夫はたぶんASDです。そして私はカサンドラ症候群で悩みました。その大きな理由の1つは自分に経済力がないことでした。経済力があれば自分軸で未来を選択できると思いブログを書いて経済自立すると決めました。
がっこのせんせ。94年頃からうつ病。3年間の休職を経て、10/04/01復職。10/09/30退職。
パチンコ依存症であった自分の過去の体験談を振り返って書いています。
独り言や勉強したことなどを書いています。
カサンドラ症候群を患う方々に自身の心のあり様を変えるだけで状況を変化させることが可能であることを知って頂くブログです。
双極2型障害、研修医。一年の休職を経て復活!
うつ病を経験した研究者(Ph.D)のブログです。元在米ポスドク。アメリカ生活で感じたこと、どうしてうつ病になったか、自分がどうやってうつ病を治療していったか、研究生活のことを表現していく予定です。ぜひ見に来てください。
30代会社員がうつ病になった体験談やそこから得た経験を書きつつ、 趣味(読書、映画)や投資、普段の生活について発信する雑記ブログ。
障害者雇用で働く主夫が、うつ・認知症の介護・ケガのリハビリという三重苦(!?)を抱えながら書いてます! うつに苦しんでいる人、介護にイライラしている人、人生折れそうな人…そんなあなたに「ちょっと笑えちょっと役立つ実体験」をお届けします。
15歳で統合失調症の診断 元旦那からDV、モラハラを受け解離性障害を発症 ハンドメイドアクセサリー作家をしてます 病気だからこそのんびり気まぐれな日々を送っていこう
軽度アスペルガー精神3級。 Xもやってます。(URLを貼りたいですがやり方が分かりません。本当に申し訳ありません。)
自然の中で季節を感じて生きる喜び。私が人間に生まれた理由がそこにある。
悩みも仕事も生き甲斐も、人生すべてに心と魂の傾向が影響している。魂の傾向を知って成功・幸せになろう。
その日その場でご縁を繋いでくださいます人に、その日その場のその人の本来の生きるエネルギーを取り戻していただく。そのお手伝いを勤めさせていただく存在がワタクシ ∞茜∞ です。
過去に鬱病を経験し、自律神経失調症とストレス障害を抱えながらも目標に向かって奮闘している女性のブログ
吃音者のブログです。吃音者が吃音で受ける理不尽な誤解を、私の体験で分かりやす解き明かして理解してもらえればと開いたサイトです。 宜しくお願いします。
進行形精神病患者の私と、元うつ病だりんの日常。背徳が道徳に勝った恋。愛。幸せ。
大人のADHD、パニック障害に躁うつっぽかったり、日々生きづらさを感じてる四十路女の独り言
天然石を使ったオリジナルブレスレット販売、天照大神やミカエルからのことだまもお届けしております
霊視を用いています。占いとは違った観点でアドバイスも含め鑑定致します。
シータヒーリングやカウンセリングによるセラピスト活動、パステルで描く結晶の花アートや曼荼羅のご紹介
16年間の摂食障害を自力で克服し、今は3人の子供の母です。 16年間は本当に辛かった。長かった。寂しかった。孤独だった。でも治りました!子供も産めました。今悩んでる人苦しみの中にいる人の力になりたい。
統合失調症でも、バランスをとりながら明るく生きていく日常を綴ったブログ
休職2回、復職2回。 会社員。 うつ病と共に生きるとテーマに、日々感じたことを日記にしています。
自分らしくラクに生きる為の癒しと解放。ヒーリングやセラピー、リーディング日々の気付きのブログです。
解離性障害持ち、音楽、絵師、ブログです。
恋愛・結婚、仕事、成功法則・・・あなたの「うまくいかない」を「うまくいく」に変える心理と真理
こころが迷子になったとき、やさしい魔女がおてつだい。パステルアート&ヒーリングのサロン。
気分変調症、不安障害と闘いながら生きていく!そして繊細な心を大切に。。。
発達障害・PTSDを抱えて生きてゆく
バツイチアラフォー女の日常に感じた事などかいてます。
心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐダンスセラピーの知識とワークショップのご案内です。
心が元気になる大人のぬりえアートセラピー・自己肯定力をつける色彩心理レッスン
アスペルガー症候群と診断されて15年超の人の日常をつづっています。 創意と工夫で日々を彩りあるものにできれば、ということなどを書いています。
不登校からひきこもりに 気軽にコメントしてください!
これが、躁うつ病のリアルです。
拒食症・過食症の摂食障害は必ず克服できます!!心理療法であなたを全力でサポート!!
発達障害ADHD、学習障害持ちで極度過食症。学生時代はイジメられて友達は一人もできませんでした。
重度のうつ病で8年闘病した私の、うつの不安を薬を使わず解消し完璧主義を楽にする自分を幸せにする方法
前世療法、年齢退行、インナーチャイルド、ハイヤーセルフ、暗示療法で心スッキリ最初の一歩踏み出そう!
解離性同一性障害(多重人格)みずいろすらさんの日常を描いてます。 1人だけど1人じゃない生活のリアル。
過呼吸発作に始まり解離性(転換性)障害、適応障害、不安障害、時として鬱傾向になる
メンヘラ中高年ニートのブログ。時事・ニート生活・メンヘラの嘆き・音楽制作(DTM)・スピリチュアルなど┌(┌^o^)┐めう
日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。
50代で早期退職しようと考えた理由、心境など
15年間鬱と闘病した45歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。
今、飲んでる薬の種類 ⑫ 1日 23種類 94錠 + α+ 塗り薬
今日のうつ病日記 633
うつ病日記:あまり興味が湧かない日々〜メンタルクリニック通院
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
日光浴して整理して汗かいて
最近の諸々
散髪とうつの関係とブックオフのアプリでフリーレン。
手の平はセンサー【 2 】
今日のうつ病日記 632
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
お金は救いにならなかった姉
〜ノイズキャンセリングってありがたいねって話〜 Anker Soundcore P40iを使用してみた。
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
【受診記録】往診(201回目)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)