爺と申します。 ココロの風邪を引いています。 ココロの風邪が原因で体に変調があり、困っています。 ココロの風邪関連にこだわらず、笑顔言の葉も。 思いついたことをマイペースに書いていきます。
ウツ病を発症してから、自分のありのままの世界が書いてあります♪
病気やケガなどで働けなくなったり、高齢や障害・育児などで経済的に困ったときに使える国からの手当金・支援制度がすぐに見つけられます。
濾胞性リンパ腫 寛解後のぐーたら生活 悪性リンパ腫-寛解までの記録と反省点 がん化学療法と性機能
職歴学歴共に無しだが病気は山盛り、最新の診断名は「発達性トラウマ障害」。所謂毒親育ち、人生ツムツム、自殺未遂多数。恋人もパートナーもいない中、希死念慮の波をどうを乗り切るか。またはこの世を見捨てるか。自ら試行錯誤を重ねていきます。
40代一人暮らし女性です。 仕事のストレスからうつ病発症し退職、3年弱の自宅療養後、就労移行支援に通所し障害者雇用で就職しました。 うつのあれこれ、日常のあれこれを徒然に綴っていきます。 精神障害者保健福祉手帳3級取得。
元DV癖があり現在鬱病の父と、アルコール依存症と躁うつ病を持つ母。そんな毒親から解放される為の戦いの日々を綴るブログ。 (母は2023年8月に亡くなりました)
40代のうつ病持ちオサーンのぼやき、イラスト、プラモデル、ラジコンなどを扱うブログ
軽度のうつ病、発達障害の筆者が障がい者雇用枠での就労でのことや、日々の出来事を掲載しております。
躁うつで引きこもってます。 夫と死別して20年経ちます。 でも毎日楽しく暮らしたいと思ってます。
鬱的な自分. 定年後も充実した生活を過ごしたい
うつ病と闘いながらの平凡な日常を正直に、時には面白く書けたらいいと思っています。
ファッションとメンタルに悩んできた人。17歳のころから10年間うつ病してた人。今までの経験や日常で感じたことをあれこれ書いていきます。ヘアメイク専門卒。趣味はピアノ。カゼインフリーとグルテンフリーやってます。
高3の秋に統合失調症と診断されました。希望を捨てながら、捨てきれなかったものを拾いながら、のらりくらり。ラジオとブログやってます。2022.01.19スタート
ひきこもりや発達障害の悩みや経験、社会との関わり方などをシェアするブログです。管理人のおきにいり、つぶやきなどもあります。 すぐ下の「ラベル」から気になるカテゴリを選んで読めます。
メンタルがアレな日々の記録と、昔の記憶について。だらだら新社会人です。→離職中→夜間部
うつ病を経験した研究者(Ph.D)のブログです。元在米ポスドク。アメリカ生活で感じたこと、どうしてうつ病になったか、自分がどうやってうつ病を治療していったか、研究生活のことを表現していく予定です。ぜひ見に来てください。
昨年秋にうつ病と診断され仕事を退職。社会復帰を目指す元公的機関職員みや〜んの日記。
うつから気分変調症と診断され、中途半端になってしまいました。半分引きこもり
うつ、イラスト、摂食障害、睡眠障害、HSP、PTSD、解離性障害のリアルな日常を綴っています。
性別不明。47歳。職業・精神病。うつ病歴47年くらい。摂食障害歴25年→完治。双極性感情障害Ⅱ型歴18年。精神科通院歴23年(転院なし)。
22歳のクリスマスに子宮頸がん宣告!パニック障害、うつ病持ち(*^o^*)/
摂食障害を克服したくて、ただいま奮闘中です。
【記録】東京の気圧(2025/6/22~2025/6/28)
#今日の体調は
【記録】東京の気圧(2025/6/15~2025/6/21)
【記録】東京の気圧(2025/6/8~2025/6/14)
【記録】東京の気圧(2025/6/1~2025/6/7)
昨日は…
不調続きの毎日
【記録】東京の気圧(2025/5/25~2025/5/31)
気圧の差にやられた時の対処は?…
【記録】東京の気圧(2025/5/18~2025/5/24)
【記録】東京の気圧(2025/5/11~2025/5/17)
【記録】東京の気圧(2025/5/4~2025/5/10)
【記録】東京の気圧(2025/4/27~2025/5/3)
頭痛夫婦
【記録】東京の気圧(2025/4/20~2025/4/26)
主にハロプロ関係、バイク関係、その他日常の出来事や、それらを通して読者に役立ちそうな事を書き綴っていこうかなと思っています。 ハンドル名のMajestyは、過去に18年間マジェスティを乗り継いだ事に由来します。
ストレス社会の中で発症してしまった「うつ病」の体験記、思いやノウハウなどを記します
うつ病をわかりやすく解説する専門サイトです☆ うつ状態から双極性障害Ⅱ型になった30代の体験談をはじめ、精神疾患経験者だからわかる悩みや、類似する病気、適応障害、パニック障害、統合失調症、関連する気質「HSP」なども取り上げるブログ。
うつになって十数年のkaionです。前職ではシステムエンジニア・プログラマで働いていましたが仕事がハードで気がついたら仕事が出来ない状態になっていました。
だんな(米国人)&ダックス君との日々の生活、日米的ごはん、英語勉強法、うつ療養生活など書いてま〜す!
