無職、40代 独身女性です。 親の介護をしていました。 基本家に引きこもりです。
ADHDミニマリストの40代貧乏喪女の就労移行支援所通所日記・家計簿公開。猫と暮らしてます。
統失でもデザインや食と心のケア等の仕事しており、関連情報が主。
ある日、凸凹大きめ繊細系、真面目が取り柄だった40代ママが、久しぶりに専業主婦になりました。
障害を持ち、転職を繰り返してきた当事者と、障害者の就労支援に携わってきた精神保健福祉士・社会福祉士、複数の企業にてメンタルヘルスの対策を行っている公認心理師の三人がそれぞれの経験を活かして、就労のためのノウハウをお伝えしたいと思っています。
強度HSP/HSEの主婦りんごです。 趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい! 日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます
自分らしく生きる僕の日記
統合失調感情障害(統合失調症と双極性障害の併発)であるerikoの日常や考えたことなどのブログです。
統合失調症が再再再燃してリハビリ中の 妻子持ちの日記です。 よろしくお願いします。
40代半ばでADHDと診断されたアラフィフ働く主婦です。 ストラテラ80mg+コンサータ36mg服用中。 夫がアスペルガー症候群で、私はカサンドラ妻でした。 長男がASD、次男がADHD、発達障害100%家族です。
自閉症。しかも、女性なのでレア人種です。
メンタルケアの「こころみどころ双月」のブログです。 セラピストが折々に思ったこと、感じたことを綴っています。 カラーセラピーになる料理の紹介もしています。
35歳でアスペルガー症候群と診断されました。その特徴について書いています。週1回更新。
kyuto45さんのブログ
恋愛、結婚、パートナーシップに関する悩み解決。
がっこのせんせ。94年頃からうつ病。3年間の休職を経て、10/04/01復職。10/09/30退職。
天使からの愛と光と癒しのメッセージも込めてお届けする、わたしから、あなたへの愛のおくりものです♪
「ある、充足」に立ち位置を変えると人生がらりと変わります。心を極めて貴女も叶う世界で暮らしませんか? あなた専属の神様とつながる産土神社など、開運情報もシェアします。
気功ヒーラーのクラゲが遠隔気功で人々を健康で幸せにします。人間関係改善に定評あり!他ご相談承ります。
毒親・モラハラ・離婚のお悩み解決!あなたの優しさを弱点から魅力に変えるためのコツを発信!
【CHARU塾】主宰!不登校ママ歴18年のベテラン不登校ママ!子ども5人中4人が不登校経験!1人は現在進行形!不登校児だった子供たちは全員大学進学!私がした事は自分の人生を楽しんで生きること!ママと子どもの未来を明るくしたい✨
少しでも多くの方々に心の安らぎを、との思いから作ったブログ上の森です。
自分の気持ちや潜在意識が見れるOSHO禅タロット。アプリを用いてカードが読めるようになるブログ。
天使の魔法の絵とメッセージをお届けします♪あなたが元気いっぱい、しあわせいっぱいになりますように☆
これまでを生き抜いて来られたあなたが、あなたのままで今より楽に生きるために。簡単な認知行動療法も
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
なかなか上手くいかないけども清貧生活を心がけて楽しく頑張ります!万年ダイエッターです汗
ポンコツ大人の日々あれこれ&死生観など
病気を忘れて過ごしたい♪ リハビリの日々
自分だけでなく、障害者すべてが、希望を持てる社会にしてくための一つの助けになればと思った、ブログです。
社会不安障害 (SAD) を克服した体験談を中心に,心理学,メンタルヘルス,自己啓発,節約,おすすめ紹介などの記事・情報を発信しております。
大手銀行勤務時代に長時間勤務で発病し、スーパーの生鮮のバイトにきりかえ、1人で暮らしてます。オープン就労です。親がガンを患っており、介護休暇中です。 親亡き後が心配です。
発達障害は25種類以上 創価学会の底力は凄い! 裁判の洗礼を受けた記事でも注目記事ランキングからは排除?
