公認心理師・臨床心理士がメンタルヘルスやマインドフルネスについて解説。 カウンセリングや研修も受け付けています。
当ブログは独立媒体であり、ニキリンコ・発達障害コンテンツファーム とは無関係です。本編では毎日アップしています。 発達障害は診断名ではありません。
ひきこもり・ニート・生活保護受給者という、社会の最底辺です。 好きなことは、 自然 、 アメドラ 、洋楽 、 読書 、ブログ 、 資格勉強 、 家事 、スポーツ全般、 電子工作 、IT係、ブログを読むことです。
統合失調症の方が少しでもほっとできる空間を作りたくてこのブログを作成しました
うつ、不安障害、睡眠障害、適応障害を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ フィルムカメラメインでスナップ写真を撮ってます。現像は自分でやります LINEスタンプやLINE着せ替えを作ったり、面白そうと思った事は何でもやってみるアラフィフ
読書のおかげで自分がHSPだと気づき、読書を通じてミニマリストな生活に憧れを持ちました。日々の暮らしや考え方をとにかくシンプルにすることが好きです。
食いしん坊な主婦の毎日。ダイエットと健康、家族と自分。今や摂食障害は自分の一部です。日々試行錯誤中。
拒食症→非嘔吐過食症になって12年。克服目指してもがき中!
1人でも多くの方が、希望を見いだし、笑顔で楽しく夢中になれますように✨ 皆幸せになれ💕
魂ってどうやって生まれてくるの?スピ家族が天使や龍神、神様から聞いたヒーリングや開運法などのお話
トラウマセラピストmiwakoです。 トラウマ・アダルトチルドレンなどの生きづらさを抱えている方へ向けて、投稿しています。 トラウマは単に心だけの問題ではありません。 健康に大きく関わる、体にとても影響を与えるものなのです。
不安障害(あがり症、対人恐怖)HSPです。40代主婦、小学生男子一人の子育て中です。九星気学など好きな事や、日々の出来事など書いています。よろしくお願いします。
結婚した夫はなんだかおかしい。 アラフォーでカサンドラ妻Cheeの自立と幸せを目指すブログです。 悩んでる方は、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。
パニック障害と闘う日々を書いています。改善に向けて色々やってます。参考になりなれば幸いです
発達障害者の当事者である筆者が発達障害者の方に贈る生活情報ブログです。 発達障害者の生活をより豊かにする素晴らしい情報を随時発信しておりますので、宜しくお願い致します。
苦労して見つけた結婚相手がなんか変 何が変なのか?いや、何かがおかしい‥。 こんなモヤモヤを抱え数年‥私は確信した。 旦那は明らかに発達に問題アリ。 そして私は明らかにカサンドラ症候群。
幼少期から体が弱く、パニック障害にはじまって自律神経が乱れまくっていたわたしがサプリやら呼吸法やらを自分で試していいと思ったもので断薬に成功! 同じ悩みに苦しんでる方に、良い情報が提供できればいいなと思ってます。
公認心理師監修。自分自身の力で心身を整え心豊かに過ごしていく、そのコツをヒプノセラピー(催眠療法)を主軸に考えていきます。
10年間カサンドラ症候群で体調を崩していましたが、昨年カサンドラを卒業してトライアスロンの挑戦をしています。応援よろしくお願いします。
はじめまして。在米のMTFです。性別移行開始がほぼ55歳。移行開始までの経緯やその後の状況などについて綴っていきたいと思います。当面ほぼ時系列で投稿予定ですので、古い記事から順番に読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
【 まだ早いと思われる終活を意識している亀 】 子供はいない50代主婦。 人間不信気味のアダルトチルドレン。 ただ日常で思ったこととか 美味しい物と旅行などのブログ。
