精神保健福祉士+介護福祉士+自閉スペクトラム障害+注意欠如多動性障害+解離性障害
60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。ADD故の失敗の連続や生きづらさに理解や共感をして頂けたら嬉しいです。ポールマッカートニー クイーン 羽生結弦選手が大好き!洋館巡りが趣味です。
大人になって診断された発達障害当事者です。「発達障害のわたしのこころの声」の著者です。旧「大人の発達障害:40代で会社員で今更発達障害です」のタイトルを変更しました。
北海道でのんびり暮らす様子を綴っています。発達障害でボカロPの夫と息子と3人で暮らし。「苦手を克服するより得意に振り切って生きる」をモットーにゆるく暮らしています。
東京生まれ東京育ち。ジャム作り。ベランダ園芸。鉄道。ライフワーク「東京小自然」撮影。AD/HD、ASD、手帳持ち。性同一性不定(gender fluid)、性表現はほぼ女性。人間関係下手だけど喋るのは好きかも。
発達障害とパニック障害をもつ(ほぼ)ひきこもりのいろいろなことを綴っています
関西に住むアラサー女子。 成人になってから発達障害と診断されました。 頭の中は常にマジカルバナナ。 好きなものを発信していく雑記ブログです。
大学時代から10年間の引きこもり。 アラサーで突然、発達障害(ASD)双極性障害と診断されて大困惑。 しかし生き難さの根源は病気以上に毒母による洗脳だったと発覚。 ACと認めるのは苦しかったけど自分で自分を育て直すと腹を括る。
はじめまして、生きることに苦労しています。 ブログ始めました。記録用と日記で書いていこうと思います。 コメント嬉しいです。よろしくお願いします。
35歳でアスペルガー症候群と診断されました。その特徴について書いています。週1回更新。
発達障害(ASD診断済み、ADHDとLDはグレー)当事者が4コマ漫画でイラストを描いてます。発達障害で悩んでいる人が読んだ時に何かの参考になれば嬉しいです(/・ω・)/
統合失調症と発達障害(アスペルガーとADHD)を合併してます
ASD+ADHDの妻・ADHD+睡眠障害の夫がシンプルすっきり過ごすためのブログ。 日々試行錯誤しながらどうにか社会に適応して(ないかも)生きてます。
付き合ってから『何か違う…』と、感じ。その後、発達障害と診断された旦那の嫁のネスケ子です。 旦那との日々を交えつつ、調べたことなどを旦那の場合としてブログを更新中。
3歳の頃に発達障害の診断を受けたアラサー男の絵日記ブログです。 当事者あるあるを届けます。
英語学習の記録を上げています。大学時代に挫折した英検準1級… I will make it next time, for sure!
私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
宮城県でメンタルヘルスの病気の人たちのブログを紹介します。
深い傷を知る者は希望も深い。ここに集う皆は仲間同士です。心の病は、皆の力で克服できます。あなたは、独りじゃない!
強迫性障害が寛解し、遅ればせながらだけど社会へのスタートを切って数年、 順調と思いきやうつ病を発症、現在うつ病との共存生活中。 その中でのつれづれを綴っていこうと思っています。
50代になって、老後の不安のためブログを始めることにしました。ブログが資産となって収入を増やすこと、社会とつながりを持つこと、自分の経験から同世代・次の世代へ価値感や情報を発信したいと思っています。
精神・発達・引きこもり・などなど 生き辛さを抱える人達の【創作】テーマです。 詩・絵・文章・音楽・写真・造形・その他色々 表現することが好きな方、ぜひ!
@sak_shota うつ病発症は約3年前の2016年。1年はほぼ病院と自宅療養を行い無事フリーランサーとして復帰しました>< WEBエンジニアとしてPHP / Rubyやフロントエンド、ミドルウェアまで全て対応してます^^
壊れた事で、自己の生まれてから~今までの、運命・指名を考えたとき、自分自身がいい子ちゃんでいなければいけなかった事。記憶が全然無かった事。自分自身が封印していた事。モグラ人生が・・・始まっていた事に~気づかされて(メ・ん・)?気づいた時からの~奮闘・格闘・修行・目覚め・自分自身の浄化・言葉(言霊)次から次へと試練を重ねてきた結果・・・と毎日の出来事を書いてます(*´∀`*)
多様な角度から、ひきこもりについて考える。ひきこもり当事者・ひきこもり家族・ ひきこもり支援者・ひきこもりに関心のある第三者が、意見を持ち寄る。
以前私は精神病に患い悩まされた過去がありまして、その経験を元に心理カウンセラーとして、今現在多く悩まれている精神病の事を発信します(╹◡╹)