■著書『新装版ステップあやの食べて痩せた!最後のダイエット』■摂食障害当事者家族恋人対象オンライン講演会詳細ブログにて。
過食と戦って付き合って生き残って、突然寛解して戸惑いまくり、摂食障害の謎が解けました。
拒食症→非嘔吐過食症になって12年。克服目指してもがき中!
食いしん坊な主婦の毎日。ダイエットと健康、家族と自分。今や摂食障害は自分の一部です。日々試行錯誤中。
統失でもデザインや食と心のケア等の仕事しており、関連情報が主。
摂食障害者のエッセイマンガとドラマの感想や食べたい物を記事にしてます。
摂食障害になり、その後出会ったパン作りにはまり、「どこにも売ってないパン」を心がけて手ごねで作ってます。
広汎性発達障害(高機能自閉症・アスペルガー症候群)二次障害(摂食障害・PTSD・自傷・過呼吸)
痩せたい、理由なんてもう分からないけれど、痩せていたい…拒食症専業主婦のブログです。
障害年金の不支給問題、日弁連が障害認定基準の見直し求める
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
障害年金 7割を占める障害@L
Googleに個人情報が掲載されたら通知が届くように設定しました
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
もしもに備える「障害年金」ってどんな制度?
難病患者さんのための生活支援ガイドブックと指定難病特定医療費支給認定更新書類提出
【障害年金不支給問題】山下幸一を出せ!答弁させる人間が違う
生活保護ですが1年ぶりにケースワーカーの家庭訪問がありました【2025年】
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年6月末時点】
年金機構の嘘 真相はうやむやに@4
障害年金不支給急増 調査,改善努力@福
生活保護ですがドリームジャンボ宝くじを買った結果【2025年】
生活保護ですが年に一度の資産申告書・収入申告書を提出してきました【2025年】
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
片頭痛・胃腸の調子悪い
作業所266日目、腹部膨満感
精神科通院日・デュファストン17ヶ月目
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て④〜
緩~い健康診断
うつ病日記地獄― 静かなる沈没 714
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド367週目(7月6日~7月12日)
【支援の格差】「見捨て方にもバリエーションがある」
【支援の格差】「あの子は伸びそう、君は…うーん、現状維持で」
内側の核に触れる
冷凍庫が閉まらなくなった
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て③〜
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
今週の購入品 ドンキ
姪と過ごした日
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)