人生が苦しいあなたへ。主に心理学を利用して、生きることが少し楽になる情報を発信しています。HSP・アダルトチルドレンで居場所が見えないあなたはどうぞご覧ください。
HSPの20代男性会社員の僕が、日常で感じたことをゆるくマイペースに綴っていきます。 「自分を大切に」をモットーに低刺激で自分らしい生き方を目指したいです。 明日も良い日になりますように。
人より繊細で生きづらい方が「自分だけじゃないんだ」と安心できたり、「こうすればいいんだ!」と発見できたり、「こんなアホなことしてる人もいるんだ!」と笑えたり、「私もちょっとやってみよっかな?」と思えたりする内容をお届けします。
強度HSPのフリーランス主婦りんごです。 趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい! 日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます
日々の刺激に対して敏感に反応してしまう繊細さんです。ゆったり、前向きに、繊細ライフを楽しむ姿をブログに書いています。
HSPです。毎日些細な事で傷つき、空気読み過ぎて失敗したり、些細なことで動揺しながらなんとか生きています。
「HSS型HSP」気質の主婦です。 生きづらい私の思いを、ありのままに綴ります。
「大きな刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「映画を観てリラックスしたい」 そんなHSPさん・繊細さんに向けて、HSPの映画ライターが「安心して観られる映画」情報をアップ。 インスタグラムでは、より簡潔な情報をお届けしています☆
HSP気質な30代子なし専業主婦です。心穏やかに生きるコツをゆっくり探しながら生きています。
韓国・大邱で暮らすshonaによるブログ♡ ✔韓国コスメ/美容医療/韓方のレビュー ✔大邱の핫플(人気の場所)カフェ、ご飯屋さん紹介 ✔韓国での日本語教師事情 ✔HSPが海外で生きるtip
兼業主婦の日々のくらしに関するあれこれを綴る雑記ブログ 時短料理、ホットクック、小学生の子育て、HSP、投資、お得情報など身の回りの関心事についていろいろ語ります。
離婚をし、職さえ失った非正規社員が婚活・そして再婚。再婚後にHSPだと気付いた40歳手前の主婦は何を思うのか。心の内を綴ります。
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 (2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます)
HSP気質の私が思うこと、感じること。その他オススメの物や場所など紹介できたらと思います。
HSPでネガティブで自己肯定感低いけど、強くなりたいアラサー女子です。 そんな特性と向き合いながらブログに、あるあるや、強くなるための考え方を漫画と文で発信中。 繊細仲間皆さんの心が少しでも軽くなると嬉しいな。
精神世界好きな内向型のアラフォー主婦。日々の気づき、心のこと、HSP、スピリチュルなどについて綴ります。心の成長と視野を広げることを目指しています。
猫と暮らすHSPを自覚する40代のおひとりさまです。何となく安い中古マンションを購入しました。
だいたいひとりでいます^ ^ おひとりさまの日常 50代ゆるく生きたいHSP
明るく元気な働きマン(アラサー女子)です。働きながら前向きに病気をガンガン治しております。双極性障害、パニック障害、愛着障害、小児期トラウマ、複雑性PTSD、解離、子宮内膜症を8合目まで克服した当事者です٩( 'ω' )و
50代になり子育ても終了〜 子供たちも家から独立し、夫と二人になりました。 夫婦関係やあまり好きではない親とのこと、自分のこと、ちょっとした心の内を書いています
HSPでずっと生きてきて、いつも「生きずらいな」と感じていました。HSPならではの悩みについて、どのように対処してきたかを発信します。
HSPミニマリストのSHOKICHIが、「自由で豊かな生活」を手に入れるための様々な情報をお伝えします。
HSP、SADの引きこもり主婦の視点・思考・行動を主軸にしたブログです。 引きこもりでも生きていくにはお金が必要。そして、経済的自立が必要。
HSP、お金、人生、夫婦円満&恋愛、趣味について幅広くブログを書いています。
繊細で生きづらいけど前向きなHSPさんへ。頑張り屋をやめて「あなたらしく輝く生き方へ」HSP専門ヒーラー
繊細で生きづらいけど前向きなHSPさんへ。頑張り屋をやめて「あなたらしく輝く生き方へ」HSP専門ヒーラー
ハジメマシテ…アラフィフ主婦です。 離婚、再婚、卵巣がんに廃車事故、果ては超高齢出産に至るまで。 なんとかやり過ごして来ましたが、どうやら私はHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)。気づいてスッキリ!楽しくなって来ました!
