定年退職してうつで傷病手当を受け療養しながら在宅ワークで自立を目指すブログ
自閉症スペクトラムの成人女性がアスペルガー症候群との接し方を教えます。
人と極力関わらない暮らしは不幸なのか?をテーマに生きています。感覚過敏だらけ、対人関係も苦手な凸凹人間が、静かに自分と対話し、田舎で【好きな事だけ】して動物たちと自分らしく生きていく。を綴っていきます。
大分市のニート・引きこもりの方の数を0人に!
答えはあなたの中にあります 自己愛を高めて 愛 豊かさ お金を 引き寄せ ハッピーに
普通の人になる!を目標にダイエット、依存症対策、借金返済、吃音、果てはプロレスまで、様々なことを扱う雑記ブログです。
うつ病や非嘔吐過食…色んな精神疾患に振り回される日々。いつ暗闇から抜け出せる?
キャンプ2年目突入の初心者キャンパー🔰2年前に発達障害の診断を受けました。うつと発達のハンデを抱えながらも好きなことをとことん試してみようブログ。 最近はキャンプメイン。SONYα6000で📷の練習中。
元不登校児、不登校の延長線にいるぼっち女子大生のブログ。
発達障害と不安障害(対人恐怖パニック障害)持ち、ひきこもり歴10年超えの色々と終わってるやつのブログ。ASD特性強め、ADHD衝動性強め、ストレスためがちで自傷歴が人生の2/3と、ちょっとしたお祭り騒ぎなポンコツです。
120歳自力で自立生活を目指す覚悟。人生は一度きり、他人にやさしく自分に厳しくありたい。世の中は常に変化していますが、自分が生きようとする気持ち、信念には変化がない。
病気との折り合いをつけながら仕事に取り組んでいます。
発達障害(LD・ADHD・自閉スペクトラム症)・グレーゾーン・ギフテッドのオンライン個別指導塾・進学塾。普通教育に適応するアコモデーションによる学校補習、中学受験・高校受験対策、不登校対策。
アメリカで彼と暮らしながら、社交恐怖症と格闘中。うつ病やこころの問題に触れながらの日常マンガです!
双極性感情障害持ち。 その吐き出しや趣味、日常を綴っていこうと思います。
幼児期に場面緘黙症発症。成人後、自閉症スペクトラムと診断される。抑うつ、強迫、離人症の二次症状あり。
緊張・恐怖感・不安・イライラ・感情コントロールでお困りの方に。脳・身体・心へのアプローチ。
人生を長期休暇にしてダラダラする日々の記録。
超未で生まれたななちゃんの発達障害の記録
クリスタルボウルを演奏しています。
チャネリング、レイキ、カラーセラピーについて感じた事を書き留めています
パニック障害になった僕なりの生活を綴って行きたいと思います! 同じ疾患にの人達に少しでも元気になってもらえたら嬉しいです☆
摂食障害持ち、MEC食と出会って今度こそ過食衝動に負けないダイエットに挑戦。目標61kg→55kg。
発達障害者は夏がニガテな理由と対策をご紹介!
カサンドラさんにお伝えしたい、共感が力になる時
想いが上手く言葉にできない
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
発達障害者の体内時計が乱れやすい理由と対策をご紹介!
ボーダーは勉強介護で成績向上
認知症と診断することによってそのひとの言動を手前勝手に「理解不可能」と決めつける姿勢を痛烈批判(1/3)
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
ねぇねの発達の経過報告診察とにぃにのエコー
発達障害児にオススメのオモチャをご紹介!
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
違いに敏感、セリフや風景をそのまま覚えている…発達凸凹記録(ASD:記憶力)
娘の卒業式。そして私も夫に寄り添うことから卒業します
色々な困難があった山あり谷ありの人生や気まぐれ日記を書いています。
夫からのモラハラにあい、現在中程度の鬱病と適応障害、PTSDになっている女性のお話です。
日常の何気ない事も記しながら、武道精神と大自然の法則を基盤に幸せな人生の処方箋を探って行くブログ
ぼちぼちへっぽこクリエーター ピグとブログで息抜きしてます/精神科デイケア/カウンセリング
色々なことが上手くいかない30代女の自分語りです
ふざけながらも世相を斬るんだ。皮肉たっぷりに日常を綴っています
モラハラ、DV、家庭内別居、という問題を抱えていたり、夫婦仲を改善したい、もしくは離婚した方がいいのかも…と悩みの方へ。 同じことで悩み、解決してきた私が、その方法を紹介しています。
現役ホンダ鈴鹿、期間従業員 ブログを通じてホンダ鈴鹿期間工の情報をお届けします。
中医学を勉強しています。特に中医心理学について書いていきます。
人間関係の悩み、母親との確執、不登校、生きづらさを解決する方法をお伝えしています。
摂食障害で悩んでいる中学生の日記です☺︎ 気まぐれに書いてます( ̄▽ ̄)
上手にセレブリティな旅。韓国グルメ、美肌コスメ、おしゃれ、美と癒しのマーケットを主宰してます
統合失調症の妻と暮らす、質素な日常。
女性が更年期を迎える頃には家族関係、体の変化などが起こり今までの考え方や生き方や働き方を変えないといけない時期。そんなお悩みに対し気づきが生まれるブログです❤️✨
寝付けない!夜中に何度も目が覚める!朝起きれない!体がだるい!イライラする!やる気が出ない!そんな更年期の女性にありがちな心身の悩みはただのタンパク質不足かもですよ?プロテインとサプリで熟睡できるようになったアラフォー主婦のブログです。
KENZOと申します。現在うつ状態で休職中です。
FtXです。福島県。占い師。レイキヒーラー。霊感療法士です。1975年生まれ。
うつの症状を食事と栄養(腸内フローラ改善と糖質制限、DHA)で治すためのブログです。
いつも自然な命と心の想いで、前向き人生を送りたいと感じています。
京都・大阪で、理想の愛に溢れる幸せな結婚にむけてコンサル・カウンセリングをしています
品川駅から徒歩10分のヨガ教室 ハタヨガ、子宮美人ヨガ、ヒーリングヨガの他、モノづくりのWSも開催
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
作業所321日目、疲れました
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
お前、一生このままいるつもりか?…手取り15万円・「家を出る気配ゼロ」の35歳娘と暮らす64歳父。年金生活目前に“自立提案”も、味方のはずの妻「まさかの断固反対」その理由に絶句|Infoseekニュース
本日のおうちごはん
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
単身赴任|実家で両親との同居が始まりました
家族の思い出から学ぶこと
新年度に入って その2
気が休まらない
姪とおでかけでマックを買って帰る
姪と一緒にお菓子を食べて大笑い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)