指定難病84サルコイドーシスに罹患してから7年が経過しました。SAS(睡眠時無呼吸症候群)・ADHD・混合性不安抑うつ障害・緑内障もあります。非特異的全身症状や検査結果で凹む事も多々ありますが無理せずに諦めずに前向きに生きます。
日々の食べた物の記録を綴っています。
寝ても覚めても頭の中は食べ物の事でいっぱい お菓子やパン大好き、過食嘔吐の食事日記です。
精神疾患があっても、これからの人生をポジティブに生きていくことを目指していくブログ
きつおん・どもり、小児期発症流暢障害の情報 当事者、家族、支援者、医療従事者、吃音者の障害者雇用とは
理学療法における臨床場面で、どのように治療を組み立てたら良いか、そのために必要な知識と技術を学ぶオンラインスクールを運営します。
プロ司会者が教える「伝わる話し方」「活舌トレーニング」、交流分析による「コミュニケーション」「子育て」「育成」など「内面を磨く方法」。「美容」「スキンケア」「パーソナルカラー」など「外面を磨く方法」について紹介しています。
メンタルヘルス対策として、自分の思考や感情を客観的に観察するためにアウトプットしたいと思います。
うつ病をわずらって埼玉にある楽山病院に入院してます
精神障害を抱えながら生きるバツイチ42歳の日々 精神障害者雇用で働いてます。
ガス型下痢型IBS、自律神経失調症、うつを完治させた男がメンタル強くする思考法、習慣などについて解説していきます。
1型糖尿病・発達障害・双極症Ⅱ型・HSP・自律神経の乱れ…色々あって生きづらいけど今はしあわせなアラフォー主婦カゼハヤサキが、星よみと心理カウンセラーを学びながら綴る日々。
鬱病+社交不安障害者が、病と向き合いながら一般就労を目指して頑張る毎日をつづるブログです!
人間嫌いに悩む若者へのメッセージほか。メンタルヘルス、発達障がい、生活保護、性的指向の話題も。
0歳の子供を持つ共働きのワーキングママです。 共働きですが、私(保育士)は育休中、旦那(教員)は抑うつ状態で休職中です。ベビーちゃんは、膀胱尿管逆流症、水腎症、臍ヘルニアの治療中・検査中です。 日々の出来事を記録していきます。
50代、バツイチ独身だけどしがらみがなくのんびりしてる雑記ブログ。
双極性傷害の波を乗りこなせ! ~ 躁うつ病持ちの現在・過去・明るくなさそうな未来
‰パーミル主催‰パーミレメルカートの開催情報や出店情報をお届けします*サロンへご来店も可能です
吃音改善のためのグループカウンセリングを開催している「廣瀬カウンセリング東京」の公式ブログです
始まりは保護室(檻)。断酒を始めて8年目、 肝硬変から肝臓がん併発。私の心中をブログという形で放出します。 少しでも「酒」で悩んでいる人たちの力になれたらなと思っています。
この地球上での日々を、もっと生きやすくするために。 宇宙理論やスピリチュアルな考え方をじょうずに取り入れ まいにちを心地よく、穏やかに過ごしませんか? わたし自身の日常も公開しております(*'▽')
子なしの30代後半主婦。 SLE(全身性エリテマトーデス)19年目。 他にも全身性強皮症/子宮腺筋症と共存中。 他にも日々不調は色々ありますが、人生は「今日」楽しくがモットー。 毎日ポジティブに生きてます。
わかりやすくてタメになる、完成度の高い記事を心がけています。サラリーマン。東大卒。某国での駐在から帰国後にうつ病を発症。人生の操縦桿を取り戻すため奮闘中。うつ病闘病記、書評、科学ネタなど。ぜひご覧ください!
うつ病を抱えながら生きてる通信大学生の日常
夫婦2人とわんこ暮らし。家計のことや日々のことなどを綴っています。
多重債務とギャンブル依存症。 結婚して子供にも恵まれながら、人生に終わりを告げたくなった時。
酒におぼれ会社を頻繁に休むようになってしまった51歳の中間管理職の闘病生活を記録しました。
パチンコ・パチスロをやめるための日記。ギャンブルをやめると決意した30代日々の記録です。パチンコ・パチスロをやめる方法などを試しています。
アルコール依存症の夫を持つアラフィフ妻です。これまでの経緯と心境の変化について綴っていこうと思います(現在、共依存脱却中でございます)
鬱病で統合失調症で対人恐怖症でひきこもり歴28年の私が社会復帰を目指します
93年生まれのftmが2021年から戸籍訂正するまでの記録。治療の記録や日常についても書いていければ。 戸籍訂正が終わったら、交際歴8年の彼女と結婚したいと考えています。
7年付き合った彼氏に婚約破棄されて統合失調症になりました。体験談を小説にしてもらいました✨
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
音楽とパソコンとコスプレが好きな50↑。ASDだからか生き辛いけれど、人生をまだ諦めない。
1970年生まれ。統合失調症発症は遅いですが、色々頑張ってきた事を書きたいと思います スピリチュアルなことが大好きなので、たまに病気でなのか、スピリチュアルな事でそうなってるのか見分けがつかないことがありましが(^-^;
ブログテーマは「人のこころ」。元精神科看護師で企業メンタルヘルス担当者。不安障害やうつ病などのメンタル不調についてや、心をインターバルさせるような記事を作っていきます。
認知行動療法、対人関係療法、行動活性化、障害年金など取り組んでいることの記録。
競馬で借金300万のギャンブル依存症者が自分を変えるため、スタンフォードの自分を変える教室を実践
発達障害の1つであるアスペルガー症候群の理解に役立つことを願って。
【マンホール蓋】横浜市・撒水栓②、横浜市・市章㉝
【マンホール蓋】横浜市・丸㉔-3、横浜市・丸㉛
【マンホール蓋】横浜市・仕切弁②-3、横浜市・四角⑲
【マンホール蓋】横浜市・東京電力⑦、横浜市・汚水⑯
【マンホール蓋】横浜市⑪-3、横浜市・NTT④-4
【マンホール蓋】横浜市・雨水⑳、横浜市㉘-3
【街路樹保護盤】横浜市⑮
【マンホール蓋】横浜市・汚水⑭、横浜市・汚水⑮
祝賀会>パレイドリアン✨1080回✨記念まとめ❶1061~1065
子どもパレイドリアンの聴く「どじょっこふなっこ」(Series1087)
祝賀会>パレイドリアン✨1080回✨記念まとめ❷1066~1070
パレイドリアンの視る影武者(Series1088)
【マンホール蓋】横浜市㊼、横浜市㊽
【マンホール蓋】横浜市・建設省⑤、横浜市㊻
【マンホール蓋】横浜市・おすい㉖、横浜市・おすい㉗
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)