なんとなく、まとまりの無いブログになってきたので、しばらくお休みして新しく作り直そうと思います。
青森県八戸市あなた目線の便利屋です。家事代行(草取り、掃除、買い物代行など)。
広汎性発達障害と診断されたらしい人が適当に思った事を書いてるだけです
毒親持ち発達障害、鬱病。乳癌一年生。ステージ2、グレード3。イラストレーター。独女。抗癌剤治療中。
5歳の息子が発達障害。おとなしくて良い赤ちゃん、と思っていたのは認識違い。まずい!
社労士として発達障がいの娘の母として、障害年金その他社会資源を使い、自立して生きる方法を考えます。
グレーゾーンから発達障がい、支援情報をはじめ、当事者家族の声など、宝塚市から全国へ発信しています。
精神・発達障がいをお持ちの方の就労移行支援事業所ラルゴ神楽坂での、日々の支援や雰囲気をご紹介!
泉州から大阪を巡り、グルメ、日常に感じること、ある業界の裏話、老いることなどを発達障害的視点で
健常者と障害者の生き辛さ、貧困、悪徳商法からの解放を目指すブログです。 私が経験してきたことで、みなさんにもぜひお伝えしたいことなど書いていきます。 儲かる話、損する話、お得な方法などなど、読んで損させない。それを目指します。
長男は発達障害(アスペルガー? ADD?) 不登校も経た彼と家族の日常。みんな1人じゃありません。
長男は自閉症。 障害児がいても悪い事ばかりではない。そんな日々の話。
中度自閉症の娘と広汎性発達障害の息子の日常と私の趣味や日常にあることを不定期でつづっています。
知的発達しょうがい・広汎性発達しょうがい・てんかんのYUUちゃんと管理人・AYUのブログ。
てんかん、発達・学習障害の娘が「新経絡治療」との出合いをきっかけに発達障害を克服し就職できた改善記☆
広汎性発達障害(ADHDも)で不登校の中学生の息子のことと私のつぶやきを書いてます。
ADHD の1人息子と、私もそうだったかも!な恐らくADHDの母、そして仮面夫婦な旦那との日々を書いてます!
2017年1月27日に「COCORA自閉症を生きた少女」を講談社より刊行した天咲心良のブログ。
大人ADHD(ADD)と診断された発達障害当事者の超不注意うっかり三十路女子と自閉症の息子の日々
絶望の淵から一発逆転したこもりんのギフテッドの日記。ユーチューバー岡部健一郎です!
特別支援学校元教諭で当事者の「ひまわり」。教員の経験と、当事者としての経験から、発達障害の情報を発信するブログです。
発達障害と診断された、東大・A・青木が日常生活での生きづらさや奮闘を素直に綴っていきます。記事の内容に関して本人、ご家族の承認を頂いていますよろしくお願いします。
人生の無駄を削ぎ落とし、心豊かに片づく未来を創造する。片づけ問題の背景に潜む、お金、仕事、時間管理、人間関係、恋愛、結婚、コミュニケーション、パートナーシップなど、人生のあらゆるジャンルの問題解決、未来創造を支援します。
私は40代でADHD診断を受けた一般就労サラリーマンですが、自分に合った得意な生き方を選べば楽しい日々を過ごせると信じています。発達特性をお持ちの方向けに障害対処法・健康維持・物の減らし方について皆さんのお役に立てるよう記事を書きます。
重度知的障害と診断された子の5歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
重度知的障害と診断された子の3歳|成長と療育・日常生活の工夫
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
つなげて長くできる!おすすめおもちゃ10選
手づかみ食べの知的障害児が劇的に変わった食事アイテムと練習方法
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす春メニュー~揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】三毛猫クッキー発達の課題を調理で楽しくのばせる
知的障害児はいつまで親とお風呂に入るの?入浴介助アイテムも紹介
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/2月の人気記事まとめ
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】指先から脳に伝えよ!発達課題は調理で楽しむ
高機能広汎性発達障害と診断された、如月の頭の中の世界を綴ります。
主要メンバーは全員、生き辛い界隈の住人で構成されています!
ADHD優勢型ASDの絵描き、一児の母。デカピン(ミニピン)と猫2匹と生活しながら日々忙しい多動の自分と格闘中。
発達障害を抱えながら働くアラフィフの記録です。
ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害やうつ、妊活、妊娠出産や育児について書いたり書かなかったり。 ★お気軽に遊びに来てください\( *´꒳`*)/★
発達障がいやグレーゾーンの方々が通う療育施設です。ともに悩んでともに喜びながらの日々を綴っています。
みなくちともこ、愛称ちろる(・∀・)/の画像&動画付きblogです。
ええと、カルテによれば双極性障害 発達障害(傾向)大学生。ほんのり暗めな感じ 元気に生きたい
片づけが苦手な発達障害の家族たちと暮らすライフオーガナイザーanegoのブログ
発達障害の思考整理が専門のライフオーガナイザーが「自分らしく人生を楽しむ」ヒントをお届けします。
家族どこを見ても発達障害な我が家のあれこれを綴っています。発達障害ADHDアスペルガーギフテッド
40代でADHDと診断された森島明子(漫画家)の体験記をつづったコミックエッセイ
このブログは『霊と霊媒のツインソウルと発達障害のソウルメイト』の魂と魂で繋がった、ちょっと変わった3人によって書かれています。
2008年生まれのADHDの男の子を育てている、母親の日記です。毎日子育て奮闘中!ヒーリングによって親子共々変化しつつあります。
自閉症スペクトラムの心のつぶやきブログです。
長男が自閉症スペクトラムのグレーゾーン診断。知能検査でIQが少し低いので、学習面での支援が必要と診断。そのことについて備忘録として書いてます。三人の子育て中なのでそのことや、私が思った事書いています。
発達障害の子供が二人とも不登校になり、自分の頭を整理するためにブログをはじめました。 親として何ができるか手探りでがんばってます。 アロマのことも勉強中です。ぜひ覗きに来てください!
先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな日常。
妻とのコミュニケーションの難しさに悩むある日、知人の医師に気付かされたのは妻の愛着障害+発達障害の疑い。パートナーとどこか親密になれない同じ悩みを抱える方々との情報交換と、自分らしい人生を歩む方法を発信しています。
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
H13年生まれの知的障害を伴う 自閉症児を兵庫県で育てています。 療育情報を集めてUPしています。
住まいのとこ、家族のこと、普段のことを徒然につづっていきたいと思います。
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
産婦人科通院日、デュファストンは継続
今日のうつ病地獄日記 637
2025/04/24あとほんの少し!
結・私が落ちた鬱の世界について語ります
インコさんの爪切りで指を噛まれた
作業所236日目、気持ちの切り替えの早さ・寒い
自分の思う通りにしないと(ならないと)、不安になる悪い癖。病気の症状なのだろうか?
続・私が落ちた鬱の世界について語ります
今日のうつ病地獄日記 635
漢方と鍼で身体が楽になった
漢方内科受診、置き鍼と悩みの癖に漢方薬処方
心の消耗を回復させたい
自分を大切にするためにも、言いたい事は言おう
「大丈夫だよ」と心で寄り添う – うつ病の娘へ、そしてあなたへ
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)