ニート、ひきこもり、出来損ない、ガラクタ、無用者、サイコパスのためのブログ。
ひきこもり・ニート・生活保護受給者という、社会の最底辺です。 好きなことは、 自然 、 アメドラ 、洋楽 、 読書 、ブログ 、 資格勉強 、 家事 、スポーツ全般、 電子工作 、IT係、ブログを読むことです。
名古屋で2011年から活動している、うつ、ひきこもり、対人関係が苦手で孤立気味な人の自助グループです。
40代の元引きこもりが思うところを書いていきます。現在、強迫性障害の治療と就労支援に通っています。
ひきこもりニート歴2002年~ 氷河期世代。7040問題当事者。
無職、引きこもり、生活保護受給者の男(30代)が書くブログ。1990年生まれ。1人暮らし。
ひきこもり歴が20年目に突入したおばけの絵日記です。 週に一回程度のペースで更新できたらいいなと思います。
引きこもり歴20年以上のいろいろと詰んでいるヒキニートおっさんが、自分自身や社会について感じた事を書いていきます。
不登校やひきこもりぎみ、学校になじめない・勉強が遅れてるなど、御相談ください。
わが家の元気回復行動プラン(ラップ)道具箱。家族会オヤジのつぶやき。
静かに暮らしたいだけの引きこもりです
大人しい人向けの脱ニート応援ブログです。気軽に、程々に頑張ってきましょ〜。大丈夫!どうにかなります。
不登校からひきこもりに 気軽にコメントしてください!
ひきこもりの居場所がないのでブログを始めました
このブログは、はてなブログの規約違反のため、はてなブログの運営によって非公開にされた。なお、このブログは無職、引きこもり、ロリコン、生活保護受給者の変質者(30代前半)の書いていたブログ。
おっさんニート自分語り日記。お目汚し、すいません。
ひきこもりは病気ではありません。親の愛が足りないからでもありません。親の感性と子の感性のミスマッチとズレが原因です。親御さんがそのズレに気づく方法を週刊誌を読むような感覚で伝えていきます。
片頭痛・胃腸の調子悪い
作業所266日目、腹部膨満感
精神科通院日・デュファストン17ヶ月目
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て④〜
緩~い健康診断
うつ病日記地獄― 静かなる沈没 714
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド367週目(7月6日~7月12日)
【支援の格差】「見捨て方にもバリエーションがある」
【支援の格差】「あの子は伸びそう、君は…うーん、現状維持で」
内側の核に触れる
冷凍庫が閉まらなくなった
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て③〜
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
今週の購入品 ドンキ
姪と過ごした日
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)