ディスレクシア・境界知能むすこと負けず嫌いむすめと家族のブログです。
ポツンと一軒家、今すぐ住みたい。切実に。
支援級在籍の息子が県立高校の一般受験を決意、そして合格
静けさをお金で買う日々。薬より効果ある説浮上。
「特別支援学校と高等特別支援学校、違いって何?」
もしかして、検索してるの私だけ?療育手帳×大学進学
「103万円の壁」は消えた。でも、心の壁はまだ高い。
送迎ルートに猿とイノシシ、ガソリンは3日で消える
ダウン症出産 その後
18歳、初めての選挙で政党ごちゃまぜ問題
スマホで現実を直視させる母の戦い
3歳の発達検査で、グレーゾーンから「軽度知的障害」へ。母親の本音(当時の記録)
【数字より重いのは*印】ゼロ円通知に記されたこと
画面が…バリバリ!? その瞬間、時が止まった
夫はいます。でも、生活にはいません。
0.4%の現実に、そっとブラウザを閉じた日
河村暁【教室の中のワーキングメモリ:弱さのある子に配慮した支援】要約レビュー
お子さんの「何だっけ」を減らす! ワーキングメモリの鍛え方。
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
スワップ領域とは
人の名前を憶えられないが、それを自分の短所だとおもわなかった話。
「先延ばし」を回避してストレスを軽減!『エメットの法則』
小学生のための【ことばパーク】たった25分でワーキングメモリを強化する
人の名前を憶えられないが、それを自分の短所だとおもわなかった話。
大切な仕事でミスが起きないための手続き改善策(その1)
毎日の仕事でミスをおこさないための工夫(その2)
次男とコグトレ
人の名前を憶えられないが、それを自分の短所だとおもわなかった話。
【次女】ワーキングメモリの低さを補う
英語音読の効果
シャドーイングとリテンション、スピーキングに効果あるのはどっち?
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
作業所267日目、強い眠気
旦那様精神科受診 2024年11月30日
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
ひきこもって何が悪いのか?テル
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
NHK「超越ハピネス」の再放送があります
NHK「toi-toi」の感想
【寝たきり障害児育児】朝ごはんって面倒…。
夏の予定:課外・課外・課外・あと課外
次男の懇談。教室が親子喧嘩の現場と化す。
夏の熱中症対策に最適!サーモス水筒レビュー
この三連休に夫の三回忌を予定しています。
突然の大雨と長男(中2)
ポツンと一軒家、今すぐ住みたい。切実に。
他者との関わり方は学校で学んだ テル
おうちごはん・おやつ
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
アラフィフ女子の週末リトリート。神戸レディススパが最高すぎた
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
偏頭痛の悩み
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
嫉妬の気持ちを減らして心の安定を図るヒント
自己肯定感とは
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
うつ病ブログ:日常に潜む地獄と、かすかな希望 717
あじさい見学と5、6月の不労所得
”⭐️⭐️イザヤの預言”
音楽が溢れていた90年代の私を もう一度‥
うつ病ブログ ― 終わりなき闇の中で言葉を紡ぐ 716
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)