年の離れた兄弟の母で 愛しの2ワン・マルとヨーキーの母しゃまです。待望の二男は発達障がいでした。
新潟市東区~セブを行ったり来たり、、アヤラ近くのローカル地域での生活記録、、と新潟生活記録。
言葉が遅い・自閉症では?と心配なお母さんのために、2-4才児の広汎性発達障害の有効な早期療育を紹介
『心の平和が1番の幸せ』 心の平和につながる癒しを、今日も探し続けているのでした。
二人の自閉症児の親です。 子供達のこと等を綴ります。
猫大好きで、自らも三毛猫の、躁ウツ病の日記です。 躁ウツ病限定の障害者福祉も、研究中です。
統合失調症と非嘔吐過食の私がダイエット出来るかと、その他日常の事を綴ったブログです☺
仕事、人間関係、様々な症状や病気発症で悩まされる。実家暮らしで母は精神疾患に理解ないので、カミングアウトしてません。甥ADHD、私は30代で発達障害の確定。障害年金2級、精神手帳2級。
71歳 分子栄養学に興味をもちベンゾ系の薬を減らせるかもと淡い期待を もちながら緩い糖質制限とタンパク質、鉄、メガビタミンで免疫力を アップし、健康で穏やかな日々を過ごしたい 介護予防の活動をしています
精神疾患・薬,病院医者の裏話,医者と恋愛結婚する方法,メディア情報,旅行,ダイビング
発症後、結婚 出産 休職 入退院 早期退職を経て現在の隠遁生活まで
統合失調症だからこそ、のんびり、のほほんと生きよう。
メンヘラオタク。双極性障害持ち。依存体質の為、常に誰か、何かに依存して生きています。楽しく笑って過ごせる様にジタバタ中。
ずっと統合失調症だと思ってたら、統合失調症感情障害と、それに鬱だと、診断書に書かれてた〜‼
統合失調症とんの日々の出来事を綴っています🤗
自律神経失調症 不眠症 機能性ディスペプシアの闘病日記
ウェブリブログからシーサーブログに引っ越して参りました。 またよろしくお願いします。受動当事者なのに頭の中だけ、言語化が止まらない。とり憑かれると生活を浸食される妖怪、それは妖怪ゲンゴカー!
公認心理師、カウンセリング心理士、ガイダンスカウンセラー、カウンセリングのことから日々の暮らしまで徒然なるままに綴っております。
カウンセリングでもスピリチュアルでも回復できない人の原因を特定して100%改善しています。
ひきこもりニート歴2002年~ 氷河期世代。7040問題当事者。
地元愛知で開業して19年。臨床数1万4千回を超える現役開業プロカウンセラーの徒然日記です。
晩年を心豊かに生きようとする私の記録です
虐待・虐め・感覚過敏・場面緘黙・LGBTQのQ・強迫神経症・醜形恐怖症・発達性トラウマ障害・複雑性PTSD・パニック障害・鬱・元若者ケアラー・天涯孤独・乳がん・顔面麻痺(ハント症候群)・その他☆相棒はコンデジ♡
始まりは保護室(檻)。断酒を始めて8年目、 肝硬変から肝臓がん併発。私の心中をブログという形で放出します。 少しでも「酒」で悩んでいる人たちの力になれたらなと思っています。
❁☾ “いただきます”が、ちゃんと届いていた時代へ ☾❁
体調不良のメッセージと私の対処法
❀ 朝のひとしずくを、器にそっと浮かべて ❀
❁☾ 銅のやかんが湯を沸かす音に、祖母の手を想う夜 ☾❁
❀ 湯気の向こうに、今日がほどけてゆく ❀
「目を閉じたとき、心に咲いた静かな花」
「朝の風が、忘れていた夢をそっと揺らす」
「誰にも言わなかった願いに、そっと寄り添う」
父との2人暮らしは正直しんどい
ヒプノセラピーで、自分の中の“2人の自分”と対話する
5日めのB81
「思ってたんと違う!」は成長のサイン
でも、愛してる。無条件で愛してる。
B81 Unconditional Love (B81-B68-B13-B28)
スピリチュアルと現実の調和~人生楽勝の極意~
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)