パワモラハラで会社を退職。うつ病&不安障害&パニック障害12年の50代独身男性が社会復帰に向け日々の事を沢山書いてます!
うつ病10年目のナースです。復職してから10年たち、日々のこと書いています。 主に家族の話と時々病気のことを書いています。稚拙な絵ですが見て楽しんでいただけたらと思います。
約6年のうつ病の闘病経験からみなさんにお役に立てる情報をお届けしたいと考えています。
15年間鬱と闘病した45歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。
うつ病・発達障害の管理人の心の日記。ネコ・オカヤドカリとの生活、その他投稿・・・
京都のご紹介だけでなく、ACや依存症・大人の発達障害・夫婦問題・心の問題も掲載しています。
爺と申します。 ココロの風邪を引いています。 ココロの風邪が原因で体に変調があり、困っています。 ココロの風邪関連にこだわらず、笑顔言の葉も。 思いついたことをマイペースに書いていきます。
うつ病を発症して7年。もう頑張りたくないな。日々いろいろなことと戦ってます。思ってることを正直に綴ってます。
うつ病で休職中。日々の想いを気ままに。
うつ病(反復性うつ病性障害)治療中にASDが発覚。所謂大人の発達障害/成人発達障害です。アラフォー独身と猫さんの日記。
うつ病持ちの日記。猫とキラキラしたものが好き。最近は天然石に凝っています。
過労でうつ病になり会社を休職しながら闘病中、解雇されて裁判することになりました
現在、うつで休職中→'21.7 復職しましたが、少しでも計画的に日々を過ごそうと思いブログを始めてみました。
がっこのせんせ。94年頃からうつ病。3年間の休職を経て、10/04/01復職。10/09/30退職。
客先常駐ITエンジニアが実践した低脂質ダイエット3選(時短・節約)
今日の朝食。アカモク。体重79.3kg
正月太りに立ち向かうアラフォーの話
ダイエットしてる人始めた人
第78弾 ~ごろごろ蒸し鶏のサラダロール~
【筋トレ初心者】おすすめジムメニューは?服装やマナー・持ち物は?
筋トレの時間帯は朝・昼・夜どれがいい?
【筋トレ初心者メニュー】どんなトレーニングがいい?コツは?
【ダイエット】35ヶ月目の記録。日常をトレーニング化する。
😁今日、お客様が来るので・・・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪📒 カロリー集計 2月8日の分📙
【ローソン/低糖質スイーツ】ブランの焼きチョコドーナツはダイエット向きスペック!
ダイエット252日目 61.3kg そろそろ禁煙もする
ダイエットに最適な低糖質パスタ8選!効果を高めるソースと具材選びを専門家がチョイス au Webポータル
ダイエットの味方「ぐーぴたっ」。限定ディズニーパッケージ新発売。
【3か月で自然に痩せる!】リバウンドしないダイエットの共通点
うつ病の寛解・克服を目指した体験談を中心に赤裸々に語ります。うつ病で悩んでいる方への情報発信ブログです。
うつ病・ACと付き合いながら、這い上がり資産形成を目指す30代の毎日の備忘録です
アラフィフ主婦がうつ病になり、自力申請した障害年金。受給にいたるコツなど、経験者目線で紹介します。楽天レバナスや、ゆうちょで投資信託も運用中。第二の人生を、どうにか折り合いをつけて楽しんで行くため、発信してます。
鬱な私がゆるーりと送る日常生活
うつ病の原因、対応など^^心の中を覗き見!明るい闘病ブログ☆
ビリーブは休職中・離職中のメンタルヘルス不調者(うつ病・適応障害等)を対象としたリワーク施設です。
「精神病闘病ブロガー」ロスジェネのサバイバーによる死ぬまでの精一杯の記録です。毎日、午後9時に更新します。
ASD当事者のドタバタな日常。二次障害で長く苦しみ、22歳で社会復帰をしたものの、色んなことが上手くいかなくて毎日奮闘中。
うつ病になり苦しみながらも、ダイエットなどもしながら自分と向き合っていくブログ
精神障碍者2級のひとりごとを書いています。 時々、ペット(ワンコ2匹・にゃんず3匹)のことも書いています。 ぶっとんだ主婦ですが、ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ...
