日々のこと、大学のこと、パニック障害のことを書いています。
精神科通院中の高1不登校です 摂食障害、自傷などなど 日々の出来事とか書いていきたいと思います
ネガティブでちょっぴりコミュ障の主婦がちょっとだけ頑張ってみました
ママ友付き合いで対人恐怖になり近所付き合いもつらくなる。子供への悪影響も心配。克服できた話
生きるってそれだけでも十分大変なことです
社会不安障害、引きこもりだった私が自分の考え方や大型バイクMT09のソロツーなどを報告しています。
社会不安障害、社交不安障害、SADなどと呼ばれる呪いにかかってしまった勇者の物語。
管理人の社会不安障害・社交不安障害(SAD)の克服体験記です。
場面緘黙歴25年。辛かった記録と緘黙で苦しむ方の力になれればと、改善への道を模索させて戴いています。
SADな僕が、子育て・車・旅行などについて適当に書いて満足するブログになってまーす。
息子は元不登校。家族で不安症体質。 幸せの近道は自分と仲良くなること。 アロマやカラーで自分を知り、心と身体を整えるお手伝い。
不安障害と抑うつという精神障がいで200万借金を抱えた筆者が、節約生活の知恵やメンタルヘルスや、失業した人向けの情報などをまとめたブログ記事です。
外で喋りたくてもうまく喋れない私の日記。場面緘黙症、社会不安障害、うつ病の闘病の中で感じたことを何でも書く。
長男の社交不安障害(SAD)や持病の甲状腺機能低下症(橋本病)と戦いつつ人生をぴかっと光らせる為に生きている30代主婦の全力のブログです。 主人の独立に伴い節税や保険も勉強中。 10年ぶりに念願の女の子出産で育児真っ最中。
小さいころからの赤面症の経験などを書いています。
元引きこもり、発達障害、不安障害のブログ主による社会復帰を目的とした日常ブログ。
うつ闘病日記 618
またまた前歯が欠けた
毎日自由行動のADHD甥・自分勝手な妹
作業所315日目、お土産もらいました
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心身を整える~
辛い事が起きても、この考え方でもう大丈夫‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
うつ病非正規、新年度スタート
初めてのサロン②
人気のデザイン
おかしな世界
心、癒されますようにm(_ _)m
身体と脳がフワフワポワポワしていて、身体に力が入らない。皆さんはどうですか?
うつ病日記 617
うつ病患者のための生活改善ガイド~日常の小さな工夫で心身の健康を取り戻す実践アプローチ~
そうか!他人を知る努力をすればいいんだね💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)