約一年間の入院生活での貴重な体験とこれからの社会復帰に向けての日々の出来事を綴りたいと思います。
40代、50代の《ハラスメント》の悩みを、根本的な原因から解決する方法。他人の目が気にならなくなる方法。偏りがちな思いこみをニュートラル思考にする方法。自分の意思を自然に伝えることが出来る自分になる方法など伝えるブログです
深刻な人間の悩みは何をすれば解放できるのか? どう生きれば誰でも幸福になれるのか? たった一度の人生を真実の愛で満たすために、 カウンセラーが心の幸福を研究し探求した結果を ちょっと刺激的に日々、綴っていきます。 本橋良太
ネガティブな自分を嫌わないで。。。 その奥に、あなたのかがやく宝石が眠っているから。。。 そんなネガティブ思考をしあわせに変えるカウンセリングや情報を発信!
母ADHD、長男自閉症スペクトラムの傾向、次男も発達遅れ気味な凸凹親子のコミックエッセイです
普段自分が感じる生きづらさの正体や、疑問に思ってることを検索してみても意外と答えが見つけられないので仮説を立てて自分から発信してみることにしました。
♪俺はエタノール生まれ酔っ払い育ち これ見そうなアル中大体トモダチ♪ 飲んできた奴は大体同じ♪
大人になって診断された発達障害当事者です(診断2013年)。「発達障害のわたしのこころの声」の著者です。旧「大人の発達障害:40代で会社員で今更発達障害です」のタイトルを変更しました。
発症後、結婚 出産 休職 入退院 早期退職を経て現在の隠遁生活まで
双極性障害十二年目の四十代男性によるブログ。 なるべくポジティブな面に注目していきたいです。 体調の事や趣味の空手について主に書いています。
うつ病の闘病記を書きながら、うつ病後に変わった人生観や「うつ」にならない仕事術等、うつ病の方に有益な情報を提供していきます。また、引きこもりの方へのメッセージや介護についても書いています。
摂食障害・過食嘔吐を10年していた頃を回復した今、 絵と漫画のようなもので振り返ってみるブログです。
過労でうつ病になり会社を休職しながら闘病中、解雇されて裁判することになりました
酒に負けたふなしのやり直せ断酒の旅。
自己脱血的な行為をたまにする人のブログ。更新ゆったりたまに長文。
普通の会社員だった私が長時間残業等の影響で心を病んでしまいました。 その病んだ経験から、フレッシュな若者向けに病まないためにはどうするか?!の経験を公開するブログとなっております。
パニック障害と闘う日々を書いています。改善に向けて色々やってます。参考になりなれば幸いです
モラハラも虐待も支配構造である。私は私の言葉であなたにそれを渡せる。私は被害者たちの希望となる。
成功実例多数! 著名な工学博士の下でデータとお墨付きを戴いた強力な潜在意識からの深い癒しとコンサル。
臨床心理士が描く漫画。愛着障害や対人不安、カウンセリングに関わることや、大学で臨床心理学を学んだ時の話など。
ヤフーブログが終了するに伴いアメーバブログに引っ越して来ました。 宜しくお願い致します。
心と身体のカウンセリングを行っています。心身のトラブルの解消に役立つ情報です。
子育てママの強い味方・ワンオペ育児でも心を軽くして安心して暮らせる心のカウンセラー及びポジティブ心理学実践インストラクターの山本 なみです! 子育てママ必見!ワンオペ育児・子育て初心者さまのためのブログを書いています! (女性限定です)
アダルトチルドレンを克服するには、親との関わりのパターンを解消することが一番の近道です。日本NLP学院では、無意識からアプローチするNLP心理カウンセリングで早期の克服を支援しています。
頑張れないダメ人間と自分を責めているあなた、あなたが頑張れない原因を明らかにして罪悪感からの解放(ギルトフリー)を目指します。使用ツール:NLP・ビジョン心理学・四柱推命・易・タロット・氣鍼医術
アラサー大学生の日記&自己啓発ブログ。 きつい経験は財産です。
社会人や主婦から【心理カウンセラーになる実力】を最短で身につけるNLPを提供中。オンラインZoom&通学 神奈川県相模原市
【元性同一性障害】 まだ在職中のMTFトランスジェンダー
自助会に頼らず、一人ぽっちで人生おそらく最期の断酒に挑む
