《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
こんばんは!こめりです🍙 はい、本日も仕事休んでしまいました。 朝の時点、ではなく。 夜布団に入った時点で「あ、これ研修無理」と自覚。 仕事も研修も、正直行けなくはない。 頑張れば行ける。笑顔も作れる。 でも多分また長い期間沈んで落ちる。 1回必死で乗り越えた後の反動は想像以上に大きい。 完全にもう有休消えたけど、これで良かったと思いこむしかない。 お金と健康を天秤にかけたら、 結局健康意外に勝るものはないから。 今週のリフレッシュ旅行の余韻は一切消えて、 落ちに落ちている週の後半。 リフレッシュどころか、 それが終わった途端の不意のストレスに 完全に降積もったものが爆発してしまった。 食欲も…
小学1年生の夏休み、いじめっ子のゆいちゃんが「一緒にプール」に行こうと誘ってきました。 わたしはゆいちゃんがとても苦手だったし泳げないから行きたくなかったの…
はじめましての方へ 母を殺すか自分が死ぬか まで追い込まれたアラサーOLが「毒親から解放されて自分らしく生きたい…」と書き始めたブログへようこそ「幸せになるた…
◆仕事の人間関係やプレッシャーで眠れない・首肩が辛い◆PMS・ストレス過食が2ヵ月で10キロ可能の快脳ダイエット 働くあなたの身体を脳と心から変える健康管…
アダルトチルドレンは他人との距離感がよくわかりません。それは親から境界線に踏み込まれたり、引きずり込まれて育ったからです。親自身の境界線が曖昧だと、子供も境界線が曖昧なまま育ち、大人になって人間関係で苦労します。今日はなぜこのようなことが起きるのか説明いたします。
世の中は理不尽だし、残酷だけれど、私たちはつらいことだけを経験するために生まれたわけじゃない。いつかきっと手を差し伸べてくれる人が現れる。
こんにちは、ひまわりですプロフィールはこちら。 前回は久しぶりの連絡で、「足になってくれ」とお願いした話を書きました。(なんてひどい…そのブログはこちら)…
99%は知らない!親を許しても許さなくても癒される方法 アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
2月21日は「国際母語デー」「漱石の日」「日刊新聞創刊の日」ということで、それぞれをテーマにAIに川柳を書いてもらいました。 「国際母語デー」 母語の声 心に響き 世界を繋ぐ 「漱石の日」 文の中 時代を超えて 心響く 「日刊新聞創刊の日」 紙の上 時代の声が 今日も響く
ちょっと今週はバタバタというか、友人と会うことが続いていてパートナーや医療福祉以外の人と会うのは3ヶ月ぶりぐらいなのだが今鬱が酷く精神不安定というのかちょっとでも辛いとカーッと衝動的に感情が出て気が狂いそうになるぐらいにおかしくなってしまっているからかといってエビリファイをそれで処方されるもやっぱり4分の1減らしたとはいえ副作用がやっぱり辛く・・・。かといってないのも精神不安定が止まらなくなるしこん...
人によって起こる経緯も原因も結果も違うものですが、様々なケースのうちの1つをご紹介していきます。今回は触られるのが嫌な方のケースですね。人から触られるのが嫌と…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
こんばんは!こめりです🍙 いつも通りに起床した時点で今日の体調判断をする。 まず、泣きすぎて頭が痛い。重い。 化粧して腫れた瞼を誤魔化すスキルは私には無い。 そして、笑顔で仕事ができるかどうか。 笑顔を張り付ける事はできるけど、 今これをすると反動でまた深いダメージを負いそう。 結論、お休みすることにした。 うつ症状が強い時や、単純に体調不良な時。 職場への連絡が本当に辛い。 出勤時間近くになるまで意識を手放せないし、 休む連絡は多少の罪悪感もあり緊張する。 何て言おうか働かない頭で必死で言葉を整理する。 社会人として、連絡することは当然と言われるかもしれないけど。 これ本当に神経削られるし、…
『あなたの笑顔が世界を救う!』世の中にあなたの笑顔をふりまいて、みんなが笑える世界にしましょう 【毎日を笑顔で過ごすあなたの応援隊長】月見里悠季(やまなしゆ…
"毒親育ち" からの人生改革加藤なほです ✔︎ 毒親から解放された方の体験談はこちら✔︎ プロフィールはこちら こちらの記事の『毒親育ち、好きなこ…
今日は母と出掛け、お昼はぎんざ若松(甘味屋さん)へ行きました。目当ては、粟ぜんざい😄粟が美味しくて、粟もこしあんも温かくほっこりしました。柴漬けが添えてあり、最高の組み合わせ。既にまた行きたいです。そのあとは洋服を見たり、デパ地下に行ったりして楽しい時間を過ごしました。こんな日がずっと続いたらいいな。母の明るさに救われています。私にもその明るさはあるはず。父親のことで、無意識に自分を殺してきた。そうすることで身を守ってきた。母の明るさは家族の太陽みたいなもの。感謝しかないです。今日は7280歩歩き、嬉しい😊良い夜を。母と娘の時間
東京ヤクルトスワローズのマスコットつばくろーの関係者さんの訃報が早朝に届きました 「つば九郎」の担当者死去 ヤクルトのマスコットキャラ 球団発表 毎日新…
自分を嫌いになると生きづらくなります。どうして自分が嫌いになるのか?自分の中のほんの一部分だけを性格であるかのようにとらえ、自己否定しまうからです。誰でも自分の中に「沢山の自分」がいます。そしてそれぞれの役割を果たしてくれています。嫌って見ないようにするのではなく、上手く連携していくにはどうすればいいのでしょうか?
