テレビしんどい 只今、実家でまったり中☕その隣でオカンがワイドナショーを見ているこういうのって、ホントしんどい「どうでもえぇやん」ってことを取り上げてさも、…
おはようございます。お久しぶりになってしまいました毎日忙しいです子供が高校卒業までは、帰省以外では旅行も無理だろう、と覚悟決めました沖縄は電車がなくてまぁ、バ…
ちょっと早いけどおはようございます。起きて隣見たら娘と友達が寝ててびっくりした私です。洗濯物畳んでお風呂入ってただ今涼み中です。クーラー入れてるけど暑いです。…
真夜中に おはようございます GWも静かに3日目を迎えております この1ヶ月、定休日の水曜日がころころ振替となり いつもとリズムが崩れていました 仕事もいろいろもりもりで からだはぼろぼろ さらにはヘルニアの影響もあったりと なかなかハードでした やっとゆっくりといま体調、体力回復できつつあります ですがまだまだキューピーコーワゴールドなどを買ってしまいがちです🧃 筋膜ローラーしたり 断捨離したり、お金の記録を見直したりと ひとつずつ状態、状況整理中です🤧🤒🤕😷 菖蒲を頭に巻いて邪気払いもいたしました🥦 ストレスや忙しさはゼロにはできないけども せめて上司のスケジュールによって大幅にわたしのス…
犬走椛探子SpyMomiji抹黑他人有AIDS的部分證據
「子どもらの体調がよくなっていたら明日来てね」と娘に言われて 予定では5月2日から行くはずだった娘宅に今日も行けなくなって大型連休に会おうね の予定は なくな…
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は結局PCの復旧、再起動に時間がかかりすぎて、一度再起動をかけると40分くらいかかります。そんなの繰り返していたらあっという間に時間が過ぎてしまって。1時頃にようやっとブログ巡り、そして短歌ブログの予約投稿とこのブログの写真設定 もう、PCが限界です。ブラウザもファイルマネージャーもすぐに「応答なし」になって動かせなくなったり、入力が反応しなくなったり… 購入したPCは連休明けに出荷されるらしいのですが、連休明けは発送業務が集中するため、少し遅れるとのこと。あと少しの辛抱なのですが、それ…
この記事ではTOEIC満点に役立つドラマを紹介しています。「ハウス・オブ・カード」というホワイトハウスを取り巻く政権争いの内幕を描いたドラマがおすすめ。政敵を倒し、支持層を固めるという政権争いは、顧客獲得のビジネスにもそのままつながる。
こんばんは。ブログのタイトルから分かる通りです。 早速やってしまいました。 1週間弱で、投稿すらできないという日を作ってしまいました。 まぁ、楽しみにしている人はいないと思うので、自己満足のレベルではありますが、これは悔しい。 習慣化が難しいのは良く分かっていますが、日記というか報告すらできないとは・・・。 まぁ過ぎた日は戻せませんし、完璧を目指すより続けることが大事。 僕にはそのくらいのハードルのゆるさ・低さで自分なりにやっていこうと思います。 ということで報告するまでもありませんが。 『本日の作業報告』 作業時間 0時間 進展なしです。 日記は書いた。 と自分を元気づけ明日は頑張るぞ!! …
連休2日目下の妹と姪っ子、甥っ子とがやって来た姪っ子は8歳の小学3年生、甥っ子は5歳になっていた去年迄は甥っ子は何の人見知りもしなかったのだが、今回初めてこちらを少し警戒ていると云うか照れていると云うか、様子を伺う素振りを見せた成長の過
「叶えたい夢」と、「都合のいい妄想」の線引きが、個人的に難しいと思います(挨拶)。 と、いうわけで、フジカワです。 今朝はなんかバタバタしていて、朝のジャーナリングができなかったのが悔やまれる土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日のエ
前回の目標を振り返ります。1、5/1(水)勤怠提出を終える。 →達成。思ったより早く完了しました。2、5/2(木)月初の提出物を完了させる。 →達成。来週ダメ出しがあるかもしれないけど。3、5/4(金)までに1ヶ所くらいどこかに遠出したい。→達成。高尾山に登りました。仕事も休日もやり切った感がありますね。職場の先輩とたくさん雑談できたのも良かった。正直ちょっと、だいぶ疲れたけど達成感。仕事が始まる前に連休最終日は...