ひきこもり、社会不安障害、うつ病などの心の病で悩んでいる方を支援するサイトの管理人のブログです。
うつ病を3度経験して人生が変わりました。今を生きるという事を知り、整体で独立開業します。
絵 / プログラミング / 数学 / 鬱病
10年闘病3度の克服、自殺未遂に追い込まれ、うつから学んだ大切なことをお届けします。
30代オトナ女子のためのライフスタイルマガジン。お出かけ・美容・健康・ライフスタイルなど。
うつ病か双極性障害Ⅱ型(躁うつ病)のOLです。自分の身体や気分の変化を残しておこうと思い、ブログを始めました。
うつ病になって、5年目くらいになります。今は職場復帰の途中です。日常のことを綴れるところがほしくなって、ブログを開設しました。
障がいや病気を持っている方へ 同じ悩みを持つ人の役に立てるカウンセラーになろうよ!
軽症うつ治療中の主婦(こころ)の日記&備忘録ブログとして…
50代で早期退職しようと考えた理由、心境など
2019年6月にうつ病を発症し、家事が困難になった私。そんな私を助けてくれる、便利な家事グッズや、子ども達のお手伝いの様子などを書き留めていきます。
うつ、抗うつ剤、睡眠薬、眠剤、安定剤や断薬、離脱、禁断、等の体験記や日々の日記です。
輝く☆未来@日常さえも小さな旅、幸福戦略AtoZ(幸せになるための秘訣満載)
うつ病を抱えて11年。お役立ち情報を踏まえ日記形式で記録。うつの人の役に立てたらと思います。
うつ病・無職・家事手伝いのアロエの日々の記録です。
いろいろ持病はありますが、穏やかに暮らしたいと思います
うつ病、不安障害、解離性障害、骨粗鬆症の闘病記録。障害者手帳1級。長らく在宅介護をしていた認知症の父は介護施設へ。うつ病のことや日常の出来事、時にはエンタメの話題も。あやふやな記憶を辿り、過去と現在を行ったり来たりの「私の場合」を綴ります。
アラフィフ主婦がうつ病になり、自力申請した障害年金。受給にいたるコツなど、経験者目線で紹介します。楽天レバナスや、ゆうちょで投資信託も運用中。第二の人生を、どうにか折り合いをつけて楽しんで行くため、発信してます。
スムーズな車両管理とビジネス展開をサポートする『SOMPOで乗ーる』
子育て家族に優しいクルマの持ち方。SOMPOで乗ーるのサブスク
SUVに乗りたい家族におススメのSOMPOで乗ーる
輸入車にのりたいなら月々コミコミ定額払いのSOMPOで乗ーる
子育てファミリーのためのクルマ選びのポイントSOMPOで乗ーる
小さな約束を守れるように
土いじりは面倒だなと感じることもあるけれど
重曹スプレー 水拭きで 空間がリセットされた
起きると胃が重くて 体が休まっていないと感じるんだよね
健康って大事だね 体を大事にしてね 長男の鼓膜復活
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
八景島シーパラダイス
おやつの取り合い
くら寿司リベンジ成功平日は静かでおすすめです
あしながおじさん
水分が足らない
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
働けない人に価値はあるのか?――鬱と”生産性信仰”を乗り越えるために
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑨〜
溜め込んだ燃えるゴミを断捨離【2025年7月】
おうちごはん
作業所262日目、体がだるい
目標達成できなくてもヤル気を失わないために
うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院
貧困に転がり落ちる日常
うつ地獄日記 ― 静かなる崩壊のなかで 703
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
“障害年金も出ない”軽度グレーゾーンの貧困
A型作業所に通う発達障害者の生きづらさ
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)