ええと、カルテによれば双極性障害 発達障害(傾向)大学生。ほんのり暗めな感じ 元気に生きたい
双極I型障害の非日常的生活。国内外の文献とか。独断と偏見に満ちた解釈とか。その他医療・美容情報一般。
産後うつ病から躁転し、双極性障害?型の専業主婦のまったりした日常を書いてます。
2010年に「鬱」と診断。2015年に「双極性障害」と判明。上がったり下がったりを繰り返しています。
旦那さんが抑うつ状態から双極性(2011年10月〜)変わりました。 日々をつづっています。
中途精神障害当事者。「高次脳機能障害」躁鬱、症候性てんかん、記憶・想気力障害等。作業所通い中。
双極性障害(躁鬱病)の日記。リーマス・ソラナックス・エビリファイ・ラミクタール・デパスを服薬中。
プロの目から見た日々のニュースを分かりやすく解説していきます。時には双極性障害の話も。
双極性障害の主婦。リーマス、リボリトール。
広汎性発達障害と気分障害と診断された通信制の大学に在籍し、個性を大事に自分らしく生きるブログです。
躁うつ病、ADHD、ACの片付けられない奴が日常だったり絵描いたりしてます。
発達障害を生まれ持ち双極性障害等と診断され数多くの精神疾患と進行性神経難病と闘病中です。
仕事一筋で定年前にうつ病に罹り「ヒョン」な事で知った傷病手当金を頼り過ごした一年半の期間を記します。
うつ状態・躁状態になった旦那さんの記録と分からない事だらけの日々に奮闘する泣き虫鬼嫁のブログ。
精神障害者手帳所持 中卒・デブスと人生詰んでる女の日常+α
これは、過食症と双極性障害を持つありんこが、七転び八起きしながらも、少しずつ前進していく物語です。
精神科の医療従事者が障害者になって人生が変わって本を書き始めた〜資金集めから出版の道のり〜
双極性障害とともに生きる女子のブログです。気分の波を小さくして普通に生きていきたいです。
ADHD/双極性障害/摂食障害、精神障害者手帳2級 慶應通信、文学部、第2類、71期秋入学
双極性障害と闘って10年目 閉鎖病棟に3度入院経験者、鬱と躁の波に揺られながらの日々の記録です
双極性障害(躁うつ病)と診断されたアラサーが送る、日々の雑感。症状と治療のこと、その他色々。
双極性感情障害と戦う45歳の戦士です!!寛解を目指して一歩一歩前に進んで行きたいと思います。
双極性障害、社会不安障害、摂食障害と闘う日々 希望の光を探し求めていく。
愛されたい。笑うしかない。 生きてるんだって証の為のblog。
日々のにっき。 双極性障害やOCDやSADと闘いながら社会復帰を目指しています。 就労移行支援の在宅コースでの訓練をはじめました。
軽度アスペルガー、双極性障害と診断されて5年が経ちました。障害と向き合いながら保育士の資格を取得し、現在は非常勤で働いています。
双極性障害という障害の認知度を高めるため、専門的な記事を出来るだけわかりやすく丁寧に紹介するブログです。
自分の人生の振り返り、記録。 うまくいった事、いかなかったことも書いていきたいです。
病気でほぼ家に引きこもっています。双極性障害です。発達障害で、アスペルガーとADHDでもあります。趣味は読書と料理です。音楽はTHE YELLOW MONKEYをこよなく愛しております。病気や趣味の事を書いてます。
双極性障害(躁うつ病)で休職中のONEのブログです。日々の体調・取組みや、社会福祉士としての知識を活かした社会保障制度の紹介などをしていきたいと思っています。
メンタルクリニックに通院中です。 備忘録代わりに書いてます。
そういえば躁鬱だった~主婦が双極性障害と共に生きる~ 双極性障害の治療をしながら、家事・育児・仕事を無理なく行う方法を日々模索中。得た知識のシェアや記録も行っていきます。
躁鬱病でギャンブル依存性の会社員が日常で感じたことを、日記に綴っていきます
病歴18年目になるアラフォーの男性です。私は病気があっても働くことを大切にしています。自身が経験したことをアウトプットすることで、皆さまが生きていヒント、そして技術を手にしてくだされば幸いです。
2021年夏にうつ病を患い、精神科に通院しながら治療を続けています。うつ病発覚と同時にオシゴトも休職させてもらい、自宅でゆっくりと生活しています。うつ→双極性障害と診断されました。そんな私の日々を綴ったブログです。
58歳の私が今までに経験した多くのことから こんな人もいるのかといった経験や 経験上獲得した知識やその実態を赤裸々に告白します ちなみに私は双極性障害1型です 波乱万丈の人生を追体験してください
暗闇から明るい光を求めて
双極性障害からの寛解を機に、新たな人生へ向かう毎日を日記として記します
双極性障害・強迫性障害・発達障害を抱えながら、音楽で生きていく道を目指すブログです。 病状や日々の出来事についての日記や、音楽活動について綴っています。 ボイストレーナーの資格保持。DTMを学んでいます。
元建設作業員40代男性です。 現在無職でWEBライターを目指しています。 精神障害を患い改めて「笑うこと」の大切さを知り、 どんな時も明るく生きていこうと決めました。 つたない文章ではありますが、宜しくお願いいたします。
精神疾患があり、心療内科定期通院中 B型作業所への通所も始めました! 重症筋無力症の疑いあり。 そんな私の日常を記録していきたいと思いブログを始めてみました。
双極性障害でトランスジェンダーの私が、典型的アスペルガー症候群と言われた上娘と、知的障がいの下娘を育てて大人にした今だから伝えられるストーリー。
反復うつ・双極Ⅱ型の主婦の記録。 寛解維持のヒントや精神科受診日の記録、病状の記録を公開しています。
双極性障害バツ3オヤジのシングルライフとアレ
新梢伸びる4月の棚場
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
amazonセールで今回選んだ備蓄品
迷惑騒音トラブルは、なんとか落ち着いたと 思われます。
【復縁工作】偶然を必然に変える、禁断の再会術
【FAQ編】エグリプト攻略ガイド:効率的にゲームを進めるためのヒント集
【FAQ編】ポイ活ゲーム完全攻略!賢く楽しくお小遣い稼ぎ
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
春を感じる、初もの・・・高島で暮らそう!
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
さぁ、どうする?その服
【復縁成功者が語る】変わる覚悟と、貫く愛。
【本編】エルゴスム_始め方ガイド:NFTゲーム初心者さんも安心!基本から稼ぎ方まで徹底解説
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
お金は救いにならなかった姉
〜ノイズキャンセリングってありがたいねって話〜 Anker Soundcore P40iを使用してみた。
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
【受診記録】往診(201回目)
2025/04/18また送ってだって(^◇^;)
うつ病患者のための日常セルフケアガイド ~毎日の小さな実践で心と体を整え、生活の質を向上する~
今日のうつ病日記 631
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
手の平はセンサー
うつ病だった丸岡いずみ,南果歩@ス
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)