読書のおかげで自分がHSPだと気づき、読書を通じてミニマリストな生活に憧れを持ちました。日々の暮らしや考え方をとにかくシンプルにすることが好きです。
食いしん坊だけど、病気になりたくないぺんぎんの台所から。
対人恐怖症・アダルトチルドレン・トラウマ・人間関係の悩みなどに。カウンセリング&心理学講座。
感情解放、ヒーリング、意識の目覚めをキーワードに日々の気づきを綴っていきます
猫とクリスタルが大好き! アシスタントの猫とともに横浜でセラピストをしています。
誰もが適当に酔い乍ら生きている社会からはぐれて、生き辛さにヒリヒリと歩いている友に。
見える世界と見えない世界。あなたはあなたを生きていて、あなたの世界を変えるのは、あなた。
悩みを一緒に考えようという主旨ですが、役立つ情報も載せています。
大阪市中央区のカウンセリング、スキルトレーニングルーム山手心理相談室のサイトです。
自宅サロンでサイキックカードを使ってセッションしてます。恋愛、仕事、人間関係の悩みなど解決します。
アロマセラピーの「しん」うつ病に悩まされておる方、癒されるお話いたします
パリの学校でディプロムを取得したヒプノセラピスト。無意識の中に埋もれてる問題を突き止め、症状や悩みを改善していくお手伝いをします。 ヒプノセラピーをフランス&オンラインで行っています。
年の離れた兄弟の母で 愛しの2ワン・マルとヨーキーの母しゃまです。待望の二男は発達障がいでした。
統合失調症で陰性症状のクルチが 作曲をしたり、瞑想をしたり、 一人暮らしをしているブログです。
うつ、うつ病など心のトラブルは心の修理屋、カウンセリングルーム佐世保へ
高校の人気者の教師であった私が、警察に逮捕され、留置場そして拘置所に入れられ、自殺を考えました。そんな私が絶望の淵から復活する実話を連載型ストーリーとして書きたいと思います。
おやじ産業カウンセラーが遊びや仕事の日々を綴った日記です。
精神疾患・薬,病院医者の裏話,医者と恋愛結婚する方法,メディア情報,旅行,ダイビング
「病気は、味方」 こんにちは、湊川カルボです! 統合失調症を患い、今年で、8年目になる32歳の男です。
強迫性障害の夫と元うつ病の妻、3人の子ども達の日常の漫画ブログです。
摂食障害症状(主に過食嘔吐)を20年以上抱えているアラフォー女性です。
自閉スペクトラム症(ASD)の中年が社会の中でどう自分の身を護り生き延びていくのか・・?
独身非正規、メンタル、睡眠障害、抜毛症、気温差アレルギー/寒暖差アレルギー、家計赤字、住宅ローン返済、パレスチナ支持
緩んでホッとして我に還っていくわたしの記録
ASD当事者のドタバタな日常。二次障害で長く苦しみ、22歳で社会復帰をしたものの、色んなことが上手くいかなくて毎日奮闘中。
うつ病、強迫性障害、対人恐怖を抱えていても何とか生きている「かずやん」のブログです。
がんサバイバー&非結核性抗酸菌症&メンタル疾患 経過観察日記🌛
2020年7月、弟が自ら命を絶ち3人になってしまいました。「両親よりも先に死んではいけないよね」と兄弟で決めていたことなのに…。私自身の気持ちの整理のために、そして自殺を考える方や自殺遺族様の小さな光になればと思い、このブログを始めました。
企業の労働安全衛生、特にメンタルヘルス問題に取り組んでいます。 。
スピリチュアルヒーリングを生まれ持った人でガンや難病を奇跡のように治している不思議な力を持った人です
2005年から続く、学校など特定場面で話せない場面緘黙(かんもく)症に関する情報ブログ。
慈恩保のブログ「神様より」は、書籍「神様より」のような、神様からのメッセージや、スピリチュアル談義、最新情報もチェックできます。日々のストレス解消、愉しみ、真理の答え合わせとしてご利用いただけます。
人生がうまく行かない。変わりたい。自らの自己欺瞞に気づき、今の人生を変えたいと思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
この世界に馴染めない男のブログ。世の中のあれこれを自由気ままに分析していきます。自作長編漫画も公開中。
恋愛、結婚、パートナーシップに関する悩み解決。
アスペルガーの夫と30年以上の 結婚生活の中でカサンドラとなりました。 結婚生活を振り返り、心の整理をしています。
高3の秋に統合失調症と診断されました。希望を捨てながら、捨てきれなかったものを拾いながら、のらりくらり。ラジオとブログやってます。2022.01.19スタート
爺と申します。 ココロの風邪を引いています。 ココロの風邪が原因で体に変調があり、困っています。 ココロの風邪関連にこだわらず、笑顔言の葉も。 思いついたことをマイペースに書いていきます。
夢は、あなた自身からのメッセージです。 くり返し見る同じ夢や、気になった夢を解析します。
片付けが苦手な私が、少しずつ自分の片付け方を知っていくブログです。
毒親がなぜ心配性・過干渉なのか、毒親育ちを卒業する方法、アダルトチルドレン、トラウマ解放、機能不全家族、不登校、パニック障害、強迫性障害、について書いています。
摂食障害になり10年以上…ただ今25歳になりました。楽しい日々をおくりたい…。
私は過食嘔吐20年。カロリー制限、糖質制限、ケトジェニックあらゆるダイエットを繰り返し、過食嘔吐を繰り返してきました。その中で結婚、出産も経験し今は3人息子の母です。分子栄養学や健康管理士一般指導員、食欲コントロールマイスター資格も取得。
言葉とヒーリングでココロとカラダを癒やし浄化。幸せが溢れてくる。
ブログ初心者です。登校渋り長男(小4)と次男(年少)がいます。 わたしは繊細なタイプでやや生きづらいですが、長男もちょっと似てるなと感じています。登校渋りに悪戦苦闘。。ちょっとずつでも気楽に楽しく♪進んでいきたいです
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)