仕事、人間関係、様々な症状や病気発症で悩まされる。実家暮らしで母は精神疾患に理解ないので、カミングアウトしてません。甥ADHD、私は30代で発達障害の確定。障害年金2級、精神手帳2級。
【障がい者(児)に料理とお菓子作りを教える達人のブログ】 障がいに関わらず、6ヶ月で進学、就労、将来、生活不安を解消できるようになるブログを更新しています。
はじめまして!ASD+ADHDとうまく付き合うためのライフハックを発信しています。仕事、人間関係、健康法、サプリメント摂取など多角的にどうアプローチしていけばいいか、自分の経験をもとにシェアしています!
【発達障害、双極性障害を抱えて生きていくための自己管理メモ】 小さな週間目標を立てては振り返る、ままならない未熟者の日々の記録です。
爆走ADHD母の 大学生アスペルガー息子&面白PDD娘子育て。 オリジナル漫画連載中!(^^)/
障がい者の甥っ子と過ごした15年そしてこれから
子供の発達障害、薬の副作用、離脱症状、日々の生活の中で感じることなどを綴っています。
多動性の障碍者かつ鬱病のどうしようもない男の趣味のお話 大好きなマンガやアニメに囲まれて生活したいです
ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害やうつ、妊活、妊娠出産や育児について書いたり書かなかったり。 ★お気軽に遊びに来てください\( *´꒳`*)/★
世の中のインチキと自己愛の関係を考察し、ギフテッドの才能が正しく評価されることを目指すブログ
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
大人の発達障害「ADHD・ASD」幼少期からを振り返りながら、自身のルーツについてまとめて行きたいと思います。 早期療育の重要性を改めて認識できる場所になれば幸いです。
4歳と2歳の子供を育てている2児の母の子育て奮闘記。 発達障害や地域のおすすめ情報を書いています。千葉県在住。
長男は自閉症。 障害児がいても悪い事ばかりではない。そんな日々の話。
発達障害に対する根拠ある作業療法とは何なのか、日々格闘中!!
偏差値36で発達障害の私、そのうえ瞼の障がいを抱えました;;でも元気にフリーランスで頑張ってます!
発達障がいやグレーゾーンの方々が通う療育施設です。ともに悩んでともに喜びながらの日々を綴っています。
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
泉州から大阪を巡り、グルメ、日常に感じること、ある業界の裏話、老いることなどを発達障害的視点で
ADHD、ASDがあることがわかったのは大学生の時でした。それでもポジティブに!✨明るく伝えれたらなと思い始めました☀️⚠︎亀更新
発達障害当事者としての体験談を書いています。その他、音楽やそのとき関心を持ったことを徒然なるままに書いています。
発達障がいは少数派の脳のタイプであって、障がいにあらず^ー^)人(^ー^
3歳の長男がアスペルガー(自閉症スペクトラム)と診断されました。日々のことを残そうと思います
東京都の精神障害者保健福祉手帳3級をもつ僕の毎日を綴る。
株価大暴落
60代で始めたつみたてNISA、瞬く間に元本割れ
今日も-260万円😇20%OFFなので買ってもOK
【緊急投稿】トランプショックでどれだけ資産が減った?対応策は?
明日から再び始まる地獄の相場。
ベースアップはありそう。ボーナスはやばそう。
神社でお祈りしてきたのでこれでもう大丈夫です。
2024年度の貯金額
コロナ以来の株価下落幅!年初来-1000万円👼
【資産7000万円への道】衝撃の2か月連続マイナス。2025年3月の結果
自分らしく生きて楽しくお金をもらえる人になるには
お金のメリハリをつける大切さ
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
関税発動で新NISA民爆死!
65歳資産3億円男性が考える「現役時にしておくべきこと」とは?
今現在、43歳中高年の発達障害(ADHD)もちのブログです。
発達障害者(ADHD)のアラサー女性が障害者枠での転職活動をするブログです。
うつ病管理のためのストレスフリーな生活ガイド~自己ケアと習慣改善で快適な毎日を実現する実践的アプローチ~
うつ地獄日記 623
ニトリのNウォームの敷きパッドを洗濯してしまいました【2025年】
リタイアで脳に何が起こるのか?
【生活考】あなたは「花見」に行きましたか?..
心配事が多い
新年度気が張ってます
庭に池を作る、池を埋める
作業所317日目、デュファストン服用中の出血
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
体調不良で休みました…首が動きません。
うつ闘病日記 622
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド353週目(3月30日~4月5日)
うつ病患者の日常課題とその改善策~安心して前向きな生活を実現する実践ガイド~
今日は焦りに気をつけて‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)