うつ病、通院治療中。寛解させていた強迫性障害の再燃を阻止したい。そんなナノネが綴るマイペースなブログです。
うつ病休職歴あり自殺未遂歴あり。 2020年 6月についに早期退職し、名実ともに底辺ニートになった負け組です。
うつ病・社交不安障害・強迫性障害の闘病記です
うつ病(双極性障害)と闘い友と思いを共有したり他の人にも知ってもらい病気にかからないよう克服していく
仕事はどこもブラック企業、人間関係に悩み、うつになりました。実家暮らしの大家族。毎日母から言われたい放題、甥や姪は自由人。そんな今までの仕事での経験談や普段の日常を綴っているブログです。
ヤフーブログが終了するに伴いアメーバブログに引っ越して来ました。 宜しくお願い致します。
2019年より鬱病を発症。デイケアに通いながら、B型就労と障害年金を考えています。夫と二人暮らし。
うつ病を発症し、職場復帰をしつつも闘病中です。嵐や刀剣乱舞、文豪ストレイドッグスが好きなのでその話題もあります。
初めまして。 ボクの日常と一緒に暮らしているリクガメの成長日記を書いています。 みんなのんびりです。 インドホシガメ 名前 タリス♂(3歳) ベルセオレガメ 名前 エリス♂(0歳) ルティ♀(0歳)
うつ病患者の考えていること、感じたこと、日常生活などを綴っています。
友達なし、彼氏なし、うつ病もちで更に貧乏な四十路です。 だけどなんとか生きています。
鬱の再発と共にパニック障害・統合失調症も併発。 現在生活保護をうけながら治療中。 日記か雑記か分からない愚にもつかない戯言。
複雑性PTSD、うつ病を患っています。 薬とカウンセリング、そして母が施設に入居したことで、少しずつ心の傷が癒え、仕事に復帰予定です。
うつ病、神経症(強迫性障害)を克服した元患者カウンセラー。うつ病は再発防止のため、寛解ではなく「克服」しましょう。
熟年離婚後、精神疾患があるニート娘生きていくため、不労所得を研究中! トラリピ、CFD、ビットコインで今年は平均月収11万円です♪
詩人になりたかった人。鬱病でn+1という希死念慮と生きる人。だけれど詩集を出したい人。
うつ病をわかりやすく解説する専門サイトです☆ うつ状態から双極性障害Ⅱ型になった30代の体験談をはじめ、精神疾患経験者だからわかる悩みや、類似する病気、適応障害、パニック障害、統合失調症、関連する気質「HSP」なども取り上げるブログ。
うつ病・無職・家事手伝いのアロエの日々の記録です。
うつ病と闘いながらの平凡な日常を正直に、時には面白く書けたらいいと思っています。
うつ病歴9年。アラフォー専業主婦。ただいま妊活中。うつ病のことや無職の専業主婦であること子どもがいないこと、悩みは尽きなかったんだけど、今はとってもハッピー。そんな暮らしのための考え方、生き方を記録します。
病気やケガなどで働けなくなったり、高齢や障害・育児などで経済的に困ったときに使える国からの手当金・支援制度がすぐに見つけられます。
ストレス社会の中で発症してしまった「うつ病」の体験記、思いやノウハウなどを記します
主にハロプロ関係、バイク関係、その他日常の出来事や、それらを通して読者に役立ちそうな事を書き綴っていこうかなと思っています。 ハンドル名のMajestyは、過去に18年間マジェスティを乗り継いだ事に由来します。
SAD克服を目指して。薬剤治療、セラピーをしながら不安や恐怖、鬱と格闘。経験や気持ちを書き綴りたい。
毒実家と絶縁10年。心臓病+知的障害の娘あり。昔アニメ漫画好き。2017年長野県へ移住。
うつ病が再発してしまい、生活を小さくして行こうと試行錯誤しています(^◇^;)ダイエットも目指せ標準体重( ˊᵕˋ ;)
愛する3匹の猫達の闘病&ドタバタな毎日。 体に優しいおやつの話しなどの事を書いています。
転職先でパワハラにあい、うつ病発症 休職もさせてもらず生活のために必死に働いて結果悪化し休職から退職へ 断捨離も始めたので断捨離についても他にもオタクなのでいろいろとつづっていきます
私自身、うつ病で離婚と子供との生き別れを経験しました。 hspやうつ病で苦しみや生き辛さから解放するための方法を発信しています
躁鬱人が人知れず想いの丈を綴ったブログ。 高校より躁鬱病(I型)。 現在はとある寺の僧侶。 今日も今日とて、想いを綴ります。
全身性エリテマトーデス(SLE)やうつ病などをもつ猫好き40代の日常を描くイラストブログです。
家族の事そして時々メンタル系の病気を綴ったブログです。 遊びに来て下さると嬉しいです♪
30代オトナ女子のためのライフスタイルマガジン。お出かけ・美容・健康・ライフスタイルなど。
うつ病で休職中のサラリーマンが復職に挑戦!3つの”あ”あせらず、あわてず、あきらめず。
産後うつで療養育児中! 2人の女の子の「(産後うつから)這い上がるママ」で〜す。
高3の秋に統合失調症と診断されました。希望を捨てながら、捨てきれなかったものを拾いながら、のらりくらり。ラジオとブログやってます。2022.01.19スタート
4年前からうつ病、パニック障害、不安障害発症の30代後半会社員が、休職と復職を繰り返しながら完全復活を目指す日記
うつ病や無職でも人生を楽しんで生きていくために必要な情報をまとめたブログです。
povo2.0に変えて1年!通信費が激安になった件
【圧倒的感謝】気づいたら月間1万PVになっていた話と伝えたいこと
2023年1月の家計簿
「QBハウス」値上げで音を上げる人たち
婦人科に行ってきました
63歳 何故私はお金を貯めたいと思うようになったのか。
こどおじが家を出てから123日目 社会復帰61日目 クリムゾン(DMMの話)
粕汁をつくった
引越計画と鶏だんご鍋風弁当
証明写真アプリに悪戦苦闘
一人暮らしの手軽な食事におすすめ!!成城石井オンラインショップの食べ物・飲み物10選
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
家族と暮していても ひとり暮らしでも 自分の身を守れるの自分だけ
2023年1月の家計簿
ひょっこり妻が戻る
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)