚染を心配してみ...椎名誠『三匹のかいじゅう』2013・集英社-三匹の孫かいじゅうとシーナじいじいの物語です
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)