双極性障害2型アラフォー女子の日々感じたことゆるゆる。
双極性障害でトランスジェンダーの私が、典型的アスペルガー症候群と言われた上娘と、知的障がいの下娘を育てて大人にした今だから伝えられるストーリー。
双極性障害と共に生き続け、音楽や遊戯、雑学や思った事を気まぐれで綴っています。
激務とバカ上司のパワハラで心のバランスを崩した地方公務員。精神科閉鎖病棟に緊急入院し今なんとか復職中
双極性障害に鬱病ダメ人間です。ポンコツでもいいじゃん、失敗や不幸を書いていきます。
双極性障害/発達障害と生きるエンジニアのブログ
うつ病・躁鬱病持ちです。再婚と別居生活、猫との暮らし、創作の日々を書きます。
実体験を基に、病んでる歌を唄うメンヘラシンガー。シャム猫娘のブログ。 美しく切ないメロディを繊細な歌声で歌い上げる。発情(活動)履歴、情報発信いたします。 シャム猫娘の日常、心の声、赤裸々に綴ります。
双極性障害、AC、共依存、ストレス対処が苦手などなど、生きづらさを抱える私のブログです。アメリカン・コッカーのむぎ、ヤギのオクトとの生活も綴ります。
2020年12月1日、8年間お世話になった心療内科から別のクリニックに移って初めて伝えられた病名は“双極性障害Ⅱ型”でした。 自分らしい働き方を模索しながら、就労とメンタルヘルスの研究を目的に大学院へ進学することが夢です。
反復うつ・双極Ⅱ型の主婦の記録。 寛解維持のヒントや精神科受診日の記録、病状の記録を公開しています。
双極性障害 I 型&家族全員がメンヘラでも、人生まだまだ捨てたもんじゃないよ!適当に楽しんでます。
楽しい人生を送るためのヒント&起業のヒント つらい気持ちを抱えている人の心が晴れること
長年の鬱病治療の末「躁鬱病」と診断されてお薬で気持ちの安定を保つように暮らしています。
アラフォーの主婦。子なしでパート勤務してます。
中途精神障害当事者。「高次脳機能障害」躁鬱、症候性てんかん、記憶・想気力障害等。作業所通い中。
発達障害ADHDと双極性障害。精神障害3級。 独立して仕事をなんとか行っています。
同棲生活8年目/介護士してたけど休職中/適応障害/躁うつ/72→47→52→現在58orz
双極性障害(躁鬱)と診断されて5年目。子供達との日常や病気の事を4コマ漫画で描いています。
双極性障害Ⅰ型、ADHD、乳がん と戦う母の日記。 精神科の閉鎖病棟に半年弱の入院歴あり。
躁うつ病歴10年・てんかん発作2回・摂食障害。年金・手帳2級の引きこもり主婦のブログ。
うつ病→双極性障害を発症して7年目になる引きこもりシングルマザーの心の記録☆*.。
双極性障害Ⅰ型と診断された発達障害(自閉スペクトラム症)。無職の日常です。たまにポイ活、貯金、投資のことも書いてます。
元売れない女優。 アセクのこと、病のこと、マンガのこと等。 本当のブログ名は、長くて入りません。
軽度アスペルガー、双極性障害と診断されて5年が経ちました。障害と向き合いながら保育士の資格を取得し、現在は非常勤で働いています。
50歳以上で双極性障害と診断された当事者のお茶会です。他の当事者会では同世代の参加者が少なく,寂しい思いをされた方も多いのではないでしょうか。若い人たちとはわかり合えないこともあります。いっときを同世代とともに過ごしませんか。
妻が双極性障害となり、家族としてどうしてきたか、どうなっていくのかを書いています・・・
双極性障害のりつ(女性)です。 精神科病棟から 退院してからの体調管理のために ブログをはじめました!
家族の事そして時々メンタル系の病気を綴ったブログです。 遊びに来て下さると嬉しいです♪
2018年7月7日から躁転したという自覚あり。 ラミクタール75mgで躁よりですが元気継続中。
双極性障害(躁うつ病)ラピッド・サイクラーの私の日々を思いつくままにだらだらと独り言。
双極性障害の筆社がお送りするダラダラ日記です。
うつ病・躁うつ病を中心にした気分障害という病気を、当事者・家族・福祉の視点で発信します。
コスプレ、カメラ、アニメ、大学生、ダイエット、2ch、無線、メイド、メタル
病気を抱えながらも前向きに、一生懸命生きてます。ハンドメイド大好きです。
6歳の時に受けた性的虐待。病気に向き合う日々。職業は風俗。理解し合える旦那との出会いが私を変えた。
精神疾患になって4年。医者からの薬を減薬するためにサプリなど試してる。快眠ができるように!
双極性感情障害の自分自身と向き合いながら、愛犬Lloydと過ごす、山あり谷ありの日々を綴ります。
躁鬱病と摂食障害で、障害手帳をいただいています。でも気ままにしてます。
今を変えよう 山本太郎代表を応援するブログです。
今日は「天皇誕生日」です!(今日は猫の日)
SWOT分析を使って、病院の強みと弱みを整理する
加齢による体調変化!
「ぶつかりおじさん」との戦い
ランチはカップ麺!!旨い!!・・・夫嬉しそうでした。
SWOT分析を使って、病院の外部環境を整理する
今日から3連休ですね!(^_-)-☆(今日は猫の日)
身体障害者手帳の取得を巡る難題
エンディングノートをつくろう!!
事例検討!公的病院の経営課題
肩のリハビリとスイム練
今日は怪獣が生まれた日です⁉(?_?)(今日は漱石の日)
フレームワークを使って、自院の特徴を理解する!
外界の食を楽しむ
”ちゃんとした言葉が聴ける…” (^o^)(今日は歌舞伎の日)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)