人付き合いが苦手で疲れやすく、基本的に家に引きこもっています。読んだ本の感想など書いています。
HSP|アダルトチルドレン|不安障害|パニック障害|発達障害グレーゾーン からっぽだと思っていた器は、フタをあけてみたらとてもぐちゃぐちゃしていました。今日がうまくいかなくても、明日明後日は生きづらさを抱えるあなたの理解者になっていたい。
目指せ、自然体!もう気遣いやめるつれづれの記
生き辛さを抱えながらも、クロスステッチ刺繍を中心に、癒しや楽しみを見つけながら、心身の調子を整える日々を綴っています。
HSPをはじめ少数派の生きづらさを減らしたい…、そんな思いから文章をつらつらと書いています。
【ほどよく明るいHSP】ブログ発信することで、ほどよく明るくなりました。子ども2人のお母さん。ほかほかご飯とおみそ汁愛好家。
メンタルヘルスブログ。デイケアの紹介と抗うつ剤サインバルタの減薬断薬、新しい抗うつ薬トリンテリックスの服用レポートを載せています。
インドアでセンサイでネクラな主婦。力を抜いて暮らしてます。
『HSP…敏感すぎる人』という言葉が少しずつ世の中に広まり始めています。 HSP気質の上に、パニック障害も発症しました。 パニック障害について…HSPの物事の捉え方、感じ方をぜひ知ってもらいたいです。
HSPの私とHSCの息子くんと非HSP旦那さんとの日常を書いていきます
わかりやすく書いていきますので、読んで楽になってください。心理支援事業を行っている心理カウンセラーによるブログです。
長年、病名のつかない心の病と向き合っています。同じような症状で苦しむ方、克服した方がいたら、ぜひ交流したいです。 落ち込む日もあるけれど、一度きりの人生、楽しく過ごそうと奮闘中。
内向的・繊細で飲み会が苦手な人間が、「あるべき理想への追求心」・「他人の痛みや弱さに共感できる気持ち」・「常識の枠にとらわれない自由な発想」等の強みを活かして思ったこと、公務員や団体職員だった経験で感じたことを主張します。
新卒で入社した会社の激務で寝たきりに。その後自身がHSPだと知り、心が楽になりました。そんな筆者が自身の体験から学んだ、低ストレスで生きるための秘訣などをお届けします。
うつ、イラスト、摂食障害、睡眠障害、HSP、PTSD、解離性障害のリアルな日常を綴っています。
未婚でシンママになってもうすぐ小学生になる娘との生活とかあれこれ。備忘録兼ねて書いてます。ちょっと繊細さんなのかな?は母と、自由すぎる娘との色んなこと書いていこうと思います。
30代半ばで自分が憑依体質とHSPであることを知った 豆腐メンタルの敏感人がスピ系メインの雑記を綴ります。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
まだなかなか知られていない病気。 精密検査をしてもどこも異常なし・・・ うつ病などよく似た病気と間違われやすい。 「怠け病」「ホントに痛いの?」と疑われやすいくらい、自分にしかわからない痛みを同じように悩んでいる方や治療を頑張っている方などみなさんと励ましあえたらなぁ・・・って思ってます。
明るく、前向きに生きていきたいと思っているけど その隙間からどうしてもこぼれ落ちてくる 病気による、苦しみ、悲しみ、絶望、生きづらさ、 人に分かってもらえない想い、を吐き出してみませんか? そういった想いを吐き出すことによって、少しでも 心が楽になればいいと思います。 是非、あなたの魂のすすり泣きを聞かせてください!
鬱病の本は、世の中にいっぱい出ているけど、表面しか書いていなくて、会社や家族は理解できていない(読もうともしていない。わかろうと努力もしてくいれない・・・。) 鬱病のつらさを家族や両親、会社の同僚に理解させる術を持ち寄るトラミュです。 天皇陛下が病状を悪くされましたが、雅子様が原因という報道もされていますが、雅子様こそ天皇陛下をご自愛されていると思い、それが伝わらず陛下の病状が芳しくないのかもしれませんが、陛下の雅子様の病気の状態、性格、接し方を山野裕慶応教授主治医に聞いて欲しいです。この道の第一人者ですから山野先生ならと思います。とにかく、家族といざかいなく生活したいです。その方法を教えてください
「『病気』が怖い」という方は、お気軽にトラックバックして下さい。 不安、恐怖心、愚痴……何でも構いません。 吐き出してスッキリしましょう! 同じ仲間が見つかったり、安心感を得られたりするかもしれません。 「心気症」とは…… 自分が何かの病気にかかっているのではないかという誤解に基づき、どんなに検査を行っても異常も病気も見つからないにもかかわらず、自分が病気ではないかという疑念はますます強くなります。(中略) 大丈夫だと保証してくれる医師には満足せず、病気を見つけてくれる医師を求めます。(中略)病気の末に、死んでしまうのではないかという恐怖が強くなります。 そのために仕事に支障が生じ、時には出勤不能となります。 (『gooヘルスケア』より抜粋) キーワード:病気が怖い、心気症、疾病恐怖、病気恐怖、死恐怖症
廃人的・自虐的な詩人作家 「 小希里 」 です 〜 赤い糸を手繰り寄せた先は 所在なき男の小指だけがぶら下がっていた よほど私をお気に召さなかったようです 小指から滴る血に染められし 紅き絲 〜 小希里著書 『 現(うつつ) 』 より抜粋
「統合失調感情障害(F25)」は統合失調症と躁鬱病を合わせたような病状のようです。 薬でコントロールしていると、普通に見えてしまうが故の大変さ…ひとりだけじゃないと思えたらいいなぁと。
みんなが和める 思わず「うたた寝」しちゃう様な あったかい空間を みんなで創っていきたいですねぇ。。。
躁うつ病の皆様! そして、躁うつ病の患者の家族の方、お医者さん等の方々! 躁うつ病と闘っているヒメ@TOKYOです。病気で会社も退職してしまいました。 躁うつ病はなかなか健康な人には理解されにくい病気ですよね。 だれにも相談できない苦しい時とか、気分爽快な時とか、気軽に情報交換したり、励ましあったり、共感できるトラコミュができればと思います。 のんびり病気と付き合っていきましょうね! メンバー募集中です。 ぜひ気軽にトラックバックしてください。
今、パステルアートに挑戦しています。簡単に描けて心が落ち着くような物、予定されているテレビ放映などありましたらご紹介ください。
僕が僕であるために〜尾崎豊の歌 私が私であるために〜日々これ生きる事を綴る