大分、眠気は良くなった気がするものの、それでも午前11時まで起きられなかった。それでも給前のように午前3時に目が覚め、朝食は、そのときに済ませた。 それから1回、トイレのために起き上がった気がする。ただ、もう、朦朧として記憶がないのだ(できるだけスマートフォンのLINE KEEPメモにメモしている)。 そして午前11時に目が覚め、朝が早くて腹が減っているので10分で昼食を摂る。そして、再び横になり、今度は午後3時まで眠る。 もう、眠くて眠くて、眠いというよりダルいという感覚に近いのだけど、眠れないのだ。午後4時に、無理して起きて、かなり早いが夕食を摂る。 もう、時間的に訳が判らなくなっている。…
こんばんは 菖蒲フライング・ゲットしました🥦 なので本日菖蒲湯に入りました 日本の四季折々のイベントがすきなので 💐 菖蒲は邪気も払ってくれるとのこと。 ありがたい話ですね! ひとまず眠くなったので ねます。おやすみ。
2024年5月4日(土)19:00 みなさんこんにちは。悩める62歳です。310日目の日記となりました。今日も快晴。気持ちのいい一日。メンタルはウーンです。い…
職場にしっかりとした女性がいます。お金と時間にルーズはダメですね。それと約束を守れない人。今、何にお金を費やしているかといえば本だと思います。1か月1万円くらい使ってると思います。あとは趣味のランニングです。大会への参加費用やウェアなどのスポーツ用品です。 職場のしっかりと貯めていると思われる女性を見習うようにしたいです。...
筆ペンと色鉛筆で描きました🖌️ まりんの雰囲気出てるかな❓ 夕ごはんは豚のしょうが焼き🐷 今日の千切りキャベツはいつもより細く切れました🔪✨ 春キャベツ大好き😋🎶 . ..昨日は調子が悪かったたっくんと私でしたが 今日はBOOK OFFでお買い物をしました📚 と...
今日はGWでお休みです。朝7時頃起きました。未明のサッカーは、あまりに眠くて見ませんでした。日本は、ウルグアイに後半のロスタイムで1点とって『1-0』で優勝し…
本日は25℃を超えて夏日となった。 真夏のような日差しの下、庭に出て写真撮影をしてきたが、とても暑かった。 では、早速、シャクナゲの写真を。 東側の日当たりのいい方から咲き始めている。 咲いたのは、全体の3分の1ほどだ。 蕾はまだまだある。 写真は東側しか撮っていないが、西側にも蕾があるのだ。 全部でいくつになるか、後日数えてみよう。 今日は他にも、庭の花を少しだけ載せることにする。 次はキングサリ。 木の天辺の方がわかりやすい。 黄色い花が、フジのように房状になっているのがおわかりいただけるだろうか。 風に吹かれて揺れる様が、何とも優雅である。 こちらは先日も載せたスノーフレーク。 とても可…
悔いは0にできるのか?今の私は、できるような気がしている。無論、現実は、過去の記憶と、今と、未知の未来でできている。それをどう解釈するかで、悔いは0にでき...
お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてヴェロキラプトルを視聴。 ヴェロキラプトル(吹替版) チャイナ・ウォーカー Amazon あらすじ 感想 どうでもいい話だけど あらすじ カリフォルニアの砂漠地帯。 車が故障し、荒野をさまよったジュリアとカイルのカップルは、荒れ果てたゴーストタウンにたどり着いた。 レイという奇妙な男と出会い、トレーラーハウスに泊めてもらうことになる。 だがそこは、狂った科学者の実験により、現代に蘇った恐竜《ヴェロキラプトル》が棲む、呪われた町だった。 檻の外に出て来たヴェロキラプトルに襲われ、絶体絶命の危機に陥るジュリアとカイル。 悪夢の猟場と化したゴーストタウンから…
介護の悩みは誰に相談したら良い?施設・サービスや介護疲れを防ぐ方法
介護の悩みを抱えていると、精神的、肉体的負担が生じ、介護うつの原因につながるかもしれません。介護疲れを回避するには、頼れる施設を利用することやサービスを活用することが大切です。この記事では介護の悩みを解決する方法について解説します。
先程、家族総出で危篤状態になった父と面会してきました!もう白髪だけで痩せ細り、昔の面影は全くありませんでしたね!意識は無く、呼吸も人工呼吸でしているとの事。俺は何回も小声で「お父さん」と呼びかけましたが、意識が無いので反応すらありませんでした
もうすぐ妹と姪っ子、甥っ子がやって来るみたいだ駐車場の車の止め方について、父親が母親に細かい指図をしてるあの人は、ああいう所が身内から酷く嫌がられる所だと云う事を、死んでも理解する事が出来ないだろう母親がどんくさいのは事実だし、わたしは母
薬の売人が落としたコカインを森のクマさんが食べちゃって、当時人を襲わないとされていたクマがラリったまま人間を襲いに来るという、風邪で朦朧とした意識のまま描いたような脚本の映画だが一部ノンフィクションだとかこの手の映画はレヴューとか観るより実際に観ないと肌感がわからないと思うのですが、期待を裏切らない。例えるならラーメン頼んだらラーメンが出てくる、そういうこれでいいんだよな映画でした。パニック映画のお約束として、序盤のカップルが最初に犠牲になり、嫌味な奴が次々被害に合い、最後は欲の皮突っ張った奴が死ぬという流れがあるんですが、そういったお約束ぜーんぶ回収してくれて見応えバッチリ足とか千切れるけど…
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:22度 最低気温:12度 お天気:晴れ時々曇り ****************** 昨日一日の調子:-2(12日間) 今朝の調子:-2(13日目) 調子表はこちらクリック ********...
実は今年の初めに実家に帰った際、トラウマが再現されて軽くパニックになってしまい、1月中は心身ともにずっと体調を崩していました。 トラウマはいくつかあるのですが、今回は父親に対するトラウマでした。 さまざまな経緯があって父がキレたのですが、そ
うちは去年2月に五月人形と雛人形、その他押し入れにあった人形を供養して処分しました。何回か書いたことがあるのですが、五月人形も雛人形も私が希望したものではありません。(元旦那はこういうのにも全く興味がないので一緒に考えたりしてくれなかったです)どちらもジジ
只買得起低階螢幕VP2456和0元專案長輩機Motorola G8p的犬走椛探子又在吹了
只買得起低階螢幕ViewSonic VP2456和0元專案長輩機Motorola G8p的犬走椛探子SpyMomiji又在吹了他酸說三星4K HDR螢幕低階,…
プロ野球の名将・野村克也氏(ノムさん)このような発言をされていたみたいです。「今の選手は感謝の心が薄れているように見受けらえる。誰でもいい。『この人に感謝し…
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は驚きました。ブログを書いてUPするのを忘れていたという…それを時間ギリギリで思い出して、何とか連続投稿を途切れることなく続けることができました 最近、というかゴールデンウィークに入ってから、忘れがちになっているような気がします。不安感が強すぎて、休み明けの仕事のことも不安だし、将来のことも不安だし、なんなら今日一日無事過ごせるのか、すら不安だし 気分転換したいなぁ、と思うのに、それがうまくできません ウォーキングとか、本当は運動しないと、と思うのに、どうしても気持ちが動きません。という…
今日は4連休の初日です。朝は6時頃に起きました。そして『めざましTV』を見ました。今朝のめざましじゃんけんの4戦目に『無一郎&蜜璃』が登場するのです。朝7時の…
こんばんは、今日はたまっていた家事をした日料理は体調不良にそなえて作り置き冷凍も、片付け、軽く掃除 私が一日ずっと私だった動けて良かった体調の良い期間にできることはやろう 私「やっと家事が終わったー!」 隣で寝っ転がってテレビを見ていた妖怪さん オ「おー、家事終わったか、一日お疲れ様 俺が手伝えばよかったかな」 そしたら妖精さんたちも現れて り・雨「がんばったね~すごいすごい 私もちょっと手伝った...
「なんかすごそうな神社があるぞ?」と思って調べてみたら、(オカルト雑誌の)「月刊ムー」が絡んでいるだけならまだしも、2009年設立の、新興宗教の神社だったときの顔(挨拶)。 と、いうわけで、フジカワです。 くだんの神社、「不二阿祖山太神宮ふ
「ドラール」に代わって出た眠剤代わりの「インチュニブ」が強力で、1日、寝てました。Fitbitスマートウォッチによると1日の睡眠時間15時間。まだ眠い。よって軽く書きます。数日、お休みするかもしれません。 しかし眠い。ADHDの友人が寝不足なのか昼間は眠いと言っていたのだけど、インチュニブを服んでいたのではないだろうか。これを服んで仕事をしていたのが信じられない。 これ、昨日、服んでいたら、絶対に受診には行けなかったな…。 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。
今日は、天気が良いから買い物をしてきた。そういえば、保険証をなくしたので警察署、ディズニー、JRに問い合わせ中~(まじでこのエネルギー他に使えって感じ)境界知…
日々の不定期な徘徊散策で何となく習慣付いた我が定点観測!いつから定点観測を強く意識し始めたのだろうか?とふと振り返った。それは忌まわしい艱難辛苦の震災を体験したからだろうと思う。これが現実かと心の中で悲鳴をあげ情けないほど茫然自失の自分がいた。絶望感とか虚無感という言葉が頭の中を何度もよぎった。そんな中でも力強く毅然と上を向いて立ち上がってゆく多くの逞しい〜頼もしい人々がいた。 そして何もかもが無くなった荒廃した風景の中に、時が経つにつれてポツリポツリと明かりが灯るように新たな息吹が吹き込まれてゆく。特に素晴らしい朝焼けの中で力強い復興再興してゆく風景に触れると自然に薄っすらと涙が出てきた。 …
ゴールデンウィーク、私の場合は4連休ですが連休初日から高尾山に登ってきました。疲れた~。観光名所とは言え、少し早めに家を出たので登山中は思ったより空いていたのですが下山する時間にもなると、これから登る人達で大名行列みたいになっていました。早く行ってよかった。リフトに乗って途中まで登ったのですがけっこう怖い!高い!私は体が竦んで手すりにしがみついていたので両手を離して写真撮影している人たちは凄いなと...
2024年5月3日(金)17:30 みなさんこんにちは。悩める62歳です。早いもので300日目の日記となりました。最初よりは大分メンタルも落ち着いてきましたが…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)