現役の高校生ブロガーです。 視覚過敏と適応障害を持っており、学校生活との両立、受験のこと、病気のことなどをだらだらとつぶやいています😆 視覚過敏だって、適応障害だって、普通のJKだし!!!!
我の名はポチ。いつか死ぬ日までの、あーだこーだを徒然語り綴る犬である。という感じに日々の心のモヤモヤや頑張れない日常をウダウダ嘆いているブログです。
この世で1番難しくて最高に素晴らしい関係…それは夫婦。 つまり男と女なんです。 私と一緒に学んで素敵なパートナーシップを目指しませんか?
日々の出来事やオラクルカードでの今日のメッセージリーディング等、楽しく綴っていきます。(備忘録として
発達障害をもっていることでの生きづらさや、自分なりの障害との付き合い方などをブログで書いていきたいと思っています。当面は・発達障害について・転職活動・漫画、書籍についてといった3つのカテゴリーを軸に運営を行っていきたいと考えています。
こんにちは。 さまざまなゲームを難しい難易度で挑戦し、見事に編集して上げています。 楽しく見てください!
嘘の上に嘘を塗り重ね、家族・友人そして本当の自分さえ失った僕の物語
IT派遣社員。元彼そっくりのリーダがいる現場への、配属が決まりました。
HSPのアラサー主婦です。過去2回ブログに挑戦するも挫折しまったのですが、諦めきれず3回目の開設をしました。 目標はWEBライターです。 ぜひ見に来てくれたら嬉しいです。
ずっと、ずっと前に。 【人というのは矛盾する生き物だ】 と、私は言葉を紡いだ。
心療内科に通うメンタル弱めなアラサー。初マタニティ(双子)の備忘録&育児、日常、恋愛、結婚、美容etc
メンヘラのおタッキ、バツ2のボッチ、♂、です。 気象(統計力学)と病気(精神分析)の記事を書いています。 よろしくお願いします。
終活のコペルニクス的転回を実験中の未来活動です。
43歳で鬱退職。やりきれない毎日を投資でリスタートしたい44歳主婦です。トレードの腕を上げながら、趣味のハンドメイドや音楽で精神安定を図っていく日々を綴ります。
生涯の半分近くをニートとして、さらにそのほとんどを精神病と共に過ごしてきた普通(?)の日常
2007年に120万人に1人の確率で発症するチャーグ・ストラウス症候群を発症。これまでの回復記録を紹介。
美容、健康、長寿、に関する日常の中からの気づきを発信します。
中医学を勉強しています。特に中医心理学について書いていきます。
2023.5.6に、不安症と診断されて 現在、闘病中です。 ナイスでも、コメントでも、応援して下さると嬉しいです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)