プラントの非破壊検査の作業をする時には図面を持って現場をウロウロして検査箇所を探します。あるいは、現場に持って行く前の配管が無造作にいっぱい置かれている工場内…
今日のは、これ。 午前中通院のため、自宅でいただく。 弁当にしておいてもらえたら、あとは放っておいてもらえるから楽。 待ち合い室に「ブラザーズドッグ」という絵本があり、読んでみた。 大災害の後、復興に向けて毎日コツコツ頑張る人の姿と、 動物達の、毎日コツコツ頑張る姿が重なり、心に響いた。 じーんときて、少し涙目のおっさん。 病院内を涙目で歩いてたら、よほど痛い処置を受けたのか…はたまた重い病気が見つかったのか… と思われたかもしれない。 …ただ、感動しただけなんだけどね。 子どもに読んでみようかな。
第1種と第2種については、筆記試験に合格すると合格証が発行されます。ただ、この合格証を手にしただけでは資格者にはなれません。講習を受講して修了試験に合格して免…
こないだ『かんもくペアレントトレーニング』の記事を書きました。 『かんもくペアレントトレーニング』最近、『かんもくペアレントトレーニング』というものを知りまし…
仕事とバレーボール以外は引きこもり体質なのですが、咳が酷くて仕事以外はできるだけ出かけないようにしています。休日が重なったので、まともに作った朝ごはんとお昼。…
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
どうも、こんにちは。 先日、カウンセリングを受けました。 前職で適応障害を患った時に一度受けたきりでしたが、数年ぶりに受けてみました。 それも病院に設けられているものではなく、民官のカウンセリングのみを行っているところへ ...
Yahoo!ニュースで「サイレント・ピリオド」という症状についての記事が出ていました。 保育園でなぜか無言の〝外国の子〟 「サイレント・ピリオド」かも 数カ月…
インコさんの爪切りで指を噛まれた
作業所236日目、気持ちの切り替えの早さ・寒い
自分の思う通りにしないと(ならないと)、不安になる悪い癖。病気の症状なのだろうか?
続・私が落ちた鬱の世界について語ります
今日のうつ病地獄日記 635
漢方と鍼で身体が楽になった
漢方内科受診、置き鍼と悩みの癖に漢方薬処方
心の消耗を回復させたい
自分を大切にするためにも、言いたい事は言おう
「大丈夫だよ」と心で寄り添う – うつ病の娘へ、そしてあなたへ
メンタルのダウン時に「生活に役立つメンタルヘルス」
今日のうつ病日記 635
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
たまにはのんびりしたって良いんじゃない?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
鬱の世界について
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)