H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、幸せ家族の日常をお届けします。 本人ADHD、妻アスペルガー、長男ADHD、次男自閉症(最重度)。目の前のことに没頭しすぎて子供を危険にさらすこともしばしば。本気で安全対策やってます!
発達障害児パパママのためのコミュニティー。発達障害の色々な分野についての執筆をしています。保護者からの観点で、子育てについて書いています。「発達障害児の家族が、少しでも気持ちが楽になる居場所づくり」を目指して作成しています。
片付け下手ADHD親子が人生の生き方に悩みつつ汚部屋から脱出するまでの奮闘記?!
アラフォーにして『大人のADHD』だと診断された月子。現在、これからの生き方を必死に模索中!
障害にまつわるあれこれで悩むとき読んで励まされた聖書の言葉や日々の暮らしをつづります
忘れ物トラッカー tileをやめて大失敗。
忘れものが多い
【この1週間の忘れ物出費が夫10,740円、長男9,500円】凸凹診断以上に仕事のストレスや病気疑う妻
我が家のADHD対策
子供の忘れ物、どう対応する?
「ゴルフ場には忘れ物がいっぱい!忘れないための対策を考えてみた」
【ADHD】Apple Watchでの買い物リストはBearがオススメ
バリ島旅行の持ち物!絶対に忘れてはいけない7つのアイテム
「高い傘にしたら、無くさなくなったんだよ」
服を忘れたジム友のはなし
老いも若きも関係ない!あなたの家も「物忘れ対策」しませんか?
掲示ボードを活用するの巻
置き忘れ対策にAirTagを導入したものの…
【自閉症児】靴に仕込んだAirTag(エアタグ)のお引越し
昨日、今日と忘れ物が多いです。
ご先祖様に◯◯しちゃってませんか?
〇〇がない世界①
今日も少し楽だったよ 652
どーーーーーしても仕事に行きたくない日ってあるよね| それって怠け癖?
『双極性障害』と『双極性感情障害』の違いとは?原因・症状・治療から予防まで|アラ還ナースの解説
おうちごはん
作業所239日目、暑い・寝不足
母の日フライング
歪んだ猫。
今日もうつ病地獄 651
「今日は、自分にやさしくする日」 💖今日のハッピースピリチュアル
精神疾患(うつ病・適応障害・パニック障害・広場恐怖症)は、まさにコップの中の水?
おうちごはん
バーンアウト(燃え尽き症候群)より危険なボアアウト(退屈症候群)!
作業所238日目、ゴールデンウィーク明け・お給料
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)