H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
自閉スペクトラム症(ASD)の中年が社会の中でどう自分の身を護り生き延びていくのか・・?
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
当ブログは独立媒体であり、ニキリンコ・発達障害コンテンツファーム とは無関係です。本編では毎日アップしています。 発達障害は診断名ではありません。
ダブルマイノリティで生きづらい私の、鬱々とした毎週の記録です。
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
2月の家庭学習状況(小1長女)
【保存版】9割の親が気づかない!子どもの「ちょっと変わった行動」に隠れた天才のサイン20選
「読み聞かせは母親の役目?」いえ、父親こそが最強のストーリーテラーかもしれません
実は本当に優秀な父親の意外な特徴
子どもが欲しくてこれから結婚する男女に、結婚前に話し合ってほしいこと
【ちくわチーズボート】新3年生の王子のクラス替えと初の男性の先生でドキドキ!
2025年春、暖かく絶好のお花見日和だったのでカメラとお弁当をもって大きな公園でお花見三昧
【5ヶ月からの歯磨き‼︎】歯が生える前の赤ちゃんから健康な歯をサポート!歯磨きシートを使っています!
トイレを交換することになりました
“私は幸せ”と無理に言わなくていい。──本当のあなたを取り戻すために
2025/04/08納車(^^)
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
欠けた前歯の治療
うつ病管理のためのストレスフリーな生活ガイド~自己ケアと習慣改善で快適な毎日を実現する実践的アプローチ~
うつ地獄日記 623
ニトリのNウォームの敷きパッドを洗濯してしまいました【2025年】
リタイアで脳に何が起こるのか?
【生活考】あなたは「花見」に行きましたか?..
心配事が多い
新年度気が張ってます
庭に池を作る、池を埋める
作業所317日目、デュファストン服用中の出血
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
欠けた前歯の治療
小学校から22歳まで不登校・ひきこもりの僕。テル
今日から学校が始まるが、うちの発達凸凹兄弟は学校に行けるのだろうか。
母が実家を売却して東京に テル
心配事が多い
認知症と診断することによってそのひとの言動を手前勝手に「理解不可能」と決めつける姿勢を痛烈批判(1/3)
本日放送のNHK「ハートネットTV」で自閉スペクトラム症が取り上げられるようです
作業所317日目、デュファストン服用中の出血
発達障害啓発週間4/2〜4/8
『エスプレッソ・コーラ』感想&息子の幼少期を思い出す
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
最近、支援学級の長男(中2)が食べ物へのこだわりが和らいできました。
予防接種 Ver.小3【長男成長ブログ】
比較的ゆっくり休めた
オーダーメイドの個別支援 テル
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)