緘黙症・恐怖症の体験談・過去の思い出、調べた情報、子宮筋腫の話、不登校を経験した息子の話など。
発達性協調運動障害児・者の、からだとこころとその支援
【日本地図】桃太郎電鉄で覚える~日本の昭和・平成・令和の社会~
イヤホンが取れるから骨伝導イヤホンに変えてみた【不器用な息子は使えるか?】
小学校入学準備【文房具】発達性協調運動障害・不器用さん向け
【発達障害】公文いくもん♪~まさかの理由で絶賛スランプ中~
リコーダーが吹けない(できない)発達障害(発達性協調運動障害DCD)の息子
【手先が不器用】リュックに荷物が入れられない~幼稚園から愛用☆新幹線型のちいくばっくで出来た~
危険予測が甘いのに元気いっぱいな暴走BOY!〜思いっきり遊べる場所がほしい〜
療育整体という身体アプローチとの出会い
縄跳びの縄の結び方は空中でなく平らな場所で練習しよう
不器用って発達障害なの?発達性協調運動障害(DCD)チェックリスト
【発達障害】字が書けるけど、汚くて読めない~書初め練習に付き合ってわかった特徴~
【甲高幅広3E】不器用な子供にスニーカーをまとめ買いしました~ムーンスターのスキルシューター~
【発達障害】極度の不器用さんでも、ついに箸が使えた~発達性協調運動障害~
【発達障害】自己肯定感って何?空気は読めないけど、気付いたら高かった。
脳トレで、脳みそも鍛えてみよう~18週目~
【みどりの日】おたまじゃくしはどこ?
脳トレで、脳みそも鍛えてみよう~10週目~
この女性の注意力が酷すぎる
3人暮らしの怪異1
私の無駄な予知能力
【3才9か月と1才半はどう違う】昆虫館に行ったけど二人の思いは交わらない。
【ままごとで知育】「社会性・注意力・算数力」をアップするおままごとの遊び方
また失敗!まさか若年性アルツハイマーではないよね?物忘れの酷さに落ち込む
注意力を鍛えるトレーニング(ストループ課題) 改訂(動画あり)
【注意力を高める】意識して目を動かし耳から情報を取ろう
不安な気持ちを活かして備える「濡れぬ先の傘」、それでも不安な時は?【暮らしの視点】
優れた聞き手
【中学社会】地理でよく出る一問一答問題(北アメリカ州):工業、農業、河川、多国籍企業など
中学1年生の英語の単語一覧と英単語の覚え方を紹介(名詞・動詞・形容詞・副詞など品詞ごと)
【アフリカ州】中学社会でよく出る問題の一問一答:アフリカの気候、経済、産業、農業、組織など
【ヨーロッパ】中学社会でよく出る問題の一問一答:地理、文化、農業、工業など
【中学社会】地理でよく出る一問一答問題(アジア州):アジアの地理、気候、石油産出量など
【中学社会】歴史の一問一答問題(古代の日本:飛鳥・天平・奈良時代):奈良時代の税など
【中3】模試と定期テストの両立が大変
【中学英語の問題】be動詞と一般動詞の違い:それぞれの一覧と使い分け
【世界の地形・環境】中学社会でよく出る問題の一問一答:タイガ、ツンドラ、気候、造山帯など
Japan Times alpha J: 中学生のための英字新聞!
【日本の成り立ち】中学社会でよく出る問題の一問一答:縄文、弥生、古墳など
高校入試の数学でよく出る問題:得点アップできる勉強方法とおすすめの問題集
【古代文明と宗教のはじまり】中学社会でよく出る問題の一問一答:四大文明、三大宗教、儒教など
【中学英語の問題】一般動詞:現在・過去・現在完了の活用形の違い:例文付きの解説あり
【日本のすがた】中学定期テスト社会でよく出る問題の一問一答:緯度経度、日本の端の島など
公園のゴミ拾いやってるの!徳を積むわよ!神様見てるー?〜タバコのポイ捨てやめて!〜
ギフテッドはクイズが好き?
雨の日は、チャンスなんだよね~
これ以上生きられません
飛び出す絵
面会の予約。昨夜はテレビにHISASHIさん。
6月9日(金)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
年金のハガキ
障害児の死亡事故・ご遺族の現況
ただの愚痴と、発達特性的なアレで仕事に支障をきたしていることについて。
生きて帰還!!すっごい雨の中学校行ってプール清掃と給食試食会に参加してきた!
ASD(発達障害)に対する偏見を改め、人の見方を変えてくれる本♪
箱根彫刻の森美術館
単独じゃ楽しめない事もある
アルカリイオン水で頭痛
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)