離婚うつを経験したカウンセラーが綴る「離婚うつから立ち直る方法」
「生きる」為に書きます 同じ境遇の人に共有できれば幸いです
生き辛さを抱えながらも、クロスステッチ刺繍を中心に、癒しや楽しみを見つけながら、心身の調子を整える日々を綴っています。
『電気おじさん』が楽しく電気のこと、生きかたについて発信します。 よろしくお願いします(^_^)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
何をどう解釈するかと思考するよりも、 何をどう感じ、何をどう行動するかが生命の由縁です。 その基本は生命がいきいきのびのびとあること。 あなたの元気な行動力をぜひご披露ください。 病気や逆境に向き合うのではなく、そこから立ち上がる元気が本当の元気(いきいきのびのび実践哲学)というものです。 みんなで明るく元気になりましょう!
あなたにはトラウマありませんか?断ち切りたいと思いませんか?
フランスで人気のファッション療法。自分をリセット。最近、日本でも注目度up↑。 おしゃれして、今日も過ごしましょう。皆様の参加を待ってマース☆
からだが辛い人 こころが寂しい人の場所
精神科や心療内科などの診療科の違いについて、どの科にかかるべきかなど、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
うつの薬について、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
パキシルを服用している人。 過去に服用していた人。 「パキシル」の薬について情報交換をしませんか?? 薬を飲んでいない方でも「パキシル」に関心があれば どうぞ参加してくださいませ☆☆
教育問題を共に考えよう!
デプロメール、ルボックスを現在服用している人。 または、過去に服用していた人。 デプロメール、ルボックスの薬について情報交換をしませんか?? どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
うつ病、神経症についての日記、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。