子どもには無条件で愛される経験が必要です... アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
「返事をしろーーーー!💢」「返事をせんかぁぁぁぁ!!!💢」ぐちゃぐちゃに、ぼこぼこに、殴られ、蹴られ、顔は変色、変形…、そんな生い立ちの俺が依存症の人達に答え…
サバイバー症候群 (Survivor syndrome) はサバイバーが示す様々な症状を総称したもの。症状には下記のようなものがある。ただしこれらは広い意味でPTSDの一種とも考えられる。罪悪感フラッシュバックモチベーション・士気の低下信頼心の低下、懐疑的になる組織に対する忠誠心
2月20日は「旅券の日」「世界社会正義の日」「歌舞伎の日」ということで、それぞれをテーマにAIに川柳を書いてもらいました。 「旅券の日」 旅券手 広がる世界に 夢を乗せ 「世界社会正義の日」 平等の道 共に歩んで 未来を創る 「歌舞伎の日」 舞台照らす 色鮮やかな 心の叫び
鬱気分は少ない少ないけど、それは、根拠のない鬱気分の少なさ。言い換えれば、危機センサーが鈍化してるように思える。でも鬱気分が少なければ、推進力がないし、いいことなんだけど。やなこと、なくなれ。
こんばんは!こめりです🍙 今日はお昼から仕事を早退。 メンタルの方が原因。 朝から少し気持ちが重たかったけれど、 休み明けの仕事の憂鬱感はいつものことだからさして気にしていなかった。 ただ、出勤してからすぐに上司に早速色々な無茶ぶりをされ。 子どもや保護者の前では笑顔でいる分、 ふとOFFになった時に、強烈な不快感と苦しさが。 私の顔を見て、「顔色悪いよ。大丈夫?」と 声を掛けてくれた職員に返答しようとした瞬間に涙腺決壊。 困惑させてしまって本当に申し訳なかった・・・。 そこから堰を切ったように涙が止まらなくなってしまい、 上司たちが不在の中相談員の先生たちが 「家でゆっくりしな!ここ最近しん…
"毒親育ち" からの人生改革加藤なほです ✔︎ 毒親から解放された方の体験談はこちら✔︎ プロフィールはこちら 「毒親育ちの全員が全員そう」とは言…
自分をどんな人間だと思っている?セルフイメージは人生全体に関わる大切なもの
こんにちは、 心理療法カウンセラーの森口瑞恵です。 ご覧いただきありがとうございます。 自分
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
先日の「二面性があると指摘されました」の記事を書いた後にある気づきを得ました。 二面性とは表と裏を持っているとのこと。 人間は誰しも表の部分と裏の部分を持…
気づく+寄り添う+設定する、で現実を創る【潜在意識ライティング】
愛や感謝や情熱💖目に見えない想いを言語化する【風の時代のコピーライティング】 帯コピー200冊、テレビ・ラジオCM多数のべ1000人以上を取材したコピーライタ…
今日は寒かった。今日も、か。今日は3200歩。ウェルパークやライフでお買い得品を購入。いつもの朝散歩+日用品の買い物で、セロトニンを浴びる。最近、凄く感じるのは子供の頃からの父親からの愛情不足がこんなにも50過ぎても影響してしまっているのか、ということ。父親は・自分の父親も酷い親だったから愛情不足→愛情の与え方を知らない?そして、自分はそうならないという意識がなく同じことを子供にしている・気分屋、コントロール、男尊女卑、数年前、「俺が変わるわけないだろと」怒鳴っていた→私のカウンセリングの先生は、発達障害っぽいところがあると言う。・自分の正しさが重要。べき、ねばが優先。相手の気持ちに寄り添うとか、話を聞くやり方をしない。だこら会話にならない。・威圧的。そうすることで相手より勝とうとする。→だから本当は、弱...父親からの愛情不足
◆仕事の人間関係やプレッシャーで眠れない・首肩が辛い◆PMS・ストレス過食が2ヵ月で10キロ可能の快脳ダイエット 働くあなたの身体を脳と心から変える健康管理…
こんにちは、ひまわりです詳しいプロフィールはこちら。 前回は少し重たい内容でしたが、地元に帰る事になった理由を書きました。…しょうがないなぁと思うしかない…
AC・毒親克服メルマガ【無料】 アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
「それがあなたの持って生まれた使命だよ!」じゃあ、あなたの使命について教えて。他人の運命には敏感で、自分の使命にはとても鈍感。俺は積極的に挑戦する方だと思う。…
私はどうしたいの?とたまに質問している。何にも浮かばない。浮かばなくても質問する。職場のAさんと仕事の話しかしなくていいやと思っていたらまったく話さなくなった…
2月19日は「天地の日」「プロレスの日」ということで、それぞれをテーマにAIに川柳を書いてもらいました。 「天地の日」 大地広し 空高く続く 命の道 「プロレスの日」 リング上 熱い戦い 魂ぶつけ
還暦迎える年になって今頃、コールセンターで、事務系のぱっと文字みて読むやらはじめて聞く単語覚えるやら、薬で改善前には、レジで金額言われて正しく聞こえたことがな…
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)