うつ、不安障害、睡眠障害、適応障害を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ フィルムカメラメインでスナップ写真を撮ってます。現像は自分でやります LINEスタンプやLINE着せ替えを作ったり、面白そうと思った事は何でもやってみるアラフィフ
笑顔で前向きに生きるための気づきや情報・日々の思いを書いていきます。
連載漫画家が「パニック障害」になった!! そんな紆余曲折、漫画業界の裏側も垣間みえるエッセイ漫画です。 擬人化やらも出てとっつきやすく読みやすいので、一度読んでみて下さい。
ゆめと(ttm21)です。所感、エピソード等を気ままに綴ってみたいと思います
地元愛知で開業して19年。臨床数1万4千回を超える現役開業プロカウンセラーの徒然日記です。
はじめまして。在米のMTFです。性別移行開始がほぼ55歳。移行開始までの経緯やその後の状況などについて綴っていきたいと思います。当面ほぼ時系列で投稿予定ですので、古い記事から順番に読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
自閉症スペクトラムの女の子との日常を産まれた時から振り返りブログにしています。ドタバタの毎日ですが、効果のあった療育や園選び、学習の方法など少しずつのんびり書いて行けたらと思います。よかったら遊びにきてくださいね。
過敏性腸症候群(下痢型)や自律神経失調症、薄毛に悩んできた経験を通して、心と体の関係に興味を持つようになり、調べたことや経験を通して学んだことを記事にしています。
うつ病本人の体験談。メンタル不調の方に向けた情報発信。メンタル安定のための日常の送り方。
40歳過ぎて本来の自分へ♡ ♡よろしくお願いします♡
(株)G-pit 代表取締役 井上健斗公式ブログ バツ2のFTM(女→男)です。性同一性障害の手術や治療情報、LGBTQ情報、プライベート、元女子の日常を書いてます。
大切な人に自死(自殺)で先立たれ深い悲しみの中におられる方へ。 埼玉県さいたま市内で『自死遺族の集い』を自死遺族だけで運営しています。
双極性障害(躁鬱)を患う元自殺志願者。寛解を目指して科学的、非科学的な方法で生活改善を続けるが、光の速さで挫折。食事(薬、サプリ含む)、運動、英語、音楽、プログラミングなど少し得意。就職には縁がなく、ジリ貧の生活を強いられる無能。
統合失調症、自閉症スペクトラムと 診断されていて 現在、リハビリしながら療養中の もっちゃの日記、好きなこと。暮らし。
アスペルガー&ADHD2児を持つシングルマザーの子育て反省日記。 明日こそは優しいママになるぞ!
魂ってどうやって生まれてくるの?スピ家族が天使や龍神、神様から聞いたヒーリングや開運法などのお話
これからの人生を前向きに 生きたいと思っています。 人間恐怖症でほとんど 外へ出られませんが、 克服していきたいです。 嘘をつく人が嫌いです。 離人症なとがあります。
双極性障害を患うオッサンが、どこかに流されていきます。
こころ「不安障害治療中」からだ「子宮内膜症により手術」これから「自分を大切に生きる」
薬剤師からヒーラーへ転身! ヒーリングは、Body・Mind・Spiritを整えます。エネルギーボディが整うと、心身が元気になり、本来の流れが動きだし、自分の本質を生きていく人生に変化します。
16歳まで六畳一間三人暮らしだった私(HSP)の呟き。
発達障害の子どもを持つママです。ADHD、自閉症スペクトラムな息子との学校生活や特性への工夫など、ちょっとしたヒントや元気を皆さんにお届けできるように頑張っています!
スピリチュアルヒーリングと直感を通して、「現実実現」、「自己実現」、「覚醒」を目指します。
本物のカウンセラーを目指すおやじ産業カウンセラーが心の勉強や自転車遊びの日々を綴った日記です。
内向型のリハビリ職員が心身の健康を目指して、メンタルを整えるための考え方やリラックス方法、暮らしに役立つ情報などを書いています。また、気功や太極拳、釣りなどの趣味に関する情報も初心者の方向けに紹介記事も作っています。
私は社会不安障害・対人恐怖症で悩んできました。スピリチュアルを学び、癒されてきたこと。そしてハイヤーセルフから伝わってくるメッセージを書いています。
過敏性腸症候群の治療体験をつづったブログです。少しでも症状が緩和することを目指します。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)