今回は実技試験と実際のプラントでの非破壊検査の現場の違いについて書きます。 実技試験 段取り済み 作業環境が良い 試験体の状態が良い きずがわかりやすい(一部…
昔に比べて、ネガティブなことを書くことも多い今日この頃。(っていうか、ここ数年) まあ病んでますのでね。 けど、新しい自分に生まれ変わろうと思います。 あ、物…
様奥、昨日は父親の介護判定の立ち会いと子どもの世話で疲れたのだろう。 うちの子、昨日もうかれて様奥を困らせて喜んでいたらしい。 もう、児相案件にならない何らかのペナルティを与えて反省してもらおうと思う。 今の時代、児童相談所と背中合わせでの子育てだから、それを逆手に取って調子にのる子がいる。 親には直ぐにペナルティを与えられるが、子どもにもそれは必用である。 様奥、さすがに今朝は起きて来なかった。 ええよ、そんなん。 子どもも春休みなんじゃし、 寝ときゃ、ええよ。
こんにちは、今日もお疲れ様です。今日は9時半の予約で精神科受診日でした。先週体調が悪く、生きてても楽しくないなあなどとすごくマイナス思考になったことをお話しし…
適応障害とは、対象から離れると一気に解消するものと言われている。 適応障害そのものは解消する。 これは、そうだと思う。 でも、薬によって形成された依存体質は、すぐには解消しない。 すぐ・・・どころか、上手くいけば長期間かけて良くなっていく。 下手をすると闇に転落し、二度と戻ってこれなくなる。何人も見て来た。 適応障害であっても、医者によってはいきなり抗うつ剤を出すこともあるらしい。 私の主治医が話してた。 私は、ベンゾジアゼピンを服薬して依存が形成されてしまった。 減断薬には本当に苦労した。 精神関係の薬は、風邪薬(心の風邪)のように気軽に飲む薬ではない。 主治医は、「リラックスのお薬ですよ」…
日々リハビリ今日はお彼岸にお参りできなかった墓参りに行った桜が咲いててきれい天気はイマイチ歩くことでリハビリになると思えばがんばって歩く昨日もなんやかんやで6…
場面緘黙は、特定の場面(学校など)でしゃべらない以外に問題が見えない(問題がないわけではないと思いますが)ので、以前は「様子を見ましょう」と言われることも多か…
うん。 豪華… 父親に会いに行くのだと今朝聞いていた から、それでかぁ。 子どもも、一緒に。 ただ、うちの子…うかれてくると、 様奥を困らせて、その様子を見て喜ぶところがある。 先日、父親に会いに行った時も うかれてしまって様奥を困らせて喜んでいたらしい。 今の世の中、子どもにペナルティを与える事が難しい。 私が子どものころよりも子育てが難しくなっている。 様奥、今日は大丈夫かな。
カウンセリングと整体って似てるなーと思いました。 まず、金額が。 50分で5000~6000円あたりが相場。 でも、高いところはもうちょい高い。 7000~8…
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
入社おめでとうございます。 非破壊検査業界といっても…色んなプラントを飛び回る人、建設現場で作業をする人、工場で黙々と作業をする人、QC(品質管理)の人、営業…
復帰するぞ〜仕事を休んで約3ヶ月今日職場復帰のため来月以降の契約を更新してきた先月ヒザに人工関節を入れて今は杖なしで歩けてる階段の上り下りは少し難しいけどリハ…
新社会人へのメッセージでも書きますかー。 学生と社会人の違い学生はお金を払って学びます。寝坊して休んでも、授業中に寝ても、忘れ物をしても、留年しても、最終的に…
話さなくなった子の経由で買った補正下着。良く話していた子達と話さなくなった理由はあるけれど、TikTokで子供の宿題の答え合わせまでしているのを見たら、学歴高…
3月29日は、息子のメンタルクリニックの日でした。1時間のカウンセリングを受けた後、診察では、「調子はどうでしょうか?」と、聞かれ、「調子は、良くないです。」と、息子は答えていました。「カウンセリングでは話せた?」と、聞かれ、「話せました。」と、息子。「それは、良かった。学校も卒業されたし、ゆっくり過ごしてくださいね。」と、あっという間に診察は終わりました。息子のカウンセリングの先生が土曜日の担当なので、ゴールデンウィークをはさむこともあり、次の診察は6週間後になりました。「リスパダールOD錠0.5mg(2錠)と、トリンテリックス錠10mg(2錠)、ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒5g(3包)、ビオフェルミン錠3錠を6週分と、頓服としてのエチゾラム錠のみ0.5mgを一日6錠までを4週分」を処方されました。エチゾ...ゆっくりしていていいんだよ~
うつ闘病日記 618
またまた前歯が欠けた
毎日自由行動のADHD甥・自分勝手な妹
作業所315日目、お土産もらいました
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心身を整える~
辛い事が起きても、この考え方でもう大丈夫‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
うつ病非正規、新年度スタート
初めてのサロン②
人気のデザイン
おかしな世界
心、癒されますようにm(_ _)m
身体と脳がフワフワポワポワしていて、身体に力が入らない。皆さんはどうですか?
うつ病日記 617
うつ病患者のための生活改善ガイド~日常の小さな工夫で心身の健康を取り戻す実践アプローチ~
そうか!他人を知る努力をすればいいんだね💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)