社会不安障害(SAD,対人恐怖症)を克服した体験談を中心に,心理学,HSP,メンタルケア,自己啓発,おすすめ紹介など,『心の健康』と『日々の暮らし』に役立つ情報を発信するラボです。#あがり症 #ひきこもり
HSS型HSPでありながらHSPの彼と同棲しています。HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信💫みんなが笑顔で自分らしく生きられる"まあるい世界"を目指して🌏✨
シンプルで丁寧な暮らしに憧れる、ぐうたら系40代主婦の日記。 無印良品/ほぼ日手帳/読書/お絵描き/任天堂/B型/HSP/子なし専業主婦
INFJ型の精神世界好きな内向型の40代主婦。日々の気づき、心のこと、HSP、スピリチュアルなどについて綴ります。心の成長と視野を広げることを目指しています。
強度HSP/HSEの主婦りんごです。 趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい! 日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます
HSPさんに向けて、お仕事の悩み・暮らしの悩みに役立つ情報を発信しています。HSPさんが楽に生きるために、少しでも力になりたいと思い、運営しています。
⭐︎自分の意見なんて二の次 ⭐︎「私なんて」「こんな私」自分責めしがち ⭐︎自信を持って人生を満喫する♪ 自分らしさがわからない自分迷子 他人優先な長女気質 そろそろ自分軸で生きてもいい頃^ ^
発達障害・HSP・ピリチュアル・精神疾患・メンタルケア・占い・パワーストーンなどのブログです
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の創作漫画やイラストも描きます。
30代主婦、作業療法士です。 暮らしとヘルスケアについてブログを書いています★ 現在、妊娠中。在宅でお仕事が出来るように、勉強中です。
イヌとオットとの愉快な農的移住生活の様子を綴っています。地方移住を機に始めた家庭菜園やズボラを極める時短家電のご紹介、移住地での家づくり、30代からの大学編入や国家試験に一発合格するまでの勉強法などジャンルを問わず発信しています。
読書のおかげで自分がHSPだと気づき、読書を通じてミニマリストな生活に憧れを持ちました。日々の暮らしや考え方をとにかくシンプルにすることが好きです。
ミソフォニア、音嫌悪症と共に生きていくしかない日常と苦悩。 咀嚼音や飲み下し音、鼻すすりやタイピング音など様々な音に激しい嫌悪を覚えるミソフォニアの症状や生活、対策などを記事にしています。
HSPのアラサー主婦です。過去2回ブログに挑戦するも挫折しまったのですが、諦めきれず3回目の開設をしました。 ぜひ見に来てくれたら嬉しいです。
奈良県出身。現在、株式会社ムジカ・フマーナ代表取締役。HSP/ 好きで離れられない芸術と得意のビジネスを掛け合わせた事業を展開。 『麻のようにまっすぐ生きる』がモットーに、生き様を記録しています。
40代HSPパート主婦の日々 小学生と高校生の2人の子育て中だが、だんだん介護に重きがかかってきている、悩ましきアラフィフ主婦の日々 育児・介護・パートでのできごと・・を主に、情報発信中!
平凡に平和に暮らしたい。なんでもない日々の記録を綴っています。 強迫性障害/ HSPの30代 主に確認強迫があり 受け入れながらゆるく生きてます(´・ω・) 普段は歯科助手をしていて未経験から始めてもうすぐ7年目になります。
50代になり子育ても終了〜 子供たちも家から独立し、夫と二人になりました。 夫婦関係やあまり好きではない親とのこと、自分のこと、ちょっとした心の内を書いています
HSPの妻を持つ夫のブログ。 パートナーとして見た時のHSPさんの悩みや、個人的にやっているHSPさんと人生を楽しむ方法など。
毒親生まれのHSPにゃりこが、前に進むための記録です。 毒親から生まれて絶縁するまでの私の実体験を書いています。 HSPの特性についても今後記載していく予定です。
メンタルが豆腐の角なみな人間。ゆっくりしていってね。
内向的でHSP気質のある私が、日常のちょっとした幸せやHSPならではの読書感想、読んでいてポジティブになれるような記事を発信しています!
心が負荷を抱えたとき、人はどう反応するのか
不登校・母子登校支援で変わる母と子の関係「心理的依存」と「自立」
元不登校次男「ぼく、普通に就職できないと思うから」
次男が今目指している、驚きの進路とは?!
母子登校に悩むあなたへ|閉じた世界に見える子どもとの向き合い方
【この本すごい!】HSC子育ての教科書と巡り会えた
母子登校に悩むあなたへ。
「どうしてこんなにイライラしてしまうの?」――不登校と向き合うお母さんへ届けたい話
「この子、発達障害かも?」と不安になったときに読んでほしいブログ
私の体調不良を心配してくれた次男
「休みが終わってしまう」と憂鬱な気持ちになるお母さん
「不登校・母子登校対応でよいとされることは片っ端からやりました。でも状況はよくなるどころか悪化してます。」
支援打ち切りになったケースはどんな感じなんですか
意外とやりがちな「もの扱い」
本の紹介~HSCは「治す」ものではありません(HSC=ひといちばい敏感な子Highly Sensitive Child)
HSS型HSPである社畜(無職)が日常で思った事やHSPに関する事、副業(投資)などについて書いていきます
HSP気質を持つ40代のママです。健康に関すること、子育てや日々の暮らしなど綴っています。
初めまして!ねむ子と申します。当サイトはHSP気質で自己肯定感が低めだったねむ子が「心と身体の健康」をテーマに運営しています。自分を変えるため実践中、自分磨きの経験をもとに「大人ニキビ対策」や「メンタルケア方法」などを執筆しています。どぞ
早産低出生体重児:NICUの面会時間はたったの15分
胎児発育不全⑥早産/帝王切開後の先生からの状態説明
NICU入院でたくさん泣いた記録
11月17日は世界早産児デーと知って思うこと
娘が24歳になりました
【お金問題】子供がNICUに入院したらいくらかかる?
[入院編3] 早産児、NICUを退院する
[入院編2] 早産児、NICU退院までの1カ月
[入院編1] 早産児、集中治療室へ
[出産編] 壮絶だった切迫早産
【妊娠32週の早産児】生後2ヶ月の成長報告
早産児を育てるパパの自己紹介
妊娠32週で産まれた赤ちゃんの1ヶ月目の成長
しくじり漢方⑥漢方薬のんだら解決!ってわけじゃないよね…というお話 あるいは子育て卒業前に思い出す、あの頃のこと
【よりより】乳児期①~臍ヘルニア発症~
うつ地獄日記 ― 対話:沈黙の中の声 713
牛乳の購入量を10Lから12Lに増やします
【アマゾンプライム】ターミナル・リストでお馴染みのテイラー・キッチュおすすめ映画3選!!
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
いっしょうけんめい のんびりしよう
お絵かき教室と丸亀製麺
気分の落ち込みとうつの違い@カ
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
痛みがひいてきた
またまた寝違え 肩甲骨の右側
【受診記録】往診(207回目)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)