ウェブリブログからシーサーブログに引っ越して参りました。 またよろしくお願いします。受動当事者なのに頭の中だけ、言語化が止まらない。とり憑かれると生活を浸食される妖怪、それは妖怪ゲンゴカー!
何故かいつも境界線に生きていて世界を眺めています。徒然をありのままに。
カサンドラになりたくない妻のブログ 幸せに暮らしていくための工夫や情報交換できたら嬉しいな〜!
47歳で始めた不惑~自己肯定食(アメーバブログ)から冨樫無礼子 を経て52歳になりFC2で書くことにしました。 これからの生活不安、依然として治らない病気、仕事、家族関係のことを書いていきたいです。
子育てのことや日々の出来事 ハンドメイドについて書いたブログです。 毎日楽しく投稿しています。 ぜひ遊びに来てください。
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の創作漫画やイラストも描きます。
発達障害のグレーゾーンにいる小学生の息子。発達障害の検査・療育・特別支援級など日々の生活を綴ります。
発達障害グレーゾーンだと最近気が付いたデザイナー。今は「ストレスなく快適に過ごすため」のセオリー作りに奮闘中。発達障害者ASD自閉症スペクトラム/旧アスペルガー、ADHD注意欠如・多動症、LD学習障害のあるある話、役立ち情報、実体験をお届け
発達障害ではなくグレーゾーンと診断された息子と母の成長日記です。 色々な悩みやそして発見・成長しながら過ごしています。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
パワーオブフラワーヒーリングエッセンスについての記事、関連する内容を書いたら、ぜひトラックバックしてください。
心にため込んでしまった 黒い感情を吐き出す場所
不登校ひきこもりは他人事ではなく誰でもなる可能性があるものだと思います。本人もご家族も支援団体や支援者がたくさんいてサポートが受けれることを知っておいてください。不登校、引きこもり、メンタルヘルス等皆さんのトラックバックお待ちしています。 是非気軽にトラックバックしてください。 宜しくお願いします。!!
こんにちは 私は 統合失調症です。 毎日マイペースで生活しています。 ペースは 遅いですが 今を生きています。 トラコミュは 初めて利用します。 [^ェ^] よろしく!お願いします。
精神障害の中の統合失調症と闘いながら闘病生活を続ける半面将来的にどの様にして現実社会の中で生きて行くか他のメンバーさんと話し合える機会を作っていける場所になれば良いと思います。
LINE Facebook twitter などグローバル・アプリに関する情報なら何でもお寄せください♪
摂食障害と一言で表現しても、症状は様々です。 日本ではまだまだ認知度が低い『摂食障害』 その中でも、むちゃ食い障害の情報はとても少ないように思います。 むちゃ食い障害をもっと知ってもらい! 私たちは、食べたくて食べているんじゃない! 苦しんでいる事。回復した事。皆さんで共有出来たら嬉しいです。
占いでは無く、深い深層心理に気づくカード・セラピーである『タロー・デ・パリ』について、記事を書いたらぜひ共有し合いましょう♪
老若男女を問わず、地球人として、21世紀たったひとつの人生、自分に恥ずかしくないような生き方をしよう。
家族やパートナー、友達に病気のことを理解してもらえなくて辛い思いをしたことがある。 家族やパートナー、友達に対してこんな思いを抱えてる。 伝わらないだけで、ほんとはこんな辛い思いをしている。 どうかこの思いが少しでも彼らに伝わって、病気で苦しんでいる人たちが少しでも救われますように。 もちろん、うつ病だけではなく、様々な病気を抱えている方、一緒に、どんなことでも